社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
世界最速の「市販車」とは?
1980年代アメリカの特撮ドラマ「ナイトライダー」では、AIを搭載し会話ができるクルマ「ナイト2000」の活躍により犯罪者たちを猛追して捕まえます。この「ナイト2000」の設定上の最高時速は480キロ。当時はまさに夢の車でした。しかしこのスピード、もはや夢ではなさそうです。ただしもちろん、超高級スポーツカーの話ではあります。ここでは、2020年までの市販車における世界最速のクルマを見てみましょう。
SSC「アルティメット・エアロTT」、ブガッティ「ヴェイロン・スーパースポーツ」
2020年までの記録での市販車最速トップ5を見てみましょう。まず第5位は、SSC(アメリカ)の「アルティメット・エアロTT」、最高時速は412.1キロです。記録されたのは2007年9月、最高出力(馬力)は1200ps(882.6kW)。続いて第4位は、ブガッティ(イタリア)の「ヴェイロン・スーパースポーツ」、2010年7月に記録された最高時速は431.0キロ。限定30台の希少モデルです。最高出力(馬力)は同じく1200ps(882.6kW)で、2013年に最高時速408.84キロを記録した前モデル(歴代6位、最高出力1000ps(735.5kW))から、空力特性が強化されています。2014年、ヘネシー「ヴェノムGT」、時速435.31キロ
第3位は、チューニングメーカー、ヘネシー(アメリカ)の「ヴェノムGT」で時速435.31キロです。記録したのは2014年2月、ケネディ宇宙センターのスペースシャトル滑走路でのことです。ただし、片道のみの走行となったため公式のギネス記録にはなっていません(記録には往復の平均値が必要)。第1号車は2010年にアラブ首長国連邦のディモラモーターカー社に出荷され、価格は7770万円(85万ドル)でした。2017年、ケーニグセグ「アゲーラRS」、時速447キロ
第2位は、ケーニグセグ(スウェーデン)「アゲーラRS」。最高時速は447キロ。最高出力は1160hp(865kW)となっています。計測は2017年11月、アメリカ・ネバダ州の公道を封鎖して行われています。生産数は合計25台のみで、現在は生産を終了しています。ちなみに「アゲーラRS」をベースにした「アゲーラRSR」は世界で限定3台生産され、3台とも日本のカスタマーが購入しています。この価格は1台2.8億円。2019年、ブガッティ「シロン・スーパースポーツ300+」、時速490.48キロ
第1位は、再びブガッティ(イタリア)「シロン・スーパースポーツ300+」です。最高時速は490.48キロ。ついにドリームカー「ナイト2000」の設定上の速度480キロを超えてしまいました。最高出力は1600ps(1177kW)。記録を出したのは2019年8月2日。ドイツ北部のエーラ・レッシェンでの記録会でのことです。第4位の「ヴェイロン・スーパースポーツ」と同様、限定30台の販売で、価格はなんと4億円超(350万ユーロ)の超高級車となっています。2020年、SSC「トゥアタラ」、幻の時速508.73キロ
ちなみにこの1年後の2020年、ここまでの第5位「アルティメット・エアロTT」の製造元SSCは「Tuatara(トゥアタラ)」によって、往復平均508.73キロという記録を出しました。しかし、この記録は曖昧な点があり、公式記録とはなっていません。その後、2021年1月17日に再挑戦し往復平均455.3キロを記録し、第2位「アゲーラRS」の447キロを上回っています。ここまでの流れを見ると、およそ平均2、3年おきに記録が更新されているようです。日本車ではレクサス「LFA」
日本での市販車のランキングも見てみましょう。第3位はホンダ「NSX」。最高速度は時速308キロ、最高出力は581ps(427kW)です。価格を見ると2016年の2代目NSXは2420万円でした。2位は日産「GT-R」。最高時速は309キロ。570ps(419kW)。2020年12月の標準モデルの価格はおよそ1277万円です。また、NISMO仕様(最高出力600ps(441.3kW)、最高速度315キロ)はおよそ1463万円となっています。そして、日本車最速マシンは2009年から2010年に全世界限定500台で発売されたレクサス「LFA」です。カタログ上の最高速度は時速325キロ以上。最高出力は560ps(411.9kW)。国内では165台販売され、価格は3750万円でした。<参考サイト>
ブガッティ ヴェイロンが408.84km/h…量産オープンカーの世界最高速記録達成の瞬間|Response
https://response.jp/article/2013/05/05/197356.html
世界限定3台のみ!価格は2.8億!ケーニグセグ 「アゲーラ RSR」ってどんなクルマ?|MoTA
https://autoc-one.jp/news/2882505/
疑惑の最速マシンSSCトゥアタラ、再挑戦で「直線番長No.1」を証明|engaget
https://japanese.engadget.com/ssc-tuatara-recapture-speed-record-082015721.html
「速いのは俺だ!」 最速は時速325キロ!? 速すぎる国産車3選|くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/326474
ブガッティ ヴェイロンが408.84km/h…量産オープンカーの世界最高速記録達成の瞬間|Response
https://response.jp/article/2013/05/05/197356.html
世界限定3台のみ!価格は2.8億!ケーニグセグ 「アゲーラ RSR」ってどんなクルマ?|MoTA
https://autoc-one.jp/news/2882505/
疑惑の最速マシンSSCトゥアタラ、再挑戦で「直線番長No.1」を証明|engaget
https://japanese.engadget.com/ssc-tuatara-recapture-speed-record-082015721.html
「速いのは俺だ!」 最速は時速325キロ!? 速すぎる国産車3選|くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/326474
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは
空海と詩(4)詩で読む『秘蔵宝鑰』
“悠々たり悠々たり”にはじまる空海『秘蔵宝鑰』序文の詩文。まことにリズミカルな連呼で、たたみかけていく文章である。このリフレインで彼岸へ連れ去られそうな魂は、選べる道の多様さと迷える世界での認識の誤りに出会い、“死...
収録日:2024/08/26
追加日:2024/11/23
国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験
独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源
中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化
日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化
大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像
日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学
日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14
対談 | 林望/ロバート キャンベル