テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2024.04.04

在日外国人が言われて「不快な言葉」とは

 世界には多様な国が多数ある中で日本を選んでくれた方達に、ぜひこちらからも話しかけて良好なコミュニケーションを取りたいものですが、しかし、言われるとかえってうんざりする言葉もあります。今回は、在日外国人が言われてうんざりする言葉を考えてみたいと思います。

国が違えばデリカシーに欠ける言葉・3選

1.小顔ですね!
2.鼻が高いですね!
3.何歳ですか?

 あきらかな差別語や侮蔑発言は論外ですが、それ以外にも目や髪の色、身長や体格、ひいては年齢や血液型など、安易に見た目や外見の特徴、さらにはその人の内面や能力とは関係のない言葉を親しくもない間柄で発することは注意が必要です。

 特に欧米圏では小顔や鼻の高さがコンプレックスの場合も多いため、あこがれの気持ちがかえって失礼ということにもなりかねません。他方、東南アジア圏では小柄や華奢がコンプレックスの人も多く、「ちっちゃくてかわいいね!」などもうんざりされたりいやがられたりする場合があります。

 ただし、話し合ったり親しく交流したりする中で、その人の個性であるチャームポイントや強みとして心から美しく素敵に思えたのであれば、「あなたの○○は美しいですね」「あなたの○○が私はとても好きです」など、素直な気持ちで讃えることは素敵なことだと思います。

お国柄風なステレオタイプ言葉・3選

1.さすが○○人!
2.○○人っぽい!
3.○○人だったら△△して!

 ○○には国名を入れてみてください。例えばあなたが日本人だったとしても、「さすが日本人!」「日本人っぽい!」といわれても困りませんか?

 さらに、「あなたは日本人だからすごい!」といわれてもよく考えてみれば返答しようがないように、本来、その人の内面や能力と直接関係のないことを取り上げても、相手を尊重したことにはなりません。

 加えて、△△には各国のステレオタイプを入れてみてください。

 極端に例えると、「スペイン人だったらフラメンコ踊って!」「インド人だったらカレー作って!」「ブラジル人だったらサッカー教えて!」などいいかげんなステレオタイプの強要は、「日本人だったらハラキリして!」と同様の暴言となる危険性を秘めています。

お国自慢風な紋切り型言葉・3選

1.お箸の使い方が上手ですね!
2.あなたの国にも四季はあるの?
3.日本語わかりますか?

 お箸も四季も日本だけの文化や特徴ではありません。しかし、「お箸でいただく繊細な日本食」や「日本には美しい四季がある」といった“日本っぽいもの”は、広く認知されているように思います。自国の良さや強みを誇りとすることは大切ですが、“ぽいもの”を安直に自国だけの美点と捉えるような発言は、言われた方はうんざりしたり気分を害したりしかねません。

 さらに在日外国人の中には、何年も日本に住み、日本の企業で働いたり日本の学校に通っていたり、日本人のパートナーや日本人のコミュニティと良好な関係を築いている人も少なくありません。「お箸の使い方が上手ですね!」や「日本語上手ですね!」が紋切り型の言葉になっていることに、うんざりしてしまうのではないでしょうか。

 以上の9選の言葉から、相手の気持ちを配慮しつつ、安易なステレオタイプや紋切り型に逃げることなく、よく考えて自分の言葉で話しかけるという、コミュニケーションの基本こそが、言葉を発するうえで大切なことが見えてきました。ぜひコミュニケーションの基本を大切にしながら、在日外国人の方達にも積極的に話しかけ、より良い言葉で多様な世界をつくりあってみてください。

<参考サイト>
在留外国人統計(旧登録外国人統計)統計表│法務省
http://www.moj.go.jp/isa/policies/statistics/toukei_ichiran_touroku.html
【要注意】実は傷つけてる!? 来日外国人に言わない方がいい「NGワード」4つ│LIVE JAPAN
https://livejapan.com/ja/article-a0002915/

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授