テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.04.16

盗難されやすい車ランキング

 自動車の盗難対策は万全という人も要注意。窃盗グループはこちらの油断をついてきます。車両の盗難件数はここ数年減少していますが、それでも年間数千件起きています。ということでここでは、どのような車が盗まれやすいのか、またどういったエリア、どういった時間帯に多いのかといった情報を見てみましょう。

盗まれやすい車トップはランドクルーザー

 日本損害保険協会は2000年度から毎年、車両本体の盗難や車上狙いの件数で保険金を支払った事案の件数を公表しています。これによると2021年(第23回調査)における車両盗難件数は2,425件となっています。2020年は2,964件、2019年は3,800件であることから、車両盗難件数は減少傾向にあることがわかります。

 また、それぞれの年ごとに盗難された車種名のワースト10も公開されています。これによると2021年に盗難された車の車名別ワースト10は以下の通り。件数は1年間で盗難に遭った件数、右のパーセンテージは構成比です。

1位 ランドクルーザー 331件 13.6%
2位 プリウス 266件 11.0%
3位 レクサスLX 156件 6.4%
4位 アルファード 138件 5.7%
5位 クラウン 81件 3.3%
6位 ハイエース 78件 3.2%
7位 レクサスRX 58件 2.4%
8位 ヴェルファイア 41件 1.7%
9位 レクサスLS 36件 1.5%
同9位 ハリアー 36件 1.5%

 1位はランドクルーザー(トヨタ)、2位はプリウスとなりました。ランドクルーザーは2019年、2020年のデータでは2位となっています。また2019年、2020年の1位はプリウス。ここ3年間のデータではランドクルーザーとプリウスでおよそ全体の2割超から3割弱を占めています。

ランクル、プリウス、レクサスLXが盗まれる理由

 ランドクルーザーといえば高級SUV。どこでも快適かつタフに走り回る車として世界的に人気です。この世界的に需要が高いことがあだになっていると言えるかもしれません。こういった車のパーツは、中古補修部品としても需要が高いことから、分解して海外に運んだ後も売りさばき易いという理由があるようです。

 またプリウスもランドクルーザー同様、世界的に人気が高い車です。特にプリウスに関しては、「希少金属」を使用している割合が高いことが関連しているのではないか、という記事もあります。さらにハイブリッド車は静かであることから、窃盗団が夜間に活動するときの足になっているという話もあります。

 続いて3位のレクサスLXは、2019年は5位、2020年と2021年で3位となり、年々盗難件数が増えています。レクサスLXはランドクルーザーをベースとした高級車です。狙われる理由の大きな部分はランドクルーザーと同様ですが、レクサスならではといえる理由も関係しているかもしれません。

 車情報サイトベストカーでは、レクサス車の「純正セキュリティをつけていることの油断」があることを指摘しています。窃盗団はすでにセキュリティやGPSユニットの場所を熟知しているようです。この辺りを取り外したりする作業をマニュアル化してしまえば、あとは繰り返しで簡単に盗まれてしまいます。レクサスブランドの車は他にも7位にレクサスRX、9位にレクサスLSがランクインし、この3車種を合わせるとワースト10全体の10%以上を占めています。

盗難の多い都道府県1位は愛知県

 日本損害保険協会の資料には盗難の多い都道府県の情報も掲載されています。これによると、2021年におけるワースト10は以下の通りです。右のパーセンテージは構成比です。

1位 愛知県 448件 18.5%
2位 千葉県 287件 11.8%
3位 大阪府 283件 11.7%
4位 埼玉県 225件 9.3%
5位 茨城県 221件 9.1%
6位 神奈川県 154件 6.4%
7位 栃木県 127件 5.2%
8位 東京都 89件 3.7%
9位 三重県 80件 3.3%
10位 岐阜県 78件 3.2%
そのほか 433件 17.9%

 1位は愛知県。愛知県自動車盗難等防止協議会が2021年4月末に公開した啓発動画によると、愛知県内の盗難車の4割は「レクサスLX・レクサスRX・ランドクルーザー」とのことです。また動画では、後付けのセキュリティ装置(ハンドルロック、タイヤロックなど)を複数組み合わせることや、音や光を発するセキュリティ装置の使用を推奨しています。盗難する際に時間をかけさせることで防犯力は高まるとのこと。

 また2021年のデータで盗難発生の多い時間帯は、1日を3つの時間帯に分けたとき、深夜(22時から朝9時)が55.2%と最も多く、ついで日中(9時から17時)が29.0%、夜間(17時から22時)が8.7%となっています。2019年のデータと比較すると、深夜の盗難件数は約4%減少し、日中の盗難件数が約4%増加しています。犯行はだんだん大胆になってきていると言えるかもしれません。油断大敵です。

<参考サイト>
自動車盗難事故実態調査|一般社団法人 日本損害保険協会
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/jidoshatounan/index.html
ランドクルーザーが車名別盗難ワースト1  ~「第23回自動車盗難事故実態調査結果」を発表~│@Press
https://www.atpress.ne.jp/news/300235
【要注意!!】レクサスLX 1000台中50台が盗難に!?? なぜこんなに盗まれるのか?|ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/289982
【独自】旧型プリウス盗難相次ぐ、「希少金属」狙いか…車両価格より高価な例も|読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211013-OYT1T50050/

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは

“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは

空海と詩(4)詩で読む『秘蔵宝鑰』

“悠々たり悠々たり”にはじまる空海『秘蔵宝鑰』序文の詩文。まことにリズミカルな連呼で、たたみかけていく文章である。このリフレインで彼岸へ連れ去られそうな魂は、選べる道の多様さと迷える世界での認識の誤りに出会い、“死...
収録日:2024/08/26
追加日:2024/11/23
鎌田東二
京都大学名誉教授
2

国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験

国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験

独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源

中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
3

日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化

日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化

日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化

大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
田口佳史
東洋思想研究家
4

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事
5

謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像

謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像

日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学

日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14