テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.07.10

世界の「海軍力」ランキング

 アメリカの軍事評価機関「Global Firepower(グローバル・ファイヤーパワー)」が、「Navy Fleet Strength by Country (2022)(世界の海軍力ランキング・2022年)」を発表しました。

 ランキングは、各国の海軍の総資産や軍艦の総数等を集計して算出されています(ただし、公式データが入手できない場合に見積もりが行われます)。なお、【評価軸となる8種類の軍艦】は以下となります。

【評価軸となる8種類の軍艦】
1.空母:「航空母艦」の略。航空機を搭載し、それを発着させる飛行甲板や格納庫を備えた軍艦。
2.ヘリコプター空母:複数のヘリコプターを搭載し、それを離着艦させる広い飛行甲板や格納庫などを備えた空母。
3.駆逐艦:防空力・対潜能力・水上打撃力となるミサイルや魚雷・爆雷などを搭載する比較的小型の快速艦。
4.フリゲート艦:駆逐艦に準ずる高速力と航洋性を持ち、対潜・対空・船団護衛などに用いられる軍艦。
5.コルベット艦:フリゲート艦より小型で、近海における対潜・護衛・哨戒などに従事する水上戦闘艇。
6.潜水艦:魚雷・ミサイル・艦砲などを装備し、水中や水面上を航行して攻撃・偵察などをする艦艇。
7.哨戒艦艇:海上の偵察や哨戒(敵の侵入や襲撃に備えて周辺あるいは特定の区域を警戒すること)をするための小型艦艇。
8.掃海艦:敷設された機雷を発見・除去し、艦船の航海を安全にする任務をもつ小型艦艇。

 では早速、グローバル・ファイヤーパワー版「世界の海軍力ランキング・2022年」トップ10をみていきましょう。なお、2022年は142カ国でのランキングとなっています。

「世界の海軍力ランキング・2022年」1位~4位

【1位:中国】
《海軍力》総資産:777(1/142)、空母:2隻(2/142)、ヘリコプター空母:1隻(5/142)、駆逐艦:41隻(2/142)、フリゲート艦:49隻(1/142)、コルベット艦:70隻(2/142)、潜水艦:79隻(1/142)、哨戒艦艇:152隻(5/142)、掃海艦:36隻(2/142)
※参考:人口:13億9,789万人(1/142)、国防予算:2,300億ドル(2/142)、総兵力:313万人

【2位:ロシア】
《海軍力》総資産:605(2/142)、空母:1隻(3/142)、ヘリコプター空母:0隻(140/142)、駆逐艦:15隻(4/142)、フリゲート艦:11隻(7/142)、コルベット艦:86隻(1/142)、潜水艦:70隻(2/142)、哨戒艦艇:59隻(15/142)、掃海艦:49隻(1/142)
※参考:人口:1億4,232万人(9/142)、国防予算:1,540億ドル(3/142)、総兵力:135万人

【3位:アメリカ】
《海軍力》総資産484(3/142)、空母:11隻(1/142)、ヘリコプター空母:9隻(1/142)、駆逐艦:92隻(1/142)、フリゲート艦:0隻(140/142)、コルベット艦:22隻(4/142)、潜水艦:68隻(3/142)、哨戒艦艇:10隻(48/142)、掃海艦:8隻(14/142)
※参考:人口:3億3,499万人(3/142)、国防予算:7,700億ドル(1/142)、総兵力:183万人

【4位:コロンビア】
《海軍力》総資産450(4/142)、空母:0隻(140/142)、ヘリコプター空母:0隻(140/142)、駆逐艦:0隻(140/142)、フリゲート艦:4隻(13/142)、コルベット艦:2隻(14/142)、潜水艦:11隻(10/142)、哨戒艦艇:285隻(1/142)、掃海艦:0隻(140/142)
※参考:人口:5,035万人(29/142)、国防予算:81億ドル(30/142)、総兵力:51万人

「世界の海軍力ランキング・2022年」5位~10位

【5位:北朝鮮】
《海軍力》総資産450(4/142)、空母:0隻(140/142)、ヘリコプター空母:0隻(140/142)、駆逐艦:0隻(140/142)、フリゲート艦:5隻(12/142)、コルベット艦:0隻(140/142)、潜水艦:35隻(4/142)、哨戒艦艇:200隻(2/142)、掃海艦:10隻(12/142)
※参考:人口:2,583万人(54/142)、国防予算:45億ドル(45/142)、総兵力:200万人

【6位:スウェーデン】
《海軍力》総資産316(5/142)、空母:0隻(142/142)、ヘリコプター空母:0隻(140/142)、駆逐艦:0隻(140/142)、フリゲート艦:0隻(140/142)、コルベット艦:7隻(9/142)、潜水艦:5隻(16/142)、哨戒艦艇:161隻(4/142)、掃海艦:9隻(13/142)
※参考:人口:1,026万人(84/142)、国防予算:86億ドル(26/142)、総兵力:3万人

【7位:インドネシア】
《海軍力》総資産296(6/142)、空母:0隻(140/142)、ヘリコプター空母:0隻(140/142)、駆逐艦:0隻(140/142)、フリゲート艦:7隻(10/142)、コルベット艦:24隻(3/142)、潜水艦:4隻(17/142)、哨戒艦艇:181隻(3/142)、掃海艦:11隻(11/142)
※参考:人口:2億7,512万人(4/142)、国防予算:93億ドル(25/142)、総兵力:108万人

【8位:インド】
《海軍力》総資産295(7/142)、空母:1隻(3/142)、ヘリコプター空母:0隻(140/142)、駆逐艦:10隻(6/142)、フリゲート艦:13隻(5/142)、コルベット艦:22隻(4/142)、潜水艦:17隻(8/142)、哨戒艦艇:128隻(7/142)、掃海艦:0隻(140/142)
※参考:人口:13億3,933万人(2/142)、国防予算:496億ドル(6/142)、総兵力:513万人

【9位:タイ】
《海軍力》総資産292(8/142)、空母:0隻(140/142)、ヘリコプター空母:1隻(5/142)、駆逐艦:0隻(140/142)、フリゲート艦:7隻(10/142)、コルベット艦:7隻(9/142)、潜水艦:0隻(140/142)、哨戒艦艇:49隻(18/142)、掃海艦:5隻(17/142)
※参考:人口:6,948万人(20/142)、国防予算:29億ドル(60/142)、総兵力:45万人

【10位:スリランカ】
《海軍力》総資産275(10/142)、空母:0隻(140/142)、ヘリコプター空母:0隻(140/142)、駆逐艦:0隻(140/142)、フリゲート艦:5隻(12/142)、コルベット艦:0隻(140/142)、潜水艦艦:0隻(140/142)、哨戒艦艇:59隻(15/142)、掃海艦:0隻(140//142)
※参考:人口:2,304万人(58/142)、国防予算:18億ドル(69/142)、総兵力:26万人

日本の「海軍力」の実力は?

 ところで、海に囲まれた日本の「海軍力」は、世界的にどのように評価されているのでしょうか。以下のようなランキングとスコアになっています。

【19位:日本】
《海軍力》総資産155(19/142)、空母0(140/142)、ヘリコプター空母4(2/142)、駆逐艦36(3/142)、フリゲート艦4(13/142)、コルベット艦6(10/142)、潜水艦21(6/142)、哨戒艦艇6(52/142)、掃海艦22(4/142)
※参考:人口:1億2,468万人(11/142)、国防予算:474億ドル(7/142)、総兵力:30万人

 ただし、事実上の日本の「海軍力」ともいえる海上自衛隊のHPでは、空母およびヘリコプター空母の紹介はされていません。「水上艦艇」として紹介されているヘリコプター搭載護衛艦の「いずも」「かが」「ひゅうが」「いせ」が、ヘリコプター空母としてカウントされているようです。

 2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻では、初期段階でロシア軍がウクライナの港湾を攻撃し、物資輸送に大打撃を与えました。他にも、南シナ海の領有権問題や北極圏の覇権争いなど、世界各地の海をめぐる軍事的緊張は、現在進行形の切実な課題として渦巻いています。

 危険な渦に巻き込まれないためにも、そして新たな渦を作らないためにも、“外交の延長としての海軍力”を世界基準で相対化し評価し合うことも、世界平和のための大切な視点となるのではないでしょうか。

<参考文献・参考サイト>
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『日本国語大辞典』(小学館)
・Navy Fleet Strength by Country (2022) - Global Firepower
https://www.globalfirepower.com/navy-ships.php
・海上自衛隊 〔JMSDF〕 オフィシャルサイト
https://www.mod.go.jp/msdf/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授