テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2024.05.02

免許証裏の「備考欄」手書きは違法?

 運転免許証の裏側には「備考」欄があります。この備考欄は住所や氏名が変わった際の情報や「眼鏡等」といった「免許の条件」であるとか、「自動二輪免許」を取得した年月日などが書かれます。ネット上の記事によると、SNSで「新しい住所を自分で書き込んでいる人を見かけた」であるとか、「備考欄をメモとして使っている」といった話があるようです。また、「身分証明書として免許証のコピーを取る際、備考欄に住所を手書きして提出する人もいる」という声もあります。では、この備考欄に自身でなにか書き込んだ場合、どういう扱いになるのでしょうか。

免許証に手書きはNG

 結論から言えば、自身で運転免許証になにか書き加えた場合、罪に問われる可能性があります。神奈川県交通安全協会によると「公文書に対し『偽造・変造・不実記載』等を行いますと、文書偽造罪、道路交通法違反になり罰せられます。顔写真に冗談で悪戯書きをしたり、裏面に落書きしたりすると、それだけで同罪や文書等毀棄罪に問われたりすることがあります」とされています。

 さらに中日新聞には2021年3月に「変更後の住所を自分で免許証の裏面に書き込み、身分証明書の書類として利用した男女5人を有印公文書変造・同行使罪で書類送検した」という記事もあります。「有印公文書偽造罪・変造罪」は、1年以上10年以下の懲役。状況や悪質性によって罪の大きさは変わりそうですが、かなり重い罪だと言えるのではないでしょうか。

 つまり公文書である免許証は、自身では一切変更してはならないものです。もしすでに書き込んでしまったという人がいたら、早急に警察署に届けて事情を説明しましょう。悪用の意図がないことをしっかり説明すれば、大きな問題とはならないかもしれません。

免許証の住所変更は警察署などで行う

 「引越しした」もしくは「氏名が変わった」といった場合には、新しい住所や氏名を確認できる書類を持参して、警察署や運転免許更新センター、運転試験場に行って書き換えてもらいます。ただし、地域によっては警察署では手続きを行えない場所があったり、指定された交番で手続きする場所もあったりするので、詳細は各都道府県の警察署Webページなどで確認しましょう。

 警視庁の記載によると、持参するものは以下の通り。住所変更で本人が申請する場合は「運転免許証」および「新しい住所が確認できる書類」を準備しましょう。この書類には「住民票の写し(マイナンバーが記載されていないもの、コピー不可)」、「マイナンバーカード(通知カード不可)」、「健康保険証」、「在留カード」、「本人宛の消印付き郵便物」などが該当するとのことです。

 氏名や本籍(国籍)に変更がある場合は「運転免許証」ならびに、「本籍(外国籍の人は国籍)が記載されている住民票の写し(コピー不可、マイナンバーが記載されていないもの)」などとなっています。氏名のみ変更する場合は、「運転免許証」と「追記欄で氏名の変更が確認できるマイナンバーカード(通知カード不可)」のみで手続きができます。詳細は状況によって変わるようなので、自身が居住する都道府県警察のウェブページなどを確認しましょう。

 免許更新時には裏の記載は新しい免許証の表面に転記され、裏はまたまっさらになります。もし更新時までに備考欄が埋まってしまった時には、備考欄のシールを上から貼り付けられます。その上から新たな変更点が書き加えられるようです。くれぐれも備考欄には自分では何も書かないことです。もし間違って書いてしまったら、早めに警察に届け出て正しい手続きをしましょう。

<参考サイト>
免許証の住所変更、きちんと手続きを 名古屋・西署で5人書類送検|中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/214889
運転免許更新に関するQ&A-20│公益財団法人神奈川県交通安全協会
https://k-manner.or.jp/koueki2/menkyo-qa/menkyo-qa20
記載事項変更(住所、氏名、本籍(国籍等)の変更の方)|警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/kisai00.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?

東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
2

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
3

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代

これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
中西輝政
京都大学名誉教授
4

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原

『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
堀口茉純
歴史作家
5

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事