社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
免許証裏の「備考欄」手書きは違法?
運転免許証の裏側には「備考」欄があります。この備考欄は住所や氏名が変わった際の情報や「眼鏡等」といった「免許の条件」であるとか、「自動二輪免許」を取得した年月日などが書かれます。ネット上の記事によると、SNSで「新しい住所を自分で書き込んでいる人を見かけた」であるとか、「備考欄をメモとして使っている」といった話があるようです。また、「身分証明書として免許証のコピーを取る際、備考欄に住所を手書きして提出する人もいる」という声もあります。では、この備考欄に自身でなにか書き込んだ場合、どういう扱いになるのでしょうか。
さらに中日新聞には2021年3月に「変更後の住所を自分で免許証の裏面に書き込み、身分証明書の書類として利用した男女5人を有印公文書変造・同行使罪で書類送検した」という記事もあります。「有印公文書偽造罪・変造罪」は、1年以上10年以下の懲役。状況や悪質性によって罪の大きさは変わりそうですが、かなり重い罪だと言えるのではないでしょうか。
つまり公文書である免許証は、自身では一切変更してはならないものです。もしすでに書き込んでしまったという人がいたら、早急に警察署に届けて事情を説明しましょう。悪用の意図がないことをしっかり説明すれば、大きな問題とはならないかもしれません。
警視庁の記載によると、持参するものは以下の通り。住所変更で本人が申請する場合は「運転免許証」および「新しい住所が確認できる書類」を準備しましょう。この書類には「住民票の写し(マイナンバーが記載されていないもの、コピー不可)」、「マイナンバーカード(通知カード不可)」、「健康保険証」、「在留カード」、「本人宛の消印付き郵便物」などが該当するとのことです。
氏名や本籍(国籍)に変更がある場合は「運転免許証」ならびに、「本籍(外国籍の人は国籍)が記載されている住民票の写し(コピー不可、マイナンバーが記載されていないもの)」などとなっています。氏名のみ変更する場合は、「運転免許証」と「追記欄で氏名の変更が確認できるマイナンバーカード(通知カード不可)」のみで手続きができます。詳細は状況によって変わるようなので、自身が居住する都道府県警察のウェブページなどを確認しましょう。
免許更新時には裏の記載は新しい免許証の表面に転記され、裏はまたまっさらになります。もし更新時までに備考欄が埋まってしまった時には、備考欄のシールを上から貼り付けられます。その上から新たな変更点が書き加えられるようです。くれぐれも備考欄には自分では何も書かないことです。もし間違って書いてしまったら、早めに警察に届け出て正しい手続きをしましょう。
免許証に手書きはNG
結論から言えば、自身で運転免許証になにか書き加えた場合、罪に問われる可能性があります。神奈川県交通安全協会によると「公文書に対し『偽造・変造・不実記載』等を行いますと、文書偽造罪、道路交通法違反になり罰せられます。顔写真に冗談で悪戯書きをしたり、裏面に落書きしたりすると、それだけで同罪や文書等毀棄罪に問われたりすることがあります」とされています。さらに中日新聞には2021年3月に「変更後の住所を自分で免許証の裏面に書き込み、身分証明書の書類として利用した男女5人を有印公文書変造・同行使罪で書類送検した」という記事もあります。「有印公文書偽造罪・変造罪」は、1年以上10年以下の懲役。状況や悪質性によって罪の大きさは変わりそうですが、かなり重い罪だと言えるのではないでしょうか。
つまり公文書である免許証は、自身では一切変更してはならないものです。もしすでに書き込んでしまったという人がいたら、早急に警察署に届けて事情を説明しましょう。悪用の意図がないことをしっかり説明すれば、大きな問題とはならないかもしれません。
免許証の住所変更は警察署などで行う
「引越しした」もしくは「氏名が変わった」といった場合には、新しい住所や氏名を確認できる書類を持参して、警察署や運転免許更新センター、運転試験場に行って書き換えてもらいます。ただし、地域によっては警察署では手続きを行えない場所があったり、指定された交番で手続きする場所もあったりするので、詳細は各都道府県の警察署Webページなどで確認しましょう。警視庁の記載によると、持参するものは以下の通り。住所変更で本人が申請する場合は「運転免許証」および「新しい住所が確認できる書類」を準備しましょう。この書類には「住民票の写し(マイナンバーが記載されていないもの、コピー不可)」、「マイナンバーカード(通知カード不可)」、「健康保険証」、「在留カード」、「本人宛の消印付き郵便物」などが該当するとのことです。
氏名や本籍(国籍)に変更がある場合は「運転免許証」ならびに、「本籍(外国籍の人は国籍)が記載されている住民票の写し(コピー不可、マイナンバーが記載されていないもの)」などとなっています。氏名のみ変更する場合は、「運転免許証」と「追記欄で氏名の変更が確認できるマイナンバーカード(通知カード不可)」のみで手続きができます。詳細は状況によって変わるようなので、自身が居住する都道府県警察のウェブページなどを確認しましょう。
免許更新時には裏の記載は新しい免許証の表面に転記され、裏はまたまっさらになります。もし更新時までに備考欄が埋まってしまった時には、備考欄のシールを上から貼り付けられます。その上から新たな変更点が書き加えられるようです。くれぐれも備考欄には自分では何も書かないことです。もし間違って書いてしまったら、早めに警察に届け出て正しい手続きをしましょう。
<参考サイト>
免許証の住所変更、きちんと手続きを 名古屋・西署で5人書類送検|中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/214889
運転免許更新に関するQ&A-20│公益財団法人神奈川県交通安全協会
https://k-manner.or.jp/koueki2/menkyo-qa/menkyo-qa20
記載事項変更(住所、氏名、本籍(国籍等)の変更の方)|警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/kisai00.html
免許証の住所変更、きちんと手続きを 名古屋・西署で5人書類送検|中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/214889
運転免許更新に関するQ&A-20│公益財団法人神奈川県交通安全協会
https://k-manner.or.jp/koueki2/menkyo-qa/menkyo-qa20
記載事項変更(住所、氏名、本籍(国籍等)の変更の方)|警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/kisai00.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,500本以上。
『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
米長邦雄のアンラーニング、弟子の弟子になってV字成長
経験学習を促すリーダーシップ(2)経験から学ぶ力
人が成長していくために重要な経験学習。その学習サイクルを適切に回していくためには、「経験から学ぶ力」が必要になる。ではそこにはどのような要素があるのか。ストレッチ、リフレクション、エンジョイメントという3要素と、...
収録日:2025/06/27
追加日:2025/09/17
日本と各国の比較…税負担は低いが社会保障の負担は高い
続・日本人の「所得の謎」徹底分析(1)各国の財政と国民負担
国民の税負担を増やすか、政府の財政支出を増やすか。前回の講義《日本人の「所得の謎」徹底分析》に続き、見解の分かれる日本の財政に関する議論を今一度整理し、見通しを与える当講義。まずは日本の財政と国民の負担の現在地...
収録日:2025/07/10
追加日:2025/09/17
地球上の火山活動の8割を占める「中央海嶺」とは何か
海底の仕組みと地球のメカニズム(1)海底の生まれるところ
海底はどうやってできるのか。なぜ火山ができるのか。プレートが動くのは地球だけなのか。またそれはどうしてか。ではプレートは海底の動きの全てを説明できるのか。地球史規模の海底の動きについて、海底調査の実態から最新の...
収録日:2020/10/22
追加日:2021/05/02
外交とは何か…いかに軍事・内政と連動し国益を最大化するか
外交とは何か~不戦不敗の要諦を問う(1)著書『外交とは何か』に込めた思い
外交とは国益を最大化しなければいけないのだが……。35年にもわたる外交官経験を持つ小原氏が8年がかりで書き上げた著書『外交とは何か 不戦不敗の要諦』(中公新書)。小原氏曰く、外交とは「つかみどころのないほど裾野が広い...
収録日:2025/04/15
追加日:2025/09/05
「国際月探査」とは?アルテミス合意と月探査の意味
未来を知るための宇宙開発の歴史(9)宇宙開発を継続するための国際月探査
現在の宇宙開発は「国際月探査」を合言葉に掲げている。だが月は人類の移住先にも適さず、探査にさほどメリットがない。にもかかわらずなぜ「月探査」が目標として掲げられているのか。それは冷戦後、宇宙開発の目標を失った各...
収録日:2024/11/14
追加日:2025/09/16