テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.07.23

日本で唯一の「砂漠」は東京にあるって本当?

 日本にも「砂漠」があることをご存知でしょうか。「日本に砂漠なんてあるの?」「もしもあるとしたら『鳥取砂丘』のこと?」「えっ、東京に砂漠があるの?」と思われた方、必読です。実は日本で唯一の「砂漠」は東京にあるのです。

「砂丘」と「砂漠」の違い

 まずは「砂丘」と「砂漠」の違いを押さえておきましょう。辞書で引くと、以下のように定義されています。

「砂丘」風の運搬した砂が堆積してできた小さな丘。
「砂漠」雨量が極端に少ないため植物がほとんど育たず、岩石や砂礫からなる地域。

 つまり、「砂丘」は風で運ばれた砂が作る小高くなった土地(丘)を指します。一方、「砂漠」は雨量が少なく、岩石や砂礫からなる土地を指します。そのため、「砂丘」は砂の表面が乾いていても掘るとすぐに湿った砂が出くる反面、「砂漠」は掘っても乾いた砂しか出てこない乾いた土地となっています。

 つまり、日本一有名な砂の絶景ともいえる「鳥取砂丘」は、「砂漠」ではないのです。

日本で唯一「砂漠」がある場所・東京都大島町

 では日本で唯一の「砂漠」は東京のどこにあるのでしょうか。国土地理院の「地理院地図」で「砂漠」と記載されている場所は、伊豆大島こと、東京都大島町に存在します。

 「地理院地図」で東京都大島町を検索すると、伊豆大島の象徴ともいえる三原山の、火口北東側に記載された「裏砂漠」を見つけることができるはずです。そして倍率を拡大すると、「裏砂漠」のさらに北東(海側)に、「奥山砂漠」が記載されています。

 「裏砂漠」は、三原山の度重なる噴火によって降り注いだマグマが、大地を焼いて植物を燃やしつくした、スコリア(黒色の火山砕屑物)に覆われた一帯で、風が強く吹きぬける植物が繁茂しない土地です。一方、「奥山砂漠」は「裏砂漠」に比べると、植物の侵入が進んでいます。

 東京都大島町は、その名の示す通り、島です。そのため、日本で唯一の「砂漠」に行くためには、大島町民でもないかぎり、船に乗っていく必要があります。本州から基本アクセスルートは、東京都江東区の竹芝桟橋から高速船に乗ることです。高速ジェット船なら約1時間45分で大島に到着します。

 乾いた「砂漠」なのに、ラクダではなく船に乗って行くこととなる「裏砂漠」ですが、訪れると日本で唯一の「砂漠」的な絶景スポットが一望できます。

 ただし、大島町は富士箱根伊豆国立公園に属しています。そして、「裏砂漠」は周辺特別保護地区として車両の乗り入れが禁止されており、自然環境や生態系が十分に保護された地区となっています。ルールとマナーを守って、特別な日本で唯一の「砂漠」を楽しんでください。

<参考文献・参考サイト>
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・「三原山」『日本歴史地名大系』(平凡社)

・国土地理院: GSI HOME PAGE
https://www.gsi.go.jp/
・環境省:富士箱根伊豆国立公園
https://www.env.go.jp/park/fujihakone/
・東京とりっぷ:日本で唯一の砂漠が東京に! 東京砂漠 全5ヶ所ガイド
https://tokyo-trip.org/newstopics/tokyo-desert/
・山陰海岸国立鳥取砂丘ビジターセンター:鳥取砂丘とは
https://www.sakyu-vc.com/jp/history/222/#:~:
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

千手千眼観音のサポートとは?菩薩たちのビッグバンとは?

千手千眼観音のサポートとは?菩薩たちのビッグバンとは?

おもしろき『法華経』の世界(3)止観と菩薩による救済

最澄の瞑想図は非常に美しいが、彼は何を瞑想していたのだろうか。答えは無、心の動きを止めるのが「止観」だからだ。また、『法華経』全巻の構成を見ると、弥勒、観音、普賢の三菩薩が衆生を導き救済する中心的存在であること...
収録日:2025/01/27
追加日:2025/05/18
鎌田東二
京都大学名誉教授
2

トランプ関税はアダム・スミス以前の重商主義より原始的

トランプ関税はアダム・スミス以前の重商主義より原始的

第2次トランプ政権の危険性と本質(2)トランプ関税のおかしな発想

「トランプ関税」といわれる関税政策を積極的に行う第二次トランプ政権だが、この政策によるショックから株価が乱高下している。この政策は二国間の貿易収支を問題視し、それを「損得」で判断してのものだが、そもそもその考え...
収録日:2025/04/07
追加日:2025/05/17
柿埜真吾
経済学者
3

相互関税の影響は?…トランプが築く現代版の万里の長城

相互関税の影響は?…トランプが築く現代版の万里の長城

世界を混乱させるトランプ関税攻勢の狙い(1)「相互関税」とは何か?

トランプ大統領は、2025年4月2日(アメリカ時間)に貿易相手国に「相互関税」を課すと発表し、「解放の日」だと唱えた。しかし、「相互関税」の考え方は、まったくよくわからないのが実状だ。はたして、トランプ大統領がめざす...
収録日:2025/04/04
追加日:2025/04/10
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
4

米国史の教訓…ドル基軸通貨体制の信認を問う大転換に?

米国史の教訓…ドル基軸通貨体制の信認を問う大転換に?

株価と歴史…トランプ関税の影響を読む(1)アメリカ史の教訓とは

トランプ関税の影響は、今後、どのように広がっていくのだろうか? 過去の大きな構造変化や金融環境の変化が各国の「株価リターン」にどのような影響を与えたのかを分析しつつ、今後を考えるヒントがないかを検証していく。第1...
収録日:2025/04/18
追加日:2025/05/02
養田功一郎
元三井住友DSアセットマネジメント執行役員
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授