テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.09.17

ダサい?男性が持っていると「残念」な小物

 おしゃれな人は服だけでなくファッション小物のセレクトも上手です。女性ほどは服装の選択肢が多くない男性ファッションでは、ファッション小物が「おしゃれ」の印象の分かれ目になることも。小物選びを間違えると「残念」「イケてない」「ダサい」と思われてしまうこともあるのです。

「イケてない」と思われがちなファッション小物とは

 どんなファッションアイテムが「残念」な印象になってしまうのか、項目別に見ていきましょう。

<足元>
 まずは「おしゃれは足元から」と言われるように、足元篇からご紹介します。

・先端の尖った靴、カラフルで派手なボリュームスニーカー
 仕立てのいいスーツを着ていても先のとんがった靴を履いてしまうと「品が悪い」「勘違いしている感じでダサい」と感じる女性は多いよう。また、何色も色を使っているような重量感のあるハイテクスニーカーは「子どもっぽくてダサい」「靴だけ目立って残念な感じ」と思われてしまうことも。

・悪目立ちする派手な靴下、いつも白の靴下
 見えないおしゃれのつもりで個性の強い靴下を選ぶ男性もいますが、靴下は自分よりも他人から見えやすく、違和感を感じやすいポイント。チラッと蛍光色や派手な柄が見えると「残念感」が出るものです。また、無難さ重視でいつも白い靴下というのも「ダサい」印象に。服との親和性が大切。

<バッグ>
 続いては女性からの言及の多いバッグ選びです。

・いつでもバックパック(リュック)
 男性に意外と多いのが、ビジネスシーンやフォーマルな場でもいつでもバックパックを使っている人。便利ではありますが「せっかく正装をしたのにリュックで台無し」と思われている可能性も。

・セカンドバッグや、タブレットをバッグ代わりにする
 荷物が少ないのがカッコいいと思っている男性も一定数いて、そんなタイプはセカンドバッグやタブレットを愛用しがち。「カッコいいだろ感がダサい」「いきなりオジサンくさくなるアイテム」とどちらもイケてないイメージを持たれることも多いです。

・レディース物のような華美なバッグ
 ブランドロゴがモノグラム的に全体に配されたデザインや、デコラティブなデザイン、ビビッドカラーなどのバッグは「女性物を持っているみたい」「男性なのにオバさんぽい」と、おしゃれには見えないという声も。バッグが浮いて見えると「イケてない」印象になります。

<ビジネス小物>
 続いてビジネスシーンで気をつけたいアイテムです。

・キャラクター物や、個性の強すぎるネクタイ
 スーツ着用時に自分なりのおしゃれを表現しようとして失敗するのがネクタイ。キャラクター柄やカラフルなポップすぎる柄など、「おもしろい」とは思われてもおしゃれに見えることは少なく、「イタい」「趣味が悪い」と言われてしまうことが多いです。

・派手カラーのベルト、バックルの大き過ぎるベルト
 スーツのジャケットを脱ぐシーンで意外と目立つのがベルト。パンツからあまりに浮く色だとウエストマークをしているように見えてしまいます。また大き過ぎるバックルも悪目立ちしカジュアル感も強いので、スーツに合わせるとダサくなってしまうことも。

<プラスアイテム>
 その他、以下のような小物使いにも注意しましょう。

・高校生の息子から借りたようなマフラー
 学生が好むチェックやボーダーなど、子どもっぽい若い印象の柄マフラーを大人の男性が巻くのは難易度高め。「急に安っぽく見えるのが派手マフラー」「手編みっぽいマフラーは痛い」という声もあり、マフラー1枚でも慎重に選んだ方が良さそうです。

・アクサセリーをゴロゴロ、ジャラジャラ
 結婚指輪や、シンプルなアクセサリーを単一でさらりと着けているくらいならアリですが、重ね付けや複数個で装飾するのは「やり過ぎてダサい」と思われがち。ファッションテイストやスタイルにもよりますが、男性がアクセサリーをプラスして「おしゃれ」と思われるのはおしゃれ上級者だけ。

小物を選ぶ時に意識したいこと

 小物選びに苦労している男性は多く「おしゃれはしたいけれど、頑張って残念になるくらいなら…」と無難なアイテムで自分を納得させてきた人もいると思います。あながちそれも間違いではないですが、以下のようないくつかのことに気をつけておしゃれを楽しむこともできるはずです。

・シンプルをベースに、身に付けて安っぽく見えない物を選ぶ
・複数色が使われている物は難易度が高いので、色数を抑え目に考える
・装飾やロゴが大きく、目立つ物はできるだけ避ける
・アイテム単体がおしゃれでも、TPOや季節感に合うかを検討する

 頑張って「おしゃれをしよう」と思わずとも、小物もファッションの一部として、まずはその日の服装と馴染むもの、違和感のないものでコーディネートしてみてください。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験

国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験

独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源

中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
2

日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化

日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化

日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化

大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
田口佳史
東洋思想研究家
3

謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像

謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像

日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学

日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14
4

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
5

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事