社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
業務利用はリスク高!事前に行っておくべきスマホの紛失対策
お酒の席が増える年末年始は、スマホ紛失のピーク・シーズン。「つい、うっかり」ではすまないのが、個人用のスマホを会社の業務に利用しているBYODのケースです。
BYOD=Bring Your Own Device
最悪の場合、異動や解雇もあり得る情報漏洩のリスクと、万一紛失した場合のリカバリーについて、あらかじめ知っておきましょう。
トレンドマイクロ社が2014年8月に行なった調査では、所属する企業がBYODを明確に禁止していると回答した従業員のうち約6割以上が、それでも私物を業務利用していると答えました。
業務で私用スマホを利用して効果を感じる人は71.5%、業務情報の入った私用スマホのセキュリティ対策を個人でしている人は80.7%、業務で利用しているスマホの紛失経験は20.5%などの数字が出ています。ちょっと恐いのは、「業務利用している私用スマホを紛失した場合、会社に報告をすると思いますか?」の問いに、「しないと思う」と答えた人が32.8%いたことです。
パスワードによるアクセス制限や端末の暗号化など、OS側のセキュリティ対策は進んでいます。しかし、いくら暗号化してあっても、流出したデータは元に戻せません。顧客の不安を完全に払拭し、企業イメージを回復することも不可能です。
リモートワイプの方は、紛失したときに遠隔操作でデータを削除する方法です。iOSでは、iCloudの「iPhoneを探す」から実行します。この画面からは「端末を探す」「着信音を鳴らす、ロックする、消去する」の機能が使えます。
AndroidデバイスマネージャーをONにし、位置情報へのアクセスをONにして、端末の現在地が探せることを事前に確認しておきましょう。
BYOD=Bring Your Own Device
最悪の場合、異動や解雇もあり得る情報漏洩のリスクと、万一紛失した場合のリカバリーについて、あらかじめ知っておきましょう。
どこまでが私用で、どこからが職場利用?
携帯やスマホに、勤務先の電話番号を登録していない人はないでしょう。直帰や欠勤をするとき、出先から業務連絡を確認するときなど、いちいちメモや記憶に頼る人はいません。同じような感覚で、会社アドレスに届くメールをスマホでチェックしたり、取引先などの連絡先を保存することは、すでに「業務利用」に当たります。トレンドマイクロ社が2014年8月に行なった調査では、所属する企業がBYODを明確に禁止していると回答した従業員のうち約6割以上が、それでも私物を業務利用していると答えました。
業務利用の自分スマホ紛失は届けない人が3割強!
私用スマホの利用状況については、少し古いデータですが、20代から40代のビジネスパーソン1002人を対象に、MMD研究所が調べています(2013年8月実施、12月発表)。業務で私用スマホを利用して効果を感じる人は71.5%、業務情報の入った私用スマホのセキュリティ対策を個人でしている人は80.7%、業務で利用しているスマホの紛失経験は20.5%などの数字が出ています。ちょっと恐いのは、「業務利用している私用スマホを紛失した場合、会社に報告をすると思いますか?」の問いに、「しないと思う」と答えた人が32.8%いたことです。
BYODはハイリスクを伴う「当然の権利」?
若手社員の間では「当然の権利」とまで言われるBYODですが、万一のリスクは高いものがあります。日本ネットワークセキュリティ協会の調査では、2013年の個人情報漏洩件数1333件(想定損害賠償額2020億6千万円)のうち15%が「紛失・置き忘れ」によるものでした。情報の外部流出は最悪の脅威ですが、ウィルス感染や不正アプリを持ち込む危険も潜んでいます。パスワードによるアクセス制限や端末の暗号化など、OS側のセキュリティ対策は進んでいます。しかし、いくら暗号化してあっても、流出したデータは元に戻せません。顧客の不安を完全に払拭し、企業イメージを回復することも不可能です。
いざなくしたら、どうする? iPhone
スマホの紛失・盗難対策には、「画面ロックの設定」「ローカルワイプの設定」「端末の暗号化」があります。ローカルワイプが設定できるのは、iPhoneの特徴です。[設定]から[パスコード]の画面で設定ができます。[データを消去]をONにすれば、10回パスコードを間違えると自動的にデータを消去してくれます。リモートワイプの方は、紛失したときに遠隔操作でデータを削除する方法です。iOSでは、iCloudの「iPhoneを探す」から実行します。この画面からは「端末を探す」「着信音を鳴らす、ロックする、消去する」の機能が使えます。
いざなくしたら、どうする? Android
公式アプリ「Androidデバイスマネージャー」が、Google Playで配信されています。搭載しておくと、iOS同様「端末を探す」「着信音を鳴らす、ロックする、消去する」の機能が使えます。AndroidデバイスマネージャーをONにし、位置情報へのアクセスをONにして、端末の現在地が探せることを事前に確認しておきましょう。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた
55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと
戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか
5Gとローカル5G(1)5G推進の背景
第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
マスコミは本来、与野党機能を果たすべき
マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える
政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
BREXITのEU首脳会議での膠着
BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着
2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
健康経営とは何か?取り組み方とメリット
健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~
近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21