社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
目指せ「大人女子」オバサン認定の境界線とは?
女性も40歳を越えたら、世間から見ればれっきとしたオバサン。しかし最近ではその年齢になっても、成熟したからこその美しさやかっこよさを備えた女性たちは「大人女子」と呼ばれ、羨望の眼差しを向けられることも。
大人女子とオバサンは、いったいどこが違うのでしょうか。今回はこれをやってしまったら「オバサン」認定されてしまうという境界線を約30人にインタビューして調査し、素敵な大人女子であるためのポイントをご紹介していきます。
・とにかく寒がりで、冬はおしゃれなコートよりダウンを優先
・ストッキングの色が白っぽい、タイツはデニール数が高め
・夏でもノースリーブや生足など、肌の露出を極端に避ける
・海に行っても水着にならない、海に入らない
・チュニック丈のお尻が隠れる洋服ばかり着る
・10年以上前の服を平気で着て、流行物をバカにしている
・アクセサリーがジャラジャラと過剰
・下着に気を使わず、合わないサイズを付けてハミ肉が多い
ファッションに関して「オバサン」は、機能や安心感を優先してしまい、見た目は二の次。大人女子は、少し無理をしてもおしゃれであるかどうかや、きれいでありたいという願望を大切にする人のようです。TPOを考えなかったり、細部にこだわらなかったりすると、オバサン一直線かもしれません。
<メイク、ヘア篇>
・髪型がいつも同じで、10年以上変化なし
・こまめに白髪を染めず、生え際の白が目立つ
・髪がパサパサと乾燥し、ボリュームがない
・最新コスメを使わないため、マスカラはにじみ、ファンデはよれ気味
・ファンデーションが肌よりも一段白め
・ノーメイクなのを自慢だと思っている
・ナチュラルメイク、無造作ヘアが苦手
・眉毛の形や口紅の色などが、若いときのまま
・突然パッツン前髪をつくり、若返ろうとする
メイクやヘアースタイルに関しては、オバサンは更新することを忘れがち。よく女性は自分が一番輝いていた時のメイクをそのまま何十年も踏襲すると言われますが、それがまさにオバサン。ファッションよりもさらに変化、進化するコスメやヘアケアに敏感であることが、大人女子のたしなみです。
<会話篇>
・話が長く、同じ話を何度もする
・人の話を最後まで聞かず、自分の話にすり替える
・昔の話、楽しかった若い頃の話ばかりする
・子ども、旦那、老後の話題がほとんど
・他人の噂話が好きで、話のネタが他人のことばかり
・一方的に自分の話だけをして電話を切ってしまう
・思い込みで人の話を聞くので、勘違いしやすい
・いつでもどこでも、声のボリュームが大きい
この特徴をまとめると、「おかあさん」との会話にも当てはまる気がしませんか?母親に似た言動の女性を見ると、もしかしたら人は「オバサン」と感じるのかも。大人女子は、話し上手である前に聞き上手でなければなりません。また話題や知識の豊富さなどで、他人に刺激を与えられる存在でもあるようです。
<習慣、生活篇>
・女子会が好きで、男性がまざるのを面倒くさがる
・折りに触れ、トイレに行っておかないと気が済まない
・無理なことでも、1度はゴリ押しを試みる
・自分は間違っていないという意識を常に持っている
・わからないことを自分で調べず、手っ取り早く人に聞く
・酒量が多く、酔うと泣いたり怒ったり感情的になりがち
・他人の劣化に敏感で、年齢にこだわる
「あるある!」なオバサンの言動が続出しましたが、トイレが近いなど仕方のないものもありながら、他はほぼ自分本位な点が目立ちます。遠慮がなくなり図々しくなり、楽をしがちなのもオバサンの特徴。対して大人女子は、周りを見渡し空気を読んで気を配れる人。自分さえ良ければという行動は控えます。
どうやら大人女子とは「お母さん」や「妻」を超えて、ひとりの「女」として魅力がある人のことだという印象を受けました。
これだけオバサン認定ポイントがあると、あなたもひとつやふたつは当てはまるものもあるはずです。しかし、やってはいけないことばかりを気にするのではなく、自分の「女性」としての魅力を伸ばしていくよう意識することが大切かもしれませんね。
大人女子とオバサンは、いったいどこが違うのでしょうか。今回はこれをやってしまったら「オバサン」認定されてしまうという境界線を約30人にインタビューして調査し、素敵な大人女子であるためのポイントをご紹介していきます。
これをやったらオバサン認定!大人女子との境界線は?
<ファッション篇>・とにかく寒がりで、冬はおしゃれなコートよりダウンを優先
・ストッキングの色が白っぽい、タイツはデニール数が高め
・夏でもノースリーブや生足など、肌の露出を極端に避ける
・海に行っても水着にならない、海に入らない
・チュニック丈のお尻が隠れる洋服ばかり着る
・10年以上前の服を平気で着て、流行物をバカにしている
・アクセサリーがジャラジャラと過剰
・下着に気を使わず、合わないサイズを付けてハミ肉が多い
ファッションに関して「オバサン」は、機能や安心感を優先してしまい、見た目は二の次。大人女子は、少し無理をしてもおしゃれであるかどうかや、きれいでありたいという願望を大切にする人のようです。TPOを考えなかったり、細部にこだわらなかったりすると、オバサン一直線かもしれません。
<メイク、ヘア篇>
・髪型がいつも同じで、10年以上変化なし
・こまめに白髪を染めず、生え際の白が目立つ
・髪がパサパサと乾燥し、ボリュームがない
・最新コスメを使わないため、マスカラはにじみ、ファンデはよれ気味
・ファンデーションが肌よりも一段白め
・ノーメイクなのを自慢だと思っている
・ナチュラルメイク、無造作ヘアが苦手
・眉毛の形や口紅の色などが、若いときのまま
・突然パッツン前髪をつくり、若返ろうとする
メイクやヘアースタイルに関しては、オバサンは更新することを忘れがち。よく女性は自分が一番輝いていた時のメイクをそのまま何十年も踏襲すると言われますが、それがまさにオバサン。ファッションよりもさらに変化、進化するコスメやヘアケアに敏感であることが、大人女子のたしなみです。
<会話篇>
・話が長く、同じ話を何度もする
・人の話を最後まで聞かず、自分の話にすり替える
・昔の話、楽しかった若い頃の話ばかりする
・子ども、旦那、老後の話題がほとんど
・他人の噂話が好きで、話のネタが他人のことばかり
・一方的に自分の話だけをして電話を切ってしまう
・思い込みで人の話を聞くので、勘違いしやすい
・いつでもどこでも、声のボリュームが大きい
この特徴をまとめると、「おかあさん」との会話にも当てはまる気がしませんか?母親に似た言動の女性を見ると、もしかしたら人は「オバサン」と感じるのかも。大人女子は、話し上手である前に聞き上手でなければなりません。また話題や知識の豊富さなどで、他人に刺激を与えられる存在でもあるようです。
<習慣、生活篇>
・女子会が好きで、男性がまざるのを面倒くさがる
・折りに触れ、トイレに行っておかないと気が済まない
・無理なことでも、1度はゴリ押しを試みる
・自分は間違っていないという意識を常に持っている
・わからないことを自分で調べず、手っ取り早く人に聞く
・酒量が多く、酔うと泣いたり怒ったり感情的になりがち
・他人の劣化に敏感で、年齢にこだわる
「あるある!」なオバサンの言動が続出しましたが、トイレが近いなど仕方のないものもありながら、他はほぼ自分本位な点が目立ちます。遠慮がなくなり図々しくなり、楽をしがちなのもオバサンの特徴。対して大人女子は、周りを見渡し空気を読んで気を配れる人。自分さえ良ければという行動は控えます。
大切なのは「女性」としての魅力を伸ばす意識
いかがでしたか?どうやら大人女子とは「お母さん」や「妻」を超えて、ひとりの「女」として魅力がある人のことだという印象を受けました。
これだけオバサン認定ポイントがあると、あなたもひとつやふたつは当てはまるものもあるはずです。しかし、やってはいけないことばかりを気にするのではなく、自分の「女性」としての魅力を伸ばしていくよう意識することが大切かもしれませんね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは
空海と詩(4)詩で読む『秘蔵宝鑰』
“悠々たり悠々たり”にはじまる空海『秘蔵宝鑰』序文の詩文。まことにリズミカルな連呼で、たたみかけていく文章である。このリフレインで彼岸へ連れ去られそうな魂は、選べる道の多様さと迷える世界での認識の誤りに出会い、“死...
収録日:2024/08/26
追加日:2024/11/23
国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験
独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源
中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化
日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化
大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像
日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学
日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14
対談 | 林望/ロバート キャンベル