テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

イギリス情報部がルーズベルト大統領を再選させた

インテリジェンス・ヒストリー入門(6)1940年の米大統領選

中西輝政
京都大学名誉教授/歴史学者/国際政治学者
概要・テキスト
フランクリン・ルーズベルト
歴史学者で京都大学名誉教授の中西輝政氏が、1940年アメリカ大統領選にいかにしてイギリス情報部が介入し、ルーズベルトに勝利をもたらしたのかを解説する。ドイツの脅威を前に、ヨーロッパの民主主義国が危機にさらされる中、チャーチル首相はアメリカ政治に介入することを決意する。(全11話中第6話)
時間:10:36
収録日:2017/11/14
追加日:2018/06/13
カテゴリー:
≪全文≫

●孤立主義はアメリカの伝統だった


質問 1940年から41年にかけて、アメリカでイギリスの工作員が活躍し、孤立主義者をつぶした、と著書にお書きになられています。これについてお話しください。

中西 これは非常に大事なテーマです。1940年の大統領選挙は、フランクリン・ルーズベルトの3選がかかった重大な選挙でした。当時すでにヨーロッパでは、ドイツとイギリス、フランスの戦争は始まっていました。フランスはドイツに敗れており、イギリス一国が孤立しながら、ヨーロッパ全土を制覇したドイツと向かい合っていたのです。イギリス中心にした民主主義国は、いつ何時滅亡するか分からないという危機的な状況でした。アメリカの大統領選は、こうした動きと連動して、非常に重要な焦点になっていました。

 イギリスとしては、生きるか死ぬかの瀬戸際です。戦時中であり、国の存亡が文字どおりかかっています。当時のウィンストン・チャーチル首相はルーズベルトと、ある種意を通じていました。ルーズベルトとチャーチルは、早くからものすごく深い個人的な関係にあったのです。

 ルーズベルトは3選できれば、大統領としてヨーロッパの戦争に参戦してもいいと言いました。イギリスを助け、ドイツと戦う方向にアメリカを持っていくつもりだったのです。しかし、アメリカの国内世論は参戦に反対でした。ヨーロッパの戦争には第一次世界大戦で懲りてしまっていたからです。80パーセント以上の世論は、アメリカの参戦に反対でした。ルーズベルトは、イギリスを救うと言うが、そんなことはとんでもない。ヨーロッパの戦争にアメリカがどんな関係があるのだ? というのです。今でいう孤立主義の世論です。

 孤立主義というと、今では悪い意味がありますが、本来はアメリカの伝統でした。ヨーロッパの問題に関与しないという立場です。ですから私は、孤立主義ではなくて「不介入主義」と呼んでいます。当時、こうした不介入主義の世論が80パーセント以上の高い支持を得ていたのです。ルーズベルトとしては、しかしこのまま放っておくと、イギリスも含めたヨーロッパだけでなく全世界が、ドイツあるいはファシズムの支配下に入ってしまいます。アメリカの安全もいずれ脅かされるでしょう。ルーズベルトはこうした発想でした。


●外国の政治に手を突っ込んででも、必ず目的を達成する


中西 チャーチルはこれを受けて、...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。