社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
生魚を食べて食中毒…アニサキスって一体なに?
日本人は鮮魚を使った生魚の料理が大好きな民族です。スーパーだけでなく、最近はコンビニでも刺身や寿司が並び、現代は生魚を食べることへの抵抗感や危機感はほとんどないといっていいでしょう。しかし、美味しい鮮魚の影には、不気味な寄生虫が潜んでいることがあります。
昨今、話題にのぼっているのが「アニサキス」という寄生虫です。本来は海洋ほ乳類に寄生し、クジラなどのお腹で繁殖してフンとともに海の中に排出され、それを食べた魚を摂取することで人にアニサキスが寄生しまうのです。
一度体内に入るとみぞおちに激痛が走り、嘔吐などを引き起こすため、アニサキスによる食中毒を「アニサキス症」と呼びます。今回はアニサキスについて解説します。
サバやイワシ、カツオ、サケ、イカなど寄生する魚介類は多種多様で、「どの魚を食べなければいい」という法則はありません。では、見た目で判断がつかず、口に入れてしまった場合はどんな症状がでるのでしょう。
胃に寄生された場合、みぞおちに激痛が走り嘔吐を引き起こします。これは、アニサキスが胃壁に寄生し、内臓を食い破ろうとするために起こる症状です。一匹の魚にアニサキスも一匹とは限りません。体は小さいですが、一匹でもかなりの激痛が引き起こされ、数匹同時に寄生されると胃の中が血だらけになることも……。これを急性胃アニサキス症といい、潜伏期間は食後数時間から十数時間ほどとされています。
腸に寄生された場合は、激しい下腹部痛を引き起こし、症状が悪化した場合は腹膜炎や腸閉塞を起こすほど重篤化します。潜伏期間は食後10数時間から数日後かかることもありますが、腸に寄生された場合は症状が出ないこともあります。アニサキス症のほとんどは、胃で起こる急性胃アニサキス症なのです。
アニサキス症を判断するには、内視鏡を使用した目視が必要です。腸アニサキス症の場合はエックス線や超音波検査を用い、原因を調べることになります。治療は内視鏡を使った摘出か、重篤の場合は手術による摘出。逆に症状が重くない場合はアニサキスが自然と死滅するのを待ちます。アニサキスは人の体内では1週間ほどしか生きられないのです。
低温状態では-20℃で24時間以上冷凍すると死滅することがわかっています。家庭用冷蔵庫では-20℃を超えた冷凍は難しいかもしれませんが、レストランやスーパーなどで、きちんと冷凍することで発症を予防することができます。
また、わさびや酢、塩漬けにするなどして食中毒を予防することがありますが、アニサキスにおいては効果はないと覚えておきましょう。
アニサキスを口にしたからといって、必ず症状が出るとは限りませんが、一度症状を発症した人は再び発症しやすくなります。生魚を食べたあとに胃痛や腹痛を感じたら、最寄りの医療機関へ行きましょう。
昨今、話題にのぼっているのが「アニサキス」という寄生虫です。本来は海洋ほ乳類に寄生し、クジラなどのお腹で繁殖してフンとともに海の中に排出され、それを食べた魚を摂取することで人にアニサキスが寄生しまうのです。
一度体内に入るとみぞおちに激痛が走り、嘔吐などを引き起こすため、アニサキスによる食中毒を「アニサキス症」と呼びます。今回はアニサキスについて解説します。
白い糸のような姿をしたアニサキス
まず、アニサキスがどんな見た目をしているのかを知りましょう。この小さな悪魔は、長さは約2~3cm、幅は0.5~1mmほどと、白い糸のような姿をしています。基本的に小さく丸まり魚の体内に潜り込んでおり、色も半透明に近いのでよくよく確かめないとその姿は見落としがちです。サバやイワシ、カツオ、サケ、イカなど寄生する魚介類は多種多様で、「どの魚を食べなければいい」という法則はありません。では、見た目で判断がつかず、口に入れてしまった場合はどんな症状がでるのでしょう。
腹痛や嘔吐を引き起こし、最悪の場合は手術も
「アニサキス症」の代表的な症状は2種類あります。感染した場所が、胃か腸かによって症状は変わるのです。胃に寄生された場合、みぞおちに激痛が走り嘔吐を引き起こします。これは、アニサキスが胃壁に寄生し、内臓を食い破ろうとするために起こる症状です。一匹の魚にアニサキスも一匹とは限りません。体は小さいですが、一匹でもかなりの激痛が引き起こされ、数匹同時に寄生されると胃の中が血だらけになることも……。これを急性胃アニサキス症といい、潜伏期間は食後数時間から十数時間ほどとされています。
腸に寄生された場合は、激しい下腹部痛を引き起こし、症状が悪化した場合は腹膜炎や腸閉塞を起こすほど重篤化します。潜伏期間は食後10数時間から数日後かかることもありますが、腸に寄生された場合は症状が出ないこともあります。アニサキス症のほとんどは、胃で起こる急性胃アニサキス症なのです。
アニサキス症を判断するには、内視鏡を使用した目視が必要です。腸アニサキス症の場合はエックス線や超音波検査を用い、原因を調べることになります。治療は内視鏡を使った摘出か、重篤の場合は手術による摘出。逆に症状が重くない場合はアニサキスが自然と死滅するのを待ちます。アニサキスは人の体内では1週間ほどしか生きられないのです。
アニサキス症を予防するには加熱と冷凍
アニサキスによる食中毒の予防には、一にも二にもまず「加熱」です。60℃で1分加熱、70℃以上の高温であれば瞬時にアニサキスは死滅します。しかし、刺身や寿司は魅力的な食べ物です。どうしても生魚を食べたいという時もあるでしょう。そういった場合は、なるべく新鮮な魚を選び、早めに内臓とその周辺の肉を取り除くようにしてください。低温状態では-20℃で24時間以上冷凍すると死滅することがわかっています。家庭用冷蔵庫では-20℃を超えた冷凍は難しいかもしれませんが、レストランやスーパーなどで、きちんと冷凍することで発症を予防することができます。
また、わさびや酢、塩漬けにするなどして食中毒を予防することがありますが、アニサキスにおいては効果はないと覚えておきましょう。
おかしいと思ったら最寄りの医療機関へ
いかがでしたでしょうか? アニサキス症を発症すると、七転八倒するほどの痛みを伴うと言われます。生魚を口にする際は、魚をよく観察をし、気になる点があれば取り除くか、口にするのを避けましょう。アニサキスを口にしたからといって、必ず症状が出るとは限りませんが、一度症状を発症した人は再び発症しやすくなります。生魚を食べたあとに胃痛や腹痛を感じたら、最寄りの医療機関へ行きましょう。
<参考サイト>
・アニサキス症の予防法とは
http://www.skincare-univ.com/article/013527/
・アニサキス症とサバのアニサキス寄生状況
http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/health/webversion/web28.html
・アニサキスによる食中毒を予防しましょう
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html
・アニサキス症の予防法とは
http://www.skincare-univ.com/article/013527/
・アニサキス症とサバのアニサキス寄生状況
http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/health/webversion/web28.html
・アニサキスによる食中毒を予防しましょう
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
なぜ思春期は大事なのか?コホート研究10年の成果に迫る
今どきの若者たちのからだ、心、社会(1)ライフヒストリーからみた思春期
なぜ思春期に注目するのか。この十年来、10歳だった子どもたちのその後を10年追跡する「コホート研究」を行っている長谷川氏。離乳後の子どもが性成熟しておとなになるための準備期間にあたるこの時期が、ヒトという生物のライ...
収録日:2024/11/27
追加日:2025/07/05
フェデラリスト・ハミルトンの経済プログラム「4つの柱」
米国派経済学の礎…ハミルトンとクレイ(1)ハミルトンの経済プログラム
第2次トランプ政権において台頭する米国派経済学。実はこの保護主義的な経済学は、アメリカの成長と繁栄の土台を作っていた。その原点を振り返り解説する今シリーズ。まずはワシントン政権の財務長官でフェデラリストとして、連...
収録日:2025/05/15
追加日:2025/07/08
グリーンランドに米国の軍事拠点…北極圏の地政学的意味
地政学入門 ヨーロッパ編(10)グリーンランドと北極海
北極圏に位置する世界最大の島グリーンランド。ここはデンマークの領土なのだが、アメリカの軍事拠点でもあり、アメリカ、カナダとヨーロッパ、ロシアの間という地政学的にも重要な位置にある。また、気候変動によってその軍事...
収録日:2025/02/28
追加日:2025/07/07
スターバックスのコンセプトは「サードプレイス」
ストーリーとしての競争戦略(6)事例に見る経営者の戦略
一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授の楠木建氏が、ホットペッパーとスターバックスを事例として、コンセプトの重要性を解説する。スターバックスやホットペッパーは、「第3の場所」・「狭域情報」といったコンセプトを的確に...
収録日:2017/05/25
追加日:2017/07/18
最悪のシナリオは?…しかしなぜ日本は報復すべきでないか
第2次トランプ政権の危険性と本質(8)反エリート主義と最悪のシナリオ
反エリート主義を基本線とするトランプ大統領は、金融政策の要であるFRBですらも敵対視し、圧力をかけている。このまま専門家軽視による経済政策が進めば、コロナ禍に匹敵する経済ショックが世界的に起こる可能性がある。最終話...
収録日:2025/04/07
追加日:2025/06/28