テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.01.04

平成で人気だった「名前」ランキング

 人生で一番はじめに親から贈られるプレゼント、それが「名前」です。子どもの名前には親の気持ちが込められていますが、時代や流行が大きく反映されるものでもあります。そこで今回は明治安田生命が毎年調査している名前ランキングを参考に、平成の30年間はどんな名前が人気だったのかを紹介していきましょう。

男の子の名前トップは「翔太」

1位 翔太(しょうた)
2位 翔(しょう)
3位 健太(けんた)
4位 蓮(れん)
5位 大輝(だいき)

 男の子の名前では平成1~20年の20年間もベスト10に入り続け、平成1~9年の9年間に5回も1位に輝いた「翔太」が総合トップとなりました。「翔」が2位に入っているなど、「翔」を使った名前は平成に入ってから人気が急上昇して、人気の字のひとつになっています。また、総合4位には平成23年以降ベスト5に入り続け、平成30年に1位になった「蓮」がランクインしました。

 さらに、総合ランキングには入りませんでしたが平成18年に秋篠宮家の長男として悠仁さまが生まれると、「悠」の字の人気が高まりました。平成30年のランキングでは6位に「悠真」、10位に「悠人」が入っていて、定番の漢字として定着していることもうかがえます。

女の子の名前トップは「美咲」

1位 美咲(みさき)
2位 葵(あおい)
3位 陽菜(ひな)
4位 さくら
5位 愛(あい)

 平成30年の間でベスト10入り21回、うち8回が1位に輝いた「美咲」が堂々の総合トップに。特に平成3~8年は6年連続でトップを飾るほど高い人気を誇りました。その後、平成10年代以降に人気となった名前は、前半が総合4位の「さくら」、後半は総合3位の「陽菜」。特に「陽菜」は平成15~28年の14年間ベスト5に入り続けるという人気ぶりとなっています。

 また、平成16年以降のベスト10には「結」を使った名前が常にランクインしていて、平成30年のランキングでは1位「結月」2位「結愛」3位「結菜」と、「結」の字が含まれる名前がベスト3を占めるほどの人気ぶり。人と人をつなぐ意味も持つ「結」という字は、人びとの心情を表す漢字として今後も名前に使われていくのではないでしょうか。

人気の傾向は自然派ネーム

 平成の名前の流行をひもとくキーワードは「自然派ネーム」。女の子の総合2位の「葵」や4位の「さくら」、男の子の総合4位の「蓮」など、自然や植物を連想させる自然派ネームの人気が高まっています。平成30年の男女の名前トップ10ランキングを見てみると、男の子のランキングではベスト10の半分を、女の子のランキングでは4割を自然派ネームが占めているという結果からも、その流行ぶりがうかがえます。近年のオーガニック製品の人気が高かったり、自然への関心が高いといった世情を反映しているのかもしれません。

 一方で子どもの名前の話題で上がりやすい「キラキラネーム」と呼ばれる個性的な名前ですが、最近では減少傾向にあります。キラキラネームには賛否両論ありますが、「就職に不利だと聞く」「親のモラルが問われる」など、マイナスなイメージが大きいことがキラキラネームを避けるようになった風潮の理由のひとつだと考えられます。

元号改正が名付けに影響する

 大正に元号が変わったときには「正」を使った名前が、昭和に元号が変わったときには「昭」「和」を使った名前が人気だったように、平成に元号が変わったときには男の子の名前に「平」を使った名前が増えています。このように元号改正は名付けにも大きな影響を与えてきました。平成の30年間が終わりを迎える2019年以降は、新年号が名前の流行に影響を与えるのではないでしょうか。

<参考サイト>
・明治安田生命 名前ランキング
https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/index.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

お金より大事なもの…Yコンビネーターとの幸運な出会い

お金より大事なもの…Yコンビネーターとの幸運な出会い

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(3)Yコンビネーターとは何か

AI時代の寵児となったサム・アルトマン。その起業家人生を語る上で、Yコンビネーターとの出会いは欠かせない。前例の少ない先駆的な分野に打って出る起業家にとって、ノウハウやアドバイスを得られる場は貴重だが、サム・アルト...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/05/03
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

モンテスキューとルソー…二人の思想家の共通の敵とは?

モンテスキューとルソー…二人の思想家の共通の敵とは?

政治思想史の古典『法の精神』と『社会契約論』を学ぶ(1)二人の思想家

18世紀フランスの最も重要な思想家は、モンテスキューとルソーである。この二人は、前者が自由主義思想を確立し、後者が民主主義思想を発展させた点や、経済に対する考え方などに関して相違点を持つが、専制に対する手厳しい批...
収録日:2020/08/17
追加日:2020/09/19
川出良枝
東京大学大学院法学政治学研究科教授
3

「憲法9条に自衛隊を書き込む」という改憲案は「姑息」

「憲法9条に自衛隊を書き込む」という改憲案は「姑息」

ポスト国連と憲法9条・安保(4)自衛隊と憲法改正の問題

憲法によって交戦権を放棄している日本は、「専守防衛」に特化した自衛隊をこれまで組織してきた。しかし、現実的に国際的な危機が高まる中で、有事の際に日本は対応できるのだろうか。さらに、やみくもに改憲に反対するなど、...
収録日:2023/11/01
追加日:2024/01/16
橋爪大三郎
社会学者
4

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
5

幸運と不運はあざなえる縄のごとし…非行少年の運と実力

幸運と不運はあざなえる縄のごとし…非行少年の運と実力

運と歴史~人は運で決まるか(3)幸運と開運

「幸運」と似た言葉に「開運」があるが、この二つは歴史的にみると少し違うと山内氏は語る。かつて或る国に非行少年だったが運にめぐまれて宰相に上り詰めた男がいたが、彼は本当に幸運だったのか。そもそも幸運とは何か。また...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/05/02
山内昌之
東京大学名誉教授