社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
「お金をケチるべきではない」と思うものは?
お金の使い方は、人それぞれ。気前よく大胆に使える人もいれば、ケチに徹する人もいます。節約は美徳とされていますが、行き過ぎはよい結果にはつながらないこともあります。今回は、ケチるべきではなかったお金の話をアンケート取材してみました。
・最近はお店で性能など実物を確認してメルカリで安く購入するというパターンで、フードプロセッサーを入手したところ、いきなり刃こぼれで、保障もなく修理費もかさみ、最初からお店で買うべきであったという...(53歳、女性)
・旦那の給料も下がったので普段使いのコーヒーのランクを落としてまとめ買いしたところまではよかった。多少は我慢しようと思ったところ不味くて飲めず、放置してさらに不味くなり、結局廃棄することに(45歳、女性)
・収納棚をこれまでエレクターというメーカーで揃えていたんだけど、お高めではあるので引っ越しを機に近所のホームセンターで類似品で間に合わせたらひどい目に、ガタガタでしかもパーツがオーダーできないという悲劇。ケチらずにエレクターにしておけばよかった。(35歳、男性)
・スーパーの見切り商品の値引き率にひかれて多めに買い込み、結局食べきれず捨てざるを得なかった。なお、いつもの買い物額よりかなりオーバー(57歳、男性)
・終バスに乗り遅れ、タクシー代をケチって歩いて帰ったところ、雨が降ってきて散々な目に。傘代を払うなら、タクシーにすべきだった。(29歳、女性)
・通勤代節約のため、自転車通勤に変えたところまではよかったものの、接触事故を起こしてしまい、大したことはなかったのだけど、お見舞い金やらなんやらで通勤代以上のダメージ。(28歳、男性)
・実家の法事に際して、電車代を節約するため親戚に声をかけてレンタカーを利用することに。行きはよかったものの、帰り道の高速でスピード違反で捕まってしまい、収支が合わなくなりました。親戚にも迷惑をかけつつ、これなら電車で移動した方が安かった。(58歳、男性)
・出張費を浮かすために格安航空チケットで購入したところ、出張期間が延びて帰り便を変更しようとしたところ、不可能ということで、新規に取り直しとなり、すべて自腹。出張は正規料金で買うべきでした。(35歳、男性)
・SWITCHが発表されたころまでキープしていた任天堂の株。評判もそれほどではなかったので少し上がったときに利確したのが裏目に。SWITCHだけでなくポケモンGOの影響で予想外の上昇...。(36歳、女性)
安物買いで銭失い
・Androidスマホがすぐ壊れて、やっぱりiPhoneと意気込んでお店にいったところ、やはり正規品は高価で足踏み。中古でもいいかなと妥協して購入したところ、バッテリーの持ちがあまりよくない状態で、最初から新品のiPhoneにしておけばよかったと後悔してます(28歳、女性)・最近はお店で性能など実物を確認してメルカリで安く購入するというパターンで、フードプロセッサーを入手したところ、いきなり刃こぼれで、保障もなく修理費もかさみ、最初からお店で買うべきであったという...(53歳、女性)
・旦那の給料も下がったので普段使いのコーヒーのランクを落としてまとめ買いしたところまではよかった。多少は我慢しようと思ったところ不味くて飲めず、放置してさらに不味くなり、結局廃棄することに(45歳、女性)
・収納棚をこれまでエレクターというメーカーで揃えていたんだけど、お高めではあるので引っ越しを機に近所のホームセンターで類似品で間に合わせたらひどい目に、ガタガタでしかもパーツがオーダーできないという悲劇。ケチらずにエレクターにしておけばよかった。(35歳、男性)
安価な誘惑、安易な皮算用にもご用心
・女子が多めの飲み会で、そんなに飲まないだろうと「飲み放題」にしなかったら大変なことに。確かにアルコールは少なめでも、ソフトドリンクだけでも大変な額に。結局、男子の負担額に上乗せで、今後は甘く見ないことにした。(28歳、男性)・スーパーの見切り商品の値引き率にひかれて多めに買い込み、結局食べきれず捨てざるを得なかった。なお、いつもの買い物額よりかなりオーバー(57歳、男性)
交通費をケチると大変なことに
・通勤電車で二つ前の駅で緊急停止。電遅証明で遅刻にはならないので、タクシーで駆け込むのもどうかとお金をケチって復旧を待つ選択をしたところ、その朝に限って緊急ミーティングがあり、同時刻の電車に乗っていてタクシーで間に合せた上司の心証を害して最悪な感じになったことが...。(32歳、女性)・終バスに乗り遅れ、タクシー代をケチって歩いて帰ったところ、雨が降ってきて散々な目に。傘代を払うなら、タクシーにすべきだった。(29歳、女性)
・通勤代節約のため、自転車通勤に変えたところまではよかったものの、接触事故を起こしてしまい、大したことはなかったのだけど、お見舞い金やらなんやらで通勤代以上のダメージ。(28歳、男性)
・実家の法事に際して、電車代を節約するため親戚に声をかけてレンタカーを利用することに。行きはよかったものの、帰り道の高速でスピード違反で捕まってしまい、収支が合わなくなりました。親戚にも迷惑をかけつつ、これなら電車で移動した方が安かった。(58歳、男性)
・出張費を浮かすために格安航空チケットで購入したところ、出張期間が延びて帰り便を変更しようとしたところ、不可能ということで、新規に取り直しとなり、すべて自腹。出張は正規料金で買うべきでした。(35歳、男性)
ケチるとケチがつく投資案件
・仮想通貨が盛り上がる前に友人に勧められるも二の足を踏んで機会を損失し、友人のウハウハぶりをみて、少し値上がりしたときに購入したものの、バブルがはじけて購入した額の半分になってしまった。(40歳、男性)・SWITCHが発表されたころまでキープしていた任天堂の株。評判もそれほどではなかったので少し上がったときに利確したのが裏目に。SWITCHだけでなくポケモンGOの影響で予想外の上昇...。(36歳、女性)
悪い結果は印象深く
倹約したり節約してよかったという話も少なくありませんが、お金をケチって逆に損した話は印象深く、話のネタに事欠かないようです。「安物を買い失敗した」というケースも、モノの善し悪しだけでなく、オークションやネットフリマといった、提供業態の選択にも問題がありそうです。また、交通費など目先の「安さ」にとらわれると、大きな損をすることにも注意を忘れず、結果よければすべてよしというように、お金は上手に使いたいものです。~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,500本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
花粉、炭素、酸素同位体…重複分析で分かる弥生時代の環境
弥生人の実態~研究結果が明かす生活と文化(3)弥生時代の環境と気候
古代の気候を推測するために、研究者はさまざまな方法を駆使してきた。海水面の位置をもとにした「弥生の小海退」説をはじめ、花粉や炭素濃度などから行う分析法には難点もある。その難点を克服した方法によって見えてきた弥生...
収録日:2024/07/29
追加日:2025/04/02
分断進む世界でつなげていく力――ジェトロ「3つの役割」
グローバル環境の変化と日本の課題(5)ジェトロが取り組む企業支援
グローバル経済の中で日本企業がプレゼンスを高めていくための支援を、ジェトロ(日本貿易振興機構)は積極的に行っている。「攻めの経営」の機運が出始めた今、その好循環を促進していくための取り組みの数々を紹介する。(全6...
収録日:2025/01/17
追加日:2025/04/01
なぜやる気が出ないのか…『それから』の主人公の謎に迫る
いま夏目漱石の前期三部作を読む(5)『それから』の謎と偶然の明治維新
前期三部作の2作目『それから』は、裕福な家に生まれ東大を卒業しながらも無気力に生きる主人公の長井代助を描いたものである。代助は友人の妻である三千代への思いを語るが、それが明かされるのは物語の終盤である。そこが『そ...
収録日:2024/12/02
追加日:2025/03/30
きっかけはイチロー、右肩上がりの成長曲線で二刀流完成へ
大谷翔平の育て方・育ち方(5)栗山監督の言葉と二刀流への挑戦
高校を卒業した大谷翔平選手には、選手としての可能性を評価してくれた人、そのための方策を本気で考えてくれた人がいた。それは、ロサンゼルス・ドジャースの日本担当スカウト小島圭市氏と、元日本ハムファイターズ監督で前WBC...
収録日:2024/11/28
追加日:2025/03/31
このように投資にお金を回せば、社会課題も解決できる
お金の回し方…日本の死蔵マネー活用法(6)日本の課題解決にお金を回す
国内でいかにお金を生み、循環させるべきか。既存の大量資金を社会課題解決に向けて循環させるための方策はあるのか。日本の財政・金融政策を振り返りつつ、産業育成や教育投資、助け合う金融の再構築を通した、バランスの取れ...
収録日:2024/12/04
追加日:2025/03/29