テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.06.20

クールな女性のモテる理由は?

 モテる女性というと明るく社交的でふんわりスカートが似合うような女性というイメージがありますが、正反対のきりっとした雰囲気のパンツスーツが似合うクールな女性が好きという男性も少なくありません。そんなクールな女性にはどんな特徴があるのか、そしてモテる理由を探ってみました。

クールな女性の特徴とは?

・自分の芯を曲げない

 クールな女性は自分の意見をしっかり持っていて、周囲がイエスといっても自分の意思に反していたらノーを言える強さがあります。また、精神的にも自立しているので周囲に頼ったり甘えたり、弱みを見せることもありません。そんな自分の芯を持って揺るがない姿がかっこいいと好感を持たれるようです。

・周りに流されず、常に冷静

 表情をあまり変えず、口数が少ないのもクールな女性の特徴のひとつ。その姿がミステリアスな雰囲気を醸し出しているので、とっつきにくい印象を与えることもあります。クールな女性は動揺している姿や自分の弱さを他人に見せるのを好まないので、感情的にならずにその時々で的確な判断をできるメンタリティの強さを持っているのです。

・言いたいことははっきりいう

 相手に対して思ったことをはっきり言えるのがクールな女性の強みのひとつです。オブラートに包んだりしないのでストレートに伝わりますが、受け手によってはキツイ一言になってしまうことも。飾らない言葉を言えるのは魅力的ではありますが、クールな女性は怖いという印象を持たれやすい特徴でもあります。

クールな女性がモテる理由

 自立してかっこいいけど、とっつきにくかったり、キツイ印象を与えることもあるクールな女性。男性からはモテないと思うかもしれませんが、そんなことはありません。次にクールな女性がモテる理由を紹介していきましょう。

・ギャップが大きい

 普段厳しい女性が動物の前では優しい笑顔を見せる、会社ではしっかりしているのにプライベートだとおっちょこちょいなところがあるといったギャップを見たら、その女性の印象は大きく変わりますよね。恋愛において大きな転換点になりやすいのが、ふとしたときのギャップ。特にクールな女性は普段の印象と意外な一面の落差が大きいので、そのギャップにときめいてしまう男性も少なくないのでしょう。

・大人の女性としての魅力がある

 若い女性にはありがちな「周りに合わせなくちゃいけない」「彼氏にはべったり甘えたい」など、自分のことを他人に委ねる関係は好まないのがクールな女性。依存されるよりも自立した女性と一緒にる方が良いと思う男性も少なくないようです。精神的に成熟しているので、些細なことで揉めたりせずに落ち着いた大人の恋愛ができるのも魅力のひとつです。

 モテる女性というとかわいらしくて社交的なタイプという印象が強いものの、自立しているクールな女性といたいと思う男性も少なくありません。もし自分がかわいらしいタイプにはなれないと思う女性がいたら、ぜひクールでかっこいい女性を目指してみてはいかがでしょうか。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学大学院情報学環 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授