社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
お得な旅行ポイント獲得法~狙えネット予約の高還元率
夏休みの予定が見えはじめてくる今日この頃、旅行に行くのであれば宿泊もそろそろ押さえておいたほうが良い時期ではないだろうか。
そんな宿泊予約に役に立つサイトが熱いことになっている。楽天トラベルからじゃらんnetといった定番に加え、Yahoo!トラベルがリニューアルし、ポイント還元率や価格で攻勢から、三つ巴の闘いになっているのだ。
Yahoo!トラベルはこれまで、JTBや一休などの宿泊サイトデータを比較検索できるだけだったが、今回のリニューアルより、Yahoo!Japanが各地の宿泊施設と自ら提携してトラベルプランを販売するようになったのだ。
これから旅行プランを立てるときには、楽天トラベル、じゃらんnet、Yahoo!トラベルという三強の宿泊サイトから比較検討し、それぞれのお得感を追求したい。
実際に検索してみると、それぞれの宿泊料金は横並びのことが多いのだが、注目すべきは成約後のポイント還元率にある。また、サイトによっては一回ごとの予約に発行されるクーポンもあり、2泊のところ1泊づつ予約することで2回のクーポン割り引きできるようなウラ技も適用できることも!
ちなみに、Yahoo!トラベルを例にとると、Tポイント5%以上という独自プランより絞り込み検索でき、最大で14%という高還元率を誇る。
さらに、そのまま予約するのではなく、「T-MALL」を経由してYahoo!トラベル予約すると、205ポイントの還元も見逃せない。
同様に、楽天トラベルでは「もらえるモール」からのトラベル予約でEDY、楽天スーパーポイントによる還元が見込める。また、じゃらんnetでは、リクルートカードと連携ポイントや豊富なポイント還元キャンペーンにも注目しよう。
特に夏休みの家族旅行などでは金額も大きくなるので、ネットクロス検索と比較にかける少しの手間で、よりお得で充実した旅行プランが見込めことを忘れないようにしたい。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,500本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
分断進む世界でつなげていく力――ジェトロ「3つの役割」
グローバル環境の変化と日本の課題(5)ジェトロが取り組む企業支援
グローバル経済の中で日本企業がプレゼンスを高めていくための支援を、ジェトロ(日本貿易振興機構)は積極的に行っている。「攻めの経営」の機運が出始めた今、その好循環を促進していくための取り組みの数々を紹介する。(全6...
収録日:2025/01/17
追加日:2025/04/01
最悪10メートル以上海面上昇…将来に禍根残す温暖化の影響
水から考える「持続可能」な未来(1)気候変動の現在地
今や世界共通の喫緊の課題となっている地球温暖化。さらに、日本国内の上下水道など、インフラの問題も、これから大きな問題になっていく。地球環境からインフラまで、「持続可能」な未来をどうつくっていくのかについて、「水...
収録日:2024/09/14
追加日:2025/03/06
なぜやる気が出ないのか…『それから』の主人公の謎に迫る
いま夏目漱石の前期三部作を読む(5)『それから』の謎と偶然の明治維新
前期三部作の2作目『それから』は、裕福な家に生まれ東大を卒業しながらも無気力に生きる主人公の長井代助を描いたものである。代助は友人の妻である三千代への思いを語るが、それが明かされるのは物語の終盤である。そこが『そ...
収録日:2024/12/02
追加日:2025/03/30
イーロン・マスクは何がすごい?生い立ちと経歴
イーロン・マスクの成功哲学(1)マスクが「世界一」になるまで
2022年、フォーブス誌が発表した世界長者番付の一位となったイーロン・マスク。テスラの電気自動車やスペースXのロケット開発などを通じ、革新的なイノベーションを実現してきたことで知られるマスクは、いかにして現在のような...
収録日:2022/06/22
追加日:2022/08/23
このように投資にお金を回せば、社会課題も解決できる
お金の回し方…日本の死蔵マネー活用法(6)日本の課題解決にお金を回す
国内でいかにお金を生み、循環させるべきか。既存の大量資金を社会課題解決に向けて循環させるための方策はあるのか。日本の財政・金融政策を振り返りつつ、産業育成や教育投資、助け合う金融の再構築を通した、バランスの取れ...
収録日:2024/12/04
追加日:2025/03/29