テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.01.29

業種別、税金の「申告漏れ」が多いのは?

 毎年2月半ばから3月半ばは確定申告の期間です。期限までに申告や納税を行わなかった場合、金額に応じた「延滞税」や「無申告加算税」などペナルティが課されます。無申告加算税は原則、納付すべき税額に対して、50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の割合を乗じて計算した金額が課されます。では実際にどういった業種で申告漏れが多いのでしょうか。

個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種

 国税庁は毎年11月ごろに「事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種」を発表します。令和2年度(2020年度)でのランキングと総額を見てみましょう。総額が高い方から順に10位までです。業種のすぐ右横の金額は1件当たりの申告漏れ所得金額、一番右の数字は1件当たりの追徴課税額(含加算税)です。

1位 プログラマー 4,927万円 716万円
2位 畜産農業 3,515万円 503万円
3位 内科医 3,339万円 805万円
4位 キャバクラ 2,834万円 864万円
5位 太陽光発電 2,603万円 825万円
6位 建築士 2,325万円 624万円
7位 経営コンサルタント 2,268万円 477万円
8位 小売業・犬 2,051万円 456万円
9位 不動産代理仲介 1,187万円 199万円
10位 商工業デザイナー 1,759万円 389万円

 例年はキャバクラや風俗が1位になることが多いのですが、最新の令和2年度版だと1位がプログラマーでした。また前年まで23年連続で上位5位に入っていた「風俗業」はランク外に。コロナ禍で調査件数が一定数に満たず、順位付けができなかったとのことです。

売上規模が大きい現金商売の業種はしっかりチェックされる

 税務調査は一般的に売上の規模が大きい現金商売の業種がまず優先されるようです。また、売上が1000万円以下ギリギリのところでずっと申告されている場合も調査が入りやすいとのこと。消費税法上の「課税業者」の基準は、年間売上1000万円以上と決められています。このことから売上を1000万円以下になるよう過少申告していないかという点が確認されるようです。

 こういったランキングを発表する理由について国税庁は、「無申告は、申告納税制度の下で自発的に適正な納税をしている納税者に強い不公平感をもたらすことになるため、的確かつ厳格に対応していく必要がある」としています。

 税務調査が入るときには、通常は事前に通知があります。ここで税務調査の日を相談の上決めて、実地調査が行われます。このとき、帳簿、領収書、請求書などの書類が調べられるとのこと。多くの場合はこの時の資料をもとに後日連絡があるようです。ここで問題があれば何度か税務署の確認事項に関してやり取りしながら、必要に応じて修正申告をする、という流れになるようです。

<参考サイト>
令和2事務年度 所得税及び消費税調査等の状況(PDF)|国税庁
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2021/shotoku_shohi/pdf/shotoku_shohi.pdff
確定申告の手順を解説!確定申告をしないとどうなる?|Money Forward クラウド確定申告
https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/shinai/
業種別申告漏れ金額、「風俗業」が平均3373万円でトップ 彼女たちが納税しない事情 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12090559/
【税理士監修】個人事業主に税務調査が入る確率や対象になりやすいのは?|ミツモアMedia
https://meetsmore.com/services/tax-accountant/media/39185#i-3
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

鍵は“きしみ合い”…日本を活気づける中間団体のために

鍵は“きしみ合い”…日本を活気づける中間団体のために

独立と在野を支える中間団体(8)日本を活気づける中間団体をつくる

中間団体が失われつつある現代において、中間団体を新たに再構築するとすれば、どのようなことを第一歩としてとらえればよいのか。また、社会を活性化させる中間団体をつくるためには、どのようなことに気をつければよいだろう...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/12/06
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
2

本当に真っ白な心になれ…神仏の奥義は「宗教的正直さ」

本当に真っ白な心になれ…神仏の奥義は「宗教的正直さ」

東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(3)なぜ「正直」が重要か

松下幸之助が経営の根幹として挙げた「宇宙の理法」とはいったい何か。日本において広く知られる「正直」を深堀りすることで、その理解が得られる。倫理と道徳の極致とも言える「正直」の概念について、詳しく解説する。(全7話...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/12/05
3

超深刻化する労働力不足、解消する方策はあるのか

超深刻化する労働力不足、解消する方策はあるのか

教養としての「人口減少問題と社会保障」(6)労働力の絶対的不足という問題

人口減少によって深刻となる問題の2つ目が「労働力不足」である。今盛んにいわれている女性活用、高齢者活用、外国人労働者受け入れは、労働力の絶対的不足を解消する有効な方法となり得るのか。これからの労働力不足の問題と方...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/12/03
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事
4

江戸文化を育んだ吉原遊郭…版元・蔦屋重三郎の功績とは

江戸文化を育んだ吉原遊郭…版元・蔦屋重三郎の功績とは

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(2)「公界」としての吉原

江戸時代の吉原を語る上で欠かせない人物が、吉原で生まれ育ち、出版界で名を馳せた蔦屋重三郎だ。蔦屋の活躍によって様々な身分の人々の交流の拠点となり、観光地としても人気だった公界(くがい)としての吉原の一面を掘り下...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/25
堀口茉純
歴史作家
5

中国儒教では忠と孝のうち孝のほうが大事

中国儒教では忠と孝のうち孝のほうが大事

宗教で読み解く「世界の文明」(6)中国文明における儒教

伝統中国を基礎づけているのは儒教である。忠と孝という考え方によって、人々の間の序列を明確にし、社会秩序を保つことを可能にしている。現代の中国共産党も、こうした儒教的性質から理解できる。(2019年11月12日開催日本ビ...
収録日:2019/11/12
追加日:2020/05/31
橋爪大三郎
社会学者