テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.11.13

日本人はなぜ「iPhone」が好きなのか?

 日本ではiPhoneユーザーがかなり多く、アクセス解析サービスStatCounterの情報(2020年9月から2021年9月)によると、日本でのiOS(iPhone)のシェアは66.17%と高い。一方、Androidは33.68%で、ほぼダブルスコアでiOSが多いことになります。ちなみに、世界全体でのiOSシェアは26.75%。これに対してAndroidは72.44%と、iOSよりもAndroidの方が圧倒的に多いことがわかります。ではなぜ、日本ではこんなにiPhoneのシェアが高いのでしょうか。

日本のiPhoneシェアは特殊

 以下、同サイトにデータのあった世界でのエリア別でのモバイル端末におけるOSシェア率です。左から高い順になっています。

アジア:Android 83.21% iOS 15.9%
アフリカ:Android 82.92% iOS 14.9%
オセアニア:iOS 52.78% Android 45.47%
北アメリカ:iOS 52.98% Android 46.67%
南アメリカ:Android 88.98% iOS:10.72%
ヨーロッパ:Android 67.13% iOS 32.16%

 北アメリカ地域やオセアニア地域では、かろうじてiOSのほうが多いですが、それでもシェアはおよそ53%程度。その他の地域ではAndroidの割合がかなり高いことがわかります。サイトにアップされている国別のシェアをざっと見ても、日本ほどiOSの比率が高い国は他に見当たりません。やはり日本は特殊な状況と考えていいようです。

日本独自の販売方法

 ではなぜ日本ではこれほどまでにiOS(主にiPhone)が多いのでしょうか。もちろんiPhoneのデザイン性や、直感的な使いやすさという点は魅力的です。しかし機種の性能だけで考えれば、iPhoneはハイエンドマシンであり、アップル直営店などで販売される値段も高いです。世界全体ではiPhoneユーザーがそこまで多くない点は理解しやすいと言えます。こう考えると、日本はそれなりに豊かであるということが、iPhoneユーザーが多い理由なのでしょうか。しかしこの理由であれば、ヨーロッパなどの経済的に豊かな国も同様にiPhoneユーザーの比率が高くなるはずです。しかし、そうはなっていません。

 ここにはやはり日本特有の事情があります。日本は他の多くの国と異なり、キャリアが販売するスマホがシェアの多くを占めています。はじめに日本でiPhoneが発売された2008年には、キャリアとしてはソフトバンクのみが取り扱いました。この時の人気ぶりからiPhoneの話題性がかなり高まり、みなが憧れる製品になったとも言えます。こののち2009年にソフトバンクは実質0円でiPhoneを購入できるプランを準備しました。

 ここでソフトバンクが一気に契約を増やしたたことで危機感を抱いたauは、2011年に「iPhone4S」の取り扱いを始めます。このときiPhoneを扱わなかったNTTドコモは、契約者が大量に流出する不振に陥ります。こうして2013年「iPhone5S」「iPhone5C」がドコモからも発売されます。各社、iPhoneを中心として熾烈な顧客争いをした結果、iPhoneユーザーは瞬く間に増加したと言えそうです。また、一度iPhoneユーザーになった人は、操作性が異なるAndroidには流出しにくいと言うこともいえるかもしれません。

古い端末でも新しいOSが使える

 このようにiPhoneの人気は日本では揺るぎない状態にあることもあり、リセールバリューも高い状態を保っています。このように人気を保ち続けるにはもう一つ、アップルの古い端末に対するサポート体制があります。ここ数年、iOSは毎年9月にメジャーアップデートされています。iOS15は2021年9月21日にリリースされましたが、このバージョンがサポートしている最も古い端末はiPhone6s。この機種の発売年は2015年です。つまり6年前のiPhoneが今でも現役で使えます。リセールバリューが高いということの理由、人気が衰えない理由はこういったOSサポート体制の手厚さにより、長く使えるという点にもあるようです。

<参考サイト>
Mobile Operating System Market Share Worldwide-September2021|statcounter Globalstats
https://gs.statcounter.com/os-market-share/mobile/worldwide
いまだ人気の「iPhone 6s」 いつまで“現役”でいられる?|ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1902/16/news015.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

山上憶良「沈痾自哀文」と東洋的死生観(3)「沈痾自哀文」現代語訳を読む

宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』の一つの大きなテーマは、自分が恵まれていることにどう気づくかではないかと上野氏はいう。これは戦後日本のあり方、目指すべきものへの痛烈な問いかけではないだろうか。このことに...
収録日:2024/04/02
追加日:2024/07/26
上野誠
國學院大學文学部日本文学科 教授(特別専任)
2

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

本番に向けた「心と身体の整え方」(1)ディテールにこだわる

アスリートたちは本番で力を発揮するために、「準備」と「本番」の2つのフェーズに分けて物事を考えている。「準備」段階ですべきは、本番の状況を細部にわたってシミュレーションしておくこと。そして、本番で「意識が散漫にな...
収録日:2020/09/16
追加日:2021/01/19
為末大
Deportare Partners代表
3

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

「同盟の真髄」と日米関係の行方(7)トランプ氏の評価とその実像

「こりごりだ」「アイ・ラブ・トランプ」…いったいどちらが本当のトランプ評なのか。前大統領のトランプ氏は、過激な発言で物議を醸すことも多かったが、その人柄はどのようなものだったのだろうか。2024年11月アメリカ大統領選...
収録日:2024/04/23
追加日:2024/07/24
杉山晋輔
元日本国駐アメリカ合衆国特命全権大使
4

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

敗戦から日本再生へ~大戦と復興の現代史(10)ポツダム宣言受諾への道のり

公立大学法人首都大学東京理事長・島田晴雄氏による島田塾特別講演シリーズ。紆余曲折の末、ついに発表されたポツダム宣言とその正式受諾に至るまでの道のりを知る。陸海軍の猛反発にあいながら本土決戦前の降伏を実現したポツ...
収録日:2016/07/08
追加日:2017/08/02
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授