テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.05.27

充電器が「使用できない」と表示される原因

 iPhoneの端子に充電器やイヤホンを接続したとき、「このアクセサリは使用できません」といったメッセージや「このアクセサリは使用できない可能性があります」といったメッセージが画面に表示されることがあります。何度かケーブルを差し直したりすることで解決したりすることもありますが、これは一体何が起こっているのでしょうか。以降、どのように解決することができるのかという点まで含めて、少し詳しく見てみましょう。

ケーブルを上下逆にさしてみる、再起動してみる

 ともあれ、このメッセージが出たらまずはケーブルを上下逆にして試してみましょう。これでうまくいけば一時的な接触不良かもしれません。これで解決しない場合、iPhoneを再起動させてみましょう。メモリになにか重い操作が引っかかって動作が止まっている場合、再起動で解決できます。それでも状況が変わらなければ、以下の問題点を確認します。

 問題点は大きく3つに分けて考えることができます。一つ目は接続しているケーブルやアクセサリに問題がある場合。二つ目はiPhone側の端子に問題がある場合、三つめは、iPhoneのOSが古いなどiPhoneのOSに問題がある場合です。また、これら三つの問題でなかった時には、iPhoneのバッテリーに問題があるかもしくは本体が故障している可能性があると言えます。以下、それぞれの問題点と対処法を少し詳しく見ていきましょう。

ケーブルやアクセサリの問題

 いまや充電器や充電ケーブルは100円均一のお店などでも売られています。緊急で必要な時などには重宝します。しかし、中にはiPhoneの規格を満たしていないケーブルもあるようです。端子の作りが粗いことで接触不良を起こしていたり、必要なアンペア数を満たさなかったりする場合、このメッセージが表示されることがあります。

 特に長いケーブルだとそれだけアンペア数やボルト数が低くなり、正常に使用できないといった状況も起こります。こういった場合、まずは純正品を使ってみましょう。純正品を使って問題がなければ原因はそのケーブルにあります。また、この点はケーブルの先に接続する充電器でも同様です。もし、自身の充電器が純正品かどうかわからない場合は充電器に記載されている内容を確認してみましょう。純正のものには「Made for iPhone」というロゴが入っています。

iPhone側の端子に問題がある場合

 iPhoneの端子にゴミやホコリが詰まって接触不良を起こしていることもあります。この問題かどうか切り分けましょう。まず非純正のケーブや充電器を使用している場合は、純正のケーブルや充電器を使用してみます。普段から純正のケーブルや充電器を使用しているということであれば、一度抜き差ししてから試してみましょう。それでも同様のメッセージが表示される場合、可能であればほかの純正ケーブルを挿して試してみましょう。知り合いが正常に動作するケーブルや充電器を持っていれば、借りるのも一手です。これでも同じ現象が起こる場合、iPhoneの接続端子が汚れていたり、細かいホコリが入ってたりして接触が悪くなっている可能性があります。

 iPhone側の端子を掃除してみましょう。専用の商品もあるようですが、眼鏡クロスや細い綿棒、つまようじなどでも掃除できそうです。ただし、丁寧にやさしく行いましょう。雑に行うとホコリを奥に押し込んだり、端子を傷つけてしまったりする可能性もあります。また、金属製の棒やピンセットはショートさせてしまう可能性があるのでNGです。また、エアダスターも使用しないでおきましょう。iPhoneの掃除や手入れには、洗浄用品やエアダスターは使わないよう公式サイトで注意喚起がなされています。

iPhoneのOSが古い場合

 iOSが古くてケーブルにうまく対応していない可能性もあります。iOSを最新にしてみましょう。「設定」アプリから「一般」→「ソフトウェア・アップデート」の順に選択し、OSが最新でない場合はアップデートします。これで解決する可能性もあります。ただし、非純正のケーブル等を使用していた場合、OSアップデートによって今まで使えていたものが使えなくなる可能性はあります。

 以上の手順を確認しても問題が解決しない場合は、iPhoneのどこかが故障している可能性があります。修理に出すことを検討しましょう。故障でなくともiPhoneのバッテリー自体が劣化して問題が起きているかもしれません。充電しながらゲームをするといったように負荷が高い作業をするとバッテリーは傷みやすくなります。バッテリー自体が劣化していた場合、交換することで問題が解決する可能性もあります。

<参考サイト>
iPhoneで「このアクセサリは使用できない可能性があります」と表示された場合の対処法|iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-382005/
iPhoneを充電時「このアクセサリは使用できない可能性があります」とメッセージが出る原因&対処法!|スマホホスピタル
https://smahospital.jp/column/help/124291/
iPhone のお手入れをする|Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT207123
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

トランプ関税はアダム・スミス以前の重商主義より原始的

トランプ関税はアダム・スミス以前の重商主義より原始的

第2次トランプ政権の危険性と本質(2)トランプ関税のおかしな発想

「トランプ関税」といわれる関税政策を積極的に行う第二次トランプ政権だが、この政策によるショックから株価が乱高下している。この政策は二国間の貿易収支を問題視し、それを「損得」で判断してのものだが、そもそもその考え...
収録日:2025/04/07
追加日:2025/05/17
柿埜真吾
経済学者
2

大隈重信と福澤諭吉…実は多元性に富んでいた明治日本

大隈重信と福澤諭吉…実は多元性に富んでいた明治日本

デモクラシーの基盤とは何か(2)明治日本の惑溺と多元性

アメリカは民主主義の土壌が育まれていたが、日本はどうだったのだろうか。幕末の藩士たちはアメリカの建国の父たちに憧憬を抱いていた。そして、幕末から明治初期には雨後の筍のように、様々な政治結社も登場した。明治日本は...
収録日:2024/09/11
追加日:2025/05/16
3

【会員アンケート】談論風発!トランプ関税をどう考える?

【会員アンケート】談論風発!トランプ関税をどう考える?

編集部ラジオ2025(8)会員アンケート企画:トランプ関税

会員の皆さまからお寄せいただいたご意見を元に考え、テンミニッツTVの講義をつないでいく「会員アンケート企画」。今回は、「トランプ関税をどう考える?」というテーマでご意見をいただきました。

第2次トランプ...
収録日:2025/05/07
追加日:2025/05/15
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

相互関税の影響は?…トランプが築く現代版の万里の長城

相互関税の影響は?…トランプが築く現代版の万里の長城

世界を混乱させるトランプ関税攻勢の狙い(1)「相互関税」とは何か?

トランプ大統領は、2025年4月2日(アメリカ時間)に貿易相手国に「相互関税」を課すと発表し、「解放の日」だと唱えた。しかし、「相互関税」の考え方は、まったくよくわからないのが実状だ。はたして、トランプ大統領がめざす...
収録日:2025/04/04
追加日:2025/04/10
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ

「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス

「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24
三谷宏治
KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授