テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.08.12

詐欺に注意!QRコードの危険性とは

 スマホの普及とともに生活に浸透しはじめた四角いギザパターンといえばQRコード。スマホ決裁や各種ポイントの登録など、非接触が求められるコロナ禍にあって急速に普及しました。レストランのメニュー表示など、あらゆる用途で広く使われるようになって、悪用されるケースが報告されるようになりました。

QRコードとは

 QRコードは、1994年にデンソーウェーブで開発された機械で読み取り可能なバーコードです。QRは「Quick Response」の略語で、デジタル機器ですばやく情報を読み取ることができます。

 QRコードには、最大4,296文字の英数字を格納できますが、一般的なコードはスマートフォンのカメラで簡単に読み取れるよう、使われる文字数は少ないです。なお、格納された文字列は、読み取りアプリによって、Webサイトを開く、ファイルをダウンロードする、連絡先を追加する、Wi-Fiに接続する、支払いをするなど、その後の動作が決定します。QRコード自体は危険ではないのですが、動作を決定するデータとアプリには注意が必要です。

悪用されるQRコード

・不正なサイト誘導、機密情報詐取
→不正なQRコードのステッカーを用いて、偽の決済サイトへ誘導
 偽造されたQRコードステッカー型詐欺など、正規のWebサイトのように見せかけた偽のWebサイトに誘導するQRコードを作成して配布。QRコードは人間が読み取ることは困難であり、カメラアプリで読み取ると自動的に埋め込まれたURLにアクセスするため、フィッシングキャンペーンなどに悪用されるケース。

・端末に不正ファイルをダウンロード
→悪意のあるPDFファイルや不正なモバイルアプリをダウンロード

・端末を不正に操作
→QRリーダーでも起動できる基本的な操作を悪用
 脆弱なWi-Fiへ接続、電子メールやショートメッセージの送信、連絡先の保存。

・電子決済を流用、金銭要求
→決済アプリによる、不正送金
 QRコードを改ざんし、攻撃者の用意した口座に送金。

・ログイン情報を不正入手、アプリへ不正アクセス
→攻撃者は対象のサービスになりすまし、偽のQRコードをユーザーにスキャン
 「QRLハイジャック」(QRログイン)とも呼ばれ、攻撃者は、名前とパスワードを入力する代わりにQRコードを読み取らせることでログインを行う認証方式を悪用。通常はログインする度に新しいQRコードを生成するが、攻撃者はさまざまな手法を用いてQRコードを盗み出し、認証済みセッションを奪取するケース。

QRコードを安全に利用するためのポイント

・決済アプリなどQRコードをスキャンする前に、お店などのステッカーの状態を確認(上貼りされていないかどうか)。

・街角や送信元不明のQRコードを安易にスキャンしない。

・金融取引にQRコードを使用する場合は特に注意し、別の決済手段の利用を検討。

・QRコードの読み取りから、Webサイトを開く、ファイルをダウンロードする、Wi-Fiに接続するといった操作が自動的に実行されないよう、オプションを無効化しておく。

・QRコードの読み取りから、表示されたURLが正規のものであることを確認し、不審に感じたら、ブラウザーを開いて自身でURLを入力。

・QRコードから遷移したWebサイトでは、ログイン情報や個人情報の入力は避ける。

・アプリへのアクセス、あるいは書類や健康診断書などに含まれるQRコードなど、個人の機密情報が含まれるQRコードは他人と共有しない。

・QRコードを扱うことを前提に、アプリを常に最新の状態に保ち、セキュリティソフトを利用。

 目視でQRコードの内容を判断することはできません。不審に感じたら、QRリーダーに表示された文字列やURLを確認し、そのまま遷移させたり、動作を実行させたりする前に、スマホとは別のPCでチェックしてみることをオススメします。

<参考サイト>
・TECH+:実は危険なQRコード、便利さの裏にあるセキュリティリスクとは?
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220223-2278260/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

山上憶良「沈痾自哀文」と東洋的死生観(3)「沈痾自哀文」現代語訳を読む

宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』の一つの大きなテーマは、自分が恵まれていることにどう気づくかではないかと上野氏はいう。これは戦後日本のあり方、目指すべきものへの痛烈な問いかけではないだろうか。このことに...
収録日:2024/04/02
追加日:2024/07/26
上野誠
國學院大學文学部日本文学科 教授(特別専任)
2

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

本番に向けた「心と身体の整え方」(1)ディテールにこだわる

アスリートたちは本番で力を発揮するために、「準備」と「本番」の2つのフェーズに分けて物事を考えている。「準備」段階ですべきは、本番の状況を細部にわたってシミュレーションしておくこと。そして、本番で「意識が散漫にな...
収録日:2020/09/16
追加日:2021/01/19
為末大
Deportare Partners代表
3

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

「同盟の真髄」と日米関係の行方(7)トランプ氏の評価とその実像

「こりごりだ」「アイ・ラブ・トランプ」…いったいどちらが本当のトランプ評なのか。前大統領のトランプ氏は、過激な発言で物議を醸すことも多かったが、その人柄はどのようなものだったのだろうか。2024年11月アメリカ大統領選...
収録日:2024/04/23
追加日:2024/07/24
杉山晋輔
元日本国駐アメリカ合衆国特命全権大使
4

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

敗戦から日本再生へ~大戦と復興の現代史(10)ポツダム宣言受諾への道のり

公立大学法人首都大学東京理事長・島田晴雄氏による島田塾特別講演シリーズ。紆余曲折の末、ついに発表されたポツダム宣言とその正式受諾に至るまでの道のりを知る。陸海軍の猛反発にあいながら本土決戦前の降伏を実現したポツ...
収録日:2016/07/08
追加日:2017/08/02
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授