テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.03.04

世界の観光都市ランキング

 感染症流行もおさまりつつあり、観光地では人々が集まりにぎわいを取り戻しています。
そんな中、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)が2022年に行った観光に関する統計をもとに、最新の「世界の観光都市ランキング」を発表しました。

 フランスのパリ、中国の上海など名だたる観光地が並ぶ中、あまり聞きなじみのない都市名もランクイン。日本からは、東京が7位にランクインしています。

世界の観光都市ランキングとは

 今回取り上げるのは、観光業界団体の世界旅行ツーリズム協議会(World Travel & Tourism Council、以下WTTC)制作の観光都市ランキングです。WTTCは観光客の現地での支出額、政府や自治体、企業が観光客を呼ぶために行った投資、人件雇用費などをもとに調査。旅行&観光における都市への直接GDP(国内総生産)寄与額から、ランキングが作成されました。

2022年 最も観光力がある都市はパリ

 それでは、旅行&観光部門でGDP寄与額が高い都市ランキングを見てみましょう。

<2022年 世界の観光都市ランキング(GDP寄与額)トップ10>
1位:パリ 360億ドル(約4.6兆円)
2位:北京 330億ドル(約4.2兆円)
3位:オーランド 310億ドル(約4兆円)
4位:上海 300億ドル(約3.8兆円)
5位:ラスベガス 230億ドル(約2.9兆円)
6位:ニューヨーク 211億ドル(約2.7兆円)
7位:東京 180億ドル(約2.3兆円)
8位:メキシコシティ 170億ドル(約2.2兆円)
9位:ロンドン 150億ドル(約1.9兆円)
10位:広州 130億ドル(約1.7兆円)
(WTTC『The World's 50 Best Restaurants』より)
(※ドル円換算額は1ドル128円で算出)

 パリと北京が、3位のオーランドに大きく水をあけて2トップとなりました。CNNによると、パリの場合、2024年に開催予定の夏季オリンピックに向けてインフラの整備や治安対策に多額の投資を行ったことが影響したと解説しています。

 ここで気になるのは、3位のオーランド。アメリカのフロリダ州の都市ですが、聞きなじみのない人も多いでしょう。

 オーランドは、実は世界屈指のテーマパークの密集地。世界最大規模を誇るウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートを始めとして、ユニバーサル・オーランド・リゾート、人気の水族館シーワールド・オーランド、ワニ中心の動物園ゲーターランドなどがあり、テーマパーク好きにはたまらない“聖地”となっています。さらに気候も1年を通して温暖で、季節問わず観光客が訪れます。世界トップクラスの観光都市というのも納得です。

中国の都市が躍進中。10年後は北京が首位に?

 WTTCは「(今回はパリが1位だが)2032年までに北京に追い越される」と述べています。

 中国はこれまでも国をあげて交通インフラ、ホテルの建設などへ積極的に投資しており、過去10年間で観光のGDP寄与額を大きく伸ばし続けてきました。北京は今回330億ドルとなりましたが、WTTCは今後10年間で北京は770億ドル(約9.9兆円)となり、現在4位の上海も710億ドル(約9.1兆円)と倍以上の成長を遂げ、世界1、2位を争う“最強”観光都市となると予測しています。

 パリも360億ドルから490億ドルになると試算されていますが、北京・上海の躍進には敵わず、3位に転落するだろうと指摘しています。

 WTTCはほかにも、リゾート地として観光客に人気を集めている中国の三亜(さんあ)が、2019年から比較してGDP寄与額が10.2%増と急成長を遂げていることに注目。三亜は、市のGDP全体の43.6%が観光で占められたそうです。

 今後10年の間に、中国が観光大国としてますます存在感を示すことになるのかもしれません。

<2032年 世界の観光都市ランキングトップ10(予測値)>
1位:北京 770億ドル(約9.9兆円)
2位:上海 710億ドル(約9.1兆円)
3位:パリ 490億ドル(約6.3兆円)
4位:オーランド 450億ドル(約5.8兆円)
5位:ラスベガス 370億ドル(約4.7兆円)
6位:広州 350億ドル(約4.5兆円)
7位:ニューヨーク 340億ドル(約4.4兆円)
8位:マカオ 330億ドル(約4.2兆円)
9位:バンコク 320億ドル(約4.1兆円)
10位:東京 300億ドル(約3.8兆円)

 なお、観光客の「支出額」のみに焦点を当ててみると、トップ10位以内にランクインしている中国の都市はマカオのみ。1位はドバイ、2位はドーハ、3位はロンドンとなっています。

<2022年 海外旅行者支出額ランキングトップ10>
1位:ドバイ 290億ドル(約3.7兆円)
2位:ドーハ 168億ドル(約2.2兆円)
3位:ロンドン 160億ドル(約2兆円)
4位:マカオ 156億ドル(約1.9兆円)
5位:アムステルダム 136億ドル(約1.7兆円)
6位:イスタンブール 131億ドル(約1.67兆円)
7位:バルセロナ 127億ドル(約1.6兆円)
8位:ニューヨーク 125億ドル(約1.6兆円)
9位:シンガポール 110億ドル(約1.4兆円)
10位:パリ 98億ドル(約1.2兆円)

 GDP寄与額で7位となった東京は、残念ながらここではランクインならず。インバウンド政策による観光客誘致が十分でないか、感染症の流行のダメージが未だ残っているせいもあるでしょう。記録的な円安により、日本で使われる金額がそこまで高くないことも影響しているかもしれません。

 とはいえ10年後予想では、東京は180億ドルから300億ドルに大幅アップされると試算されており、観光都市としてはまだまだこれから。今後も注視していきたいですね。

<参考サイト>
・WTTC reveal Paris as the World’s Most Powerful City Destination
https://wttc.org/news-article/wttc-reveal-paris-as-the-worlds-most-powerful-city-destination
・世界「最強」の観光都市ランキング パリ1位、東京は7位(CNN)
https://www.cnn.co.jp/travel/35198881.html
世界の観光都市力ランキング2022、トップはパリ、東京は7位、10年後は北京と上海がツートップの予測も│トラベルボイス
https://www.travelvoice.jp/20230124-152807
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

防衛費を拡大した日本だが…自力安保への課題と厳しい現実

防衛費を拡大した日本だが…自力安保への課題と厳しい現実

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(9)日本の防衛力と自力安保への転換

世界が多様化と多極化で混沌とする中、日本の安全保障政策はより高度に強力なものにする必要があり、自力で安全保障をするという「自力安保」への転換が求められている。しかし、それを実現するにはさまざまなハードとソフトの...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/05/29
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

日本経済の行き詰まりをもたらした2つの大きな理由とは

日本経済の行き詰まりをもたらした2つの大きな理由とは

日本企業の弱点と人材不足の克服へ(1)膠着する日本経済の深層

日本経済はこの20~30年行き詰まりの状態にある。理由としては、会社の多角化によって生まれた各事業部の規模が小さすぎることが挙げられる。また、「技術があればいい」というマーケット軽視の姿勢も理由の一つだ。日本と業態...
収録日:2020/10/28
追加日:2020/12/27
西山圭太
東京大学未来ビジョン研究センター客員教授
3

ヒトラーに影響を与えた地政学の父・ラッツェル「生存圏」

ヒトラーに影響を与えた地政学の父・ラッツェル「生存圏」

地政学入門 歴史と理論編(5)地政学理論の先駆者たち

地政学の理論は、歴史的な事象の読み解きを可能にするだけでなく、同時代的な軍事的動向にも影響を与えていた。今回はその先駆的な提唱者として、アルフレッド・マハン、フリードリッヒ・ラッツェル、ハルフォード・マッキンダ...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/05/28
小原雅博
東京大学名誉教授
4

人間だけが大人になっても「学び」を持続できる

人間だけが大人になっても「学び」を持続できる

「学びたい」心のための環境づくり

人生を豊かに、充実したものにするために、必要不可欠なスパイスとなるのが「好奇心」であることを否定する人はいないだろう。しかし、この「好奇心」は、進化生物学見地からすると、どのように考えられるのだろうか。行動生態...
収録日:2018/02/14
追加日:2018/05/01
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長
5

有漏の善根では駄目…「商人日用」に学ぶ商売の心得

有漏の善根では駄目…「商人日用」に学ぶ商売の心得

石田梅岩の心学に学ぶ(8)鈴木正三『万民徳用』を読む(下)

江戸初期の商人は利を求めるのに忙しく、信心と離れた存在だと自らを卑下していたようだ。鈴木正三は『万民徳用』の「商人日用」において、彼らに対し、利益を追求するには「身命を賭して、天道に抛(なげうっ)て、一筋に正直...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/05/27
田口佳史
東洋思想研究家