テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.06.01

スマホの充電を早める方法7選

 限られた時間しかない中で、急いでスマホを充電したい!と思った経験は誰しもあるでしょう。外出先でスマホの充電が切れてしまったら、買い物の支払いができない、電車に乗っても改札から出られないなど、生活に支障を及ぼしてしまうことも少なくありません。そうならないために、短い時間でもスマホの充電を早めるテクニックをご紹介します。

コンセントから有線で充電する

 スマホを充電するときには、パソコンのUSBポートから繋いだり、ケーブルを使用しないワイヤレス充電などがありますが、急いでいるときはコンセントからACアダプターで接続するのがオススメです。パソコンを経由したりワイヤレスで充電するより安定した電力が十分に供給されるので、早いスピードで充電することができます。

品質が保証された充電アイテムを使う

 安価で質が悪いアイテムを使っていると充電スピードが遅くなることがあります。これはスムーズに電力の供給ができなくなるため。充電スピードが遅くなるだけでなく、スマホのバッテリーにもダメージを与えてしまうこともあるので、充電に使うケーブルやアダプターは純正品、または純正品に準じた品質を保っているものを使うようにしましょう。

電源を切る、または機内モードにする

 充電中でもスマホはバックグラウンドでアプリを動かしたり、通知を受け取ったりしています。それらの挙動でもバッテリーを消費しているので、急いで充電したい時にはスマホの活動を抑えるのが良いでしょう。ベストなのは電源をオフにすることですが、機内モードにして通信を遮断するだけでも効果があります。

アプリを終了する、設定を見直す

 バッテリー消費を抑えるためには、バックグラウンドのアプリを終了させる、Wi-FiやBluetoothの接続を切る、プッシュ通知を切る、画面を暗くするなど、さまざまなものがあります。もちろん、充電中に操作することもバッテリーの消費やスマホが熱を持つ原因につながりますので、急いでいる時は操作しないようにすることも大切です。

スマホカバー、ケースを外す

 充電中にスマホが熱を持つと充電スピードが遅くなる要因になります。これは、スマホに使われているリチウムイオン電池は熱に弱く、高温になると充電ができなくなるため。なるべくスマホが熱を持たない環境を作ってあげることが大切です。

 そのため、うまく熱を逃すためにスマホにつけているカバーやケースを外して充電するのが効果的です。スマホが古くなってくると、より本体が熱くなりやすいので、エアコンの風があたる場所などに置いて冷やしながら充電するのも良いでしょう。

急速充電に対応したアイテムを使う

 最近よく耳にする急速充電に対応したケーブルやアダプターを活用するのも良いでしょう。急速充電とは、それぞれのデバイスが一度に受けられる電力を最大化できていること。iPhoneであれば機種によってType-C/Lightningのケーブルやアダプターを使うことで急速充電が可能となりますし、Androidも機種によって受けられる電力は異なりますが、充電の効果を最大化できるケーブルやアダプターを選ぶことで、充電スピードを上げることができます。

負荷を下げて、安定した電力を供給できる環境を

 その他にも、なるべく短いケーブルを使う、充電ケーブルの端子についた汚れをとる、Androidの場合はUSB設定を「充電モード」にするなど、充電スピードを上げるにはさまざまなテクニックがあります。いずれの場合も、スマホの負荷を下げること、安定した電力をスムーズにスマホに供給できることがポイントになります。

 そのため、充電しながらの操作やスマホが熱を持った状態での充電、品質の悪いケーブルやアダプターの使用などの充電スピードを遅くしてしまう要因は排除するのが第一です。急いでスマホを充電したい場合には、ぜひ紹介したテクニックを活用してみてください。

<参考サイト>
・スマホの充電が遅い!スマートフォンの充電を早める5つの方法 - Latte
https://latte.la/column/25473833
・スマホの充電を少しでも早く!充電が遅くなる原因と解決策8 - SoftBank SELECTION WEB MAGAZINE for Mobile Accessories
https://blog.softbankselection.jp/32298/
・急いで充電したいときに役立つ!iPhoneを速く充電する簡単な方法とは | iPhone修理アイサポのコラム
https://www.iphone-support.jp/column/iphone-useful/4413/
・Androidデバイスを急速充電する設定やコツとは? 節電もできる6つの方法 - OTONA LIFE | オトナライフ
https://otona-life.com/2021/12/04/93871/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授