テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.07.31

これはNG!バイクの違法カスタムとは

 バイクの楽しみは、乗ることだけでなくカスタムすることにもあります。さまざまなパーツを見比べたり、自分だけのバイクにしていったりする感覚は楽しいですが、やり過ぎれば「不正改造」とみなされることもあるようです。また、もし違法となってしまうと代償はそれなりに大きいです。ではどこからが違法なのでしょうか。

マフラーの騒音基準

 マフラーをカスタムする人は多いかもしれません。マフラーのカスタムで違法となる最大のポイントは音量です。測定方法はいくつかありますが、特に重視されるのは「近接騒音測定」と呼ばれる方法で測定されるものです。車検でもこの方法で測定され、それぞれ排気量に応じた基準があります。この基準は数年ごとに変更されてきます。たとえば2014年(平成26年)以降に製造されたバイクではこの測定方法において、原付は79dB以下、125cc以下(第二種原付)は85dB、250cc以下(軽二輪)以上では89dB(それぞれさらに経年劣化などを踏まえて+5dBまで)といったルールになっています。

 また、2016年10月以降に製造されたバイクや、カスタムしたマフラーでは、基準に適合していることを表すJMCA(全国二輪車用品連合会)のマークやEマークがついたものを使用しなければなりません。他にも、排ガスに関する規制もあります。ただし、こういったルールは、製造されたタイミングによって内容が異なります。新しい基準はそれ以降に製造されたものに対して有効で、遡って適用されることはありません。

ハンドル、ウィンカー、ヘッドライト、ナンバープレート

 ハンドルは規定値に対して幅はプラスマイナス2cm、高さについてはプラスマイナス4cmの範囲内である必要があります。またウィンカーは「オレンジ色、10w以上60W以下、照明部の面積7平方cm以上」といったことに加えて、角度や点滅数、ウィンカー同士の距離など細かく数値で決められています。ただし、Eマークが付いていればこの基準の限りではないようです。また、ヘッドライトの色温度は3500kから6000kの範囲内と定められており、1998年4月以降に製造された車種に関しては、常時点灯していなければなりません。

 ナンバープレートの位置をカスタマイズすることもあるでしょう。こちらのルールは2021年10月1日以降、より厳しくなっています。まずプレートは、覆ったりフレームをつけたりしてはなりません。また折り返したり、上下逆さにしたりするのもNG。他にもボトルカバーの大きさや上下角度といったところでも決まりがあります。なかなか細かいところまで決められている印象です。

違反した場合、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金

 もし「不正改造」とされた場合、道路運送車両法第54条に関連した違反となり、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金となります。なかなか重い罪だといえるでしょう。また本人が改造したかどうかは問題とはなりません。ショップや知り合いに依頼して結果的にルールを越えた場合であっても罪は同様です。もし「不正改造」したとみなされる状態で公道を走った場合、整備命令を受けます。この命令を受けると15日以内に整備し直して運輸支局に車両を提示する必要があります。もし整備命令を無視すれば、ナンバープレートなどが没収され、場合によっては50万円以下の罰金が科されることになります。

<参考サイト>
自動車の不正改造|国土交通省
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h2/h2-3/
前面ガラス等への装飾板の装着 「法令」|国土交通省
http://www.tenken-seibi.com/husei/kaizou/glass/hourei/index.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本は再エネが難しい!?再エネ比率が高い国との相違点

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(3)電力の部分最適と全体最適

サステナブルな電力の供給と消費が求められる現代社会。太陽光発電のように電力の生産拠点が多元化する中で、それぞれの電力需給と国全体の電力需給のバランス調整が喫緊の課題となっている。実はヨーロッパなどの「再エネ比率...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/27
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
2

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
3

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授