テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2024.01.16

40・50代男性がやると残念な髪型とは

 多くの40代、50代男性が頭髪に関する悩みを持っています。白髪や薄毛、抜け毛など年齢的には仕方のない変化ですが、それに伴い髪型を変えることを余儀なくされる場合も少なくありません。どんなヘアースタイルにすればいいのか迷走する男性もいますし、悩みを隠すことを第一に選択して残念な印象になってしまう男性も。イタいと思われてしまう40、50代男性の髪型について知り、年齢や自分の立場に相応しいヘアースタイルを目指してみませんか。

残念おじさんになりがちなイタい髪型とは

 以下のようなヘアースタイルは、40、50代男性に残念な印象を与えてしまう可能性があります。

【ロン毛(長髪)】
 中高年男性でまずは避けたいのが長髪です。アーティストやミュージシャンならまだしも、一般のおじさんが長髪にしていると女性受けも悪いですし、ギラギラとした自己主張が強過ぎるイメージに。若い時と違って髪が痩せて毛量が減り、髪の乾燥やダメージも目立つため、逆に年老いた印象や不潔感を醸し出してしまいます。

【派手カラーや金髪坊主】
 白髪染めをしている男性も少なくないですが「どうせ染めるなら」と明る過ぎるカラーで染めていたり、メッシュでツートーンにしたり、おしゃれ坊主を目指して金髪にしてしまう男性も一定数いるようです。しかし年不相応にチャラくヤンチャな印象になり、若作りしているように見えたり怖そうに見えたり、派手な頭髪はイタいと思われがちです。

【襟足が長い】
 前からだと短髪に見えても、サイドや後ろから見ると襟足だけが妙に長い髪型のおじさんもイタいと思われがち。あえて伸ばしているウルフヘアーのような髪型も中高年男性にはキツいですが、襟足が伸びてしまうと、お手入れをサボっている印象が強くなり、清潔感も失われてしまいます。

【薄毛を長い前髪で隠す】
 薄毛が気になってくると潔く短髪や坊主にする男性もいますが、逆に長めの前髪などで隠す髪型にしている男性も。しかし髪が長いほどボリュームが出にくく、ベタっとして髪が割れてしまうため、逆に薄毛が目立って残念な髪型になり老けた印象に。隠そうとしている感じもイタいと思われるポイントです。

【強めのパーマ】
 髪のクセや流れを調整するためにかかっている控えめなパーマなら問題ないですが、クリクリでウェービーなパーマや、ボリューム感でモコモコするようなパーマは「いやらしい感じ」「オバさんに見える」と不評。本人はおしゃれのつもりでも、クセの強い40、50代男性のパーマヘアーは残念な見方をされることも多いです。

【整髪料でベタベタ】
 昔はポマードをべっとりと使うおじさんが嫌われましたが、現代はワックスをつけ過ぎてベタベタ、テカテカした髪型の中高年男性が「清潔感がない」「スタイリングが終わっている」と言われる時代。髪にコシや太さがないので、ベタッと重いワックスを使い過ぎると余計に毛量が少なく抑えつけたようなペッタリとした髪型になってしまいます。

【流行を追い過ぎた髪型】
 流行っているから、おしゃれな人がしているから、と流行の髪型にして残念になってしまっているおじさんも多数。ナチュラルではないツー・ブロックや、剃り込みラインを入れた坊主など、いくら若者に人気でも中高年がやってしまうと「若作り」「勘違い」と見られることもあります。

残念なおじさんヘアにならないためのポイント

 髪型やスタイリングに迷った時は、今までの髪型が似合わなくなってきているサイン。「自分はこの髪型でいく」と決めつけずに、髪の悩みやイメージを明確に美容師さんや理容師さんに相談することがイタいおじさんヘアにならない第一歩です。

 また、以下のようなポイントを意識することで、自分でも残念ヘアを回避することもできます。

・薄毛や白髪が目立ってきたら短髪がベター
→長いと髪のダメージや薄毛が目立ちみすぼらしい印象になる

・こまめに散髪に通う
→だらしなく伸びると老けた印象や不潔感が出るので、月1回の散髪を心掛ける

・毎日必ず洗髪をする
→毛が抜けるからと洗髪を控えると、毛穴や頭皮に汚れや皮脂が溜まり更なる抜け毛やニオイの原因に

・洗髪後はしっかり髪を乾かしてから寝る
→短いから自然乾燥で、と生乾きのまま寝てしまうとフケやニオイを誘発し、さらに髪のボリュームも出ずにベタッとしてしまう

 このような清潔感やヘアケアに留意して、イタい髪型のおじさんにならない習慣をつけましょう。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

山上憶良「沈痾自哀文」と東洋的死生観(3)「沈痾自哀文」現代語訳を読む

宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』の一つの大きなテーマは、自分が恵まれていることにどう気づくかではないかと上野氏はいう。これは戦後日本のあり方、目指すべきものへの痛烈な問いかけではないだろうか。このことに...
収録日:2024/04/02
追加日:2024/07/26
上野誠
國學院大學文学部日本文学科 教授(特別専任)
2

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

本番に向けた「心と身体の整え方」(1)ディテールにこだわる

アスリートたちは本番で力を発揮するために、「準備」と「本番」の2つのフェーズに分けて物事を考えている。「準備」段階ですべきは、本番の状況を細部にわたってシミュレーションしておくこと。そして、本番で「意識が散漫にな...
収録日:2020/09/16
追加日:2021/01/19
為末大
Deportare Partners代表
3

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

「同盟の真髄」と日米関係の行方(7)トランプ氏の評価とその実像

「こりごりだ」「アイ・ラブ・トランプ」…いったいどちらが本当のトランプ評なのか。前大統領のトランプ氏は、過激な発言で物議を醸すことも多かったが、その人柄はどのようなものだったのだろうか。2024年11月アメリカ大統領選...
収録日:2024/04/23
追加日:2024/07/24
杉山晋輔
元日本国駐アメリカ合衆国特命全権大使
4

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

敗戦から日本再生へ~大戦と復興の現代史(10)ポツダム宣言受諾への道のり

公立大学法人首都大学東京理事長・島田晴雄氏による島田塾特別講演シリーズ。紆余曲折の末、ついに発表されたポツダム宣言とその正式受諾に至るまでの道のりを知る。陸海軍の猛反発にあいながら本土決戦前の降伏を実現したポツ...
収録日:2016/07/08
追加日:2017/08/02
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授