テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.10.16

Amazonの読み放題が暗礁に乗り上げた理由とは

 ネット通販の巨人・Amazonが8月に月額980円で始めた読み放題サービス「kindle unlimited」。これまで電子コミックや雑誌の読み放題はあったものの、単行本やコミックが12万冊という大規模なサービスは今回が日本初だったため、大きな期待を持たれてスタートを切ったはずでした…。ですが、たった2カ月で早くも暗礁に乗り上げているのです。

Amazonが一方的に作品を除外?

 読み放題リストに入っていた本が消えていると少しずつ話題になっていましたが、世間の注目を大きく集めたのは講談社が10月3日に発表した声明です。同社は1000作品以上「kindle unlimited」に提供していたものの、「アマゾン社側の一方的な事情により、同社ランキング上位に並ぶ書目が提供元の弊社に何らの連絡もなく、配信を停止されるという事態が発生」したというのです。

 これに対し、「大変困惑し、憤っております」「強く抗議いたします」と、企業のリリースとしてはめったに見ないきつい言葉遣いで抗議したことで、多くのメディアが報道。さらに小学館や光文社も同じような仕打ちを受けていることが明らかになりました。

 大手出版社だけでなく、「ブラックジャックによろしく」「海猿」などで知られる漫画家の佐藤秀峰氏も自身の作品が次々とリストから外されていることを明かし、10月5日には「訴訟を提起します」と意思を示しました。

「5カ月分の予算が1週間で尽きた」説も

 Amazonは「他社との取引の内容については情報を公開していないため、コメントできない」とノーコメントを貫き、出版社側も契約内容は明かしていないため具体的な事情は明確になっていません。ですが、Amazonが一部の出版社に対し、年内に限り上乗せした料金を支払うと約束していたものの、想定以上の人気で上乗せ予算が尽きたとも言われています。

 10月5日のニコニコ生放送「【Amazon vs 出版社!?】Kindleアンリミテッドに限界はくるのか?」に出席した出版社社員は「5カ月分の予算を1週間で使い切ってしまった」と裏事情を明かしていました。

 小説や専門書がメインだった海外の先行例に比べ、日本はコミックや写真集の利用比率が多いためAmazonの想定外の使用料になったという説もあります。もしそうだとしたら読みの不足感は否めませんし、そうでないにしてもきちんとした事情説明は必要でしょう。単なる1ネット企業ではなく、出版業界のルールを揺るがしかねないサービスを導入しているという自覚を持った対応が望まれるところです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授