●「実行といふ行為には、常に理論より豊富な何ものかが含まれてゐる」
田村 ただ、繰り返し申し上げますが、誰か一人でいいのです。一人がそちらへ向かうと、必ずやっているうちに自分への信頼が高まってきます 。それは一番高いところ(に向かうからです)。企業の一番高いところは企業の使命ですから、それを果たそうと向かっていると、そこに向かっている自分を信頼できるようになってくるのです。
行動によってです。行動する前はダメです。行動が非常に大事です 。「高知支店の奇跡」はやはり行動です。本質は行動、動くことです。
「最高の知性」といわれる小林秀雄のこういう言葉があります。
「実行といふ行為には、常に理論より豊富な何ものかが含まれてゐる 」(小林秀雄『私の人生観』)
つまり実行すると、(これは経験があるのですが)営業活動などをやってみると、何かが生まれているのです。ただし、うまく言語化できない。だからメンバーに伝えられないのですが、何かがあるのです。潜在意識のほうが、顕在化しているものよりも、すごくいっぱいある気がします。
潜在的なものというのは、置き換えられないけれども、何かがある。しかし、それがあるときに「わかる」。
「わかる」というのは、日本語に置き換えることができるのです。「あ、こういうことではないか」と。そこで初めてメンバーとコミュニケーションが成立するのです。「こういうことじゃないか」「そうか」「じゃあ、こういうふうにやってみよう」とか「別のやり方でやってみよう」となって行動する。
その行動によって、また潜在意識の中に、何か大事なことが出ているのです。それがあるときピンとくる 。
ノーベル賞をもらった山中(伸弥)教授が「直感だ」とおっしゃっていました。やはり直感で、パッとひらめくのです。
―― 蓄積というか、いろいろな潜在(意識)にたまっていたものが、浮かび上がってくる。
田村 そうです、行動によって。そしてまた何かが出てくる。そしてまた行動。この繰り返しでした。ですから、行動が決定的に大事です。
行動するには、勇気が要るのです 。だから勇気が大事です。では勇気はどこから出てくるのか。私の場合は、「自分との対話」でした 。
―― 「自分との対話」ですか。
田村 はい。結局、キリンビールという会社が、世の中に存在する必要があるの...