テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ後鳥羽上皇は北条義時と鎌倉幕府に不満を募らせたか

源氏将軍断絶と承久の乱(10)後鳥羽上皇との対立の火種

坂井孝一
創価大学文学部教授/博士(文学)
概要・テキスト
親王将軍に代わり2歳の三寅が将軍予定者として迎え入れられる。これに異を唱えたのが摂津源氏の源頼茂だが、謀反は計画段階で漏れ、追い詰められた頼茂は大内裏に火を放つ。いたく傷つけられた後鳥羽上皇の心は、幕府への憎しみとなる。一方、集団体制の幕府内では北条義時がそれまで署名に用いていた「右京権大夫」という役職を「陸奥守」に変えた。このことが意味することとは。(全12話中第10話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:13:46
収録日:2022/07/13
追加日:2022/11/13
タグ:
≪全文≫

●次期将軍予定者「三寅」の迎え入れと源頼茂の追討


坂井 結局、親王は最終的には(鎌倉には)下さないことになります。幕府が「では、誰にするか」とおうかがいを立てると、後鳥羽上皇から「摂政や関白の子供でも、反対しない」と言われます。後鳥羽上皇としても親王は下さないけれど、朝廷と幕府が完全に敵対することは望んでいないわけです。ですから、摂政や関白の息子であれば容認するという発言をしました。

 それを三浦義村あたりが聞いて、「では」といろいろ調べたところ、(源)頼朝の血筋の遠縁で、九条道家の息子に三寅(みとら)という2歳の幼児がいます(後の藤原頼経)。それを将軍予定者として迎え入れるというふうに決定が下されます。

 ただ、その三寅が鎌倉に下っている最中に、不満を持った源頼茂という摂津源氏の有力者がいました。以仁王の乱のときに一緒に挙兵し、武力となった源頼政の子孫です。内裏を守る役目を仰せつかっている名門で、院近臣でもある人です。


 (彼は)政所の別当もやっていました。院近臣であり、源氏の名門ですから、先ほど(第7話)で言った政所の9人の別当として増員された1人が頼茂でした。

 (源)頼茂からすれば、自分は(北条)義時たちと違って源氏であるのだから、自分が将軍になってもおかしくないだろうと考えていたにもかかわらず、2歳の幼児の三寅を連れてくるのはありえないということで、謀反を企みます。

 その計画が漏れてしまいます。(源頼茂は)御家人ではありますが院近臣でもありますから、在京の武士たちが後鳥羽上皇の許可を得て、追討に向かいました。頼茂は当然抵抗します。しかも「もう勝てない」と分かった時点で、内裏に火を放ってしまうという想像しがたい暴挙に走ります。その結果、大内裏の重要な部分が燃えてしまって、歴代の宝物も焼失します。


●後鳥羽上皇の大きなコンプレックス


坂井 これは後鳥羽上皇にとっては大変大きなショックです。なぜかというと、後鳥羽上皇は平家が三種の神器を西海に持っていってしまっているときに践祚したものですから、天皇の正統性を示す三種の神器なくして位に就いたという負い目を持っている。

 さらに、平家が滅んだときに草薙剣という三種の神器のうちの一つが海の底に沈んでしまいました。その後、後鳥羽上皇は何回も何回も探させますが、ただし、壇ノ浦のあたりは海流が激し...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。