テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

源実朝暗殺…なぜ公暁は鶴岡八幡宮で襲ったか?黒幕は?

源氏将軍断絶と承久の乱(9)源実朝暗殺事件と後継問題

坂井孝一
創価大学文学部教授/博士(文学)
概要・テキスト
朝廷・将軍・御家人の三者を満足させるはずの「親王将軍推戴」プロジェクトは、思いがけないかたちで頓挫する。第二代将軍・源頼家の遺児で、鶴岡八幡宮の別当職として鎌倉に戻った公暁が、右大臣拝賀式で鶴岡八幡宮を訪れた源実朝を暗殺してしまうのである。古くから、この事件には黒幕がいたと指摘されてきた。はたして、事件の真実はどこにあるのか。(全12話中第9話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:11:25
収録日:2022/07/13
追加日:2022/11/06
タグ:
≪全文≫

●悲劇の二代将軍・源頼家の遺児=公暁の動向


―― さて、非常に順調に行っていたそのときに……、ということになってきます。

坂井 京都でも鎌倉でも多くの関係者が、この(親王将軍)プロジェクトを成功させるために動いています。しかし、ただ1人不満を持っている人がいる。それが、(源)頼家の遺児である公暁(こうぎょう)です。彼は、園城寺の非常に有名な高僧である公胤(こういん)という人の弟子になり、「公」の字をもらって公暁と名乗っていました。かつては「くぎょう」と呼ばれていましたが、間違いであることがいろいろな史料からわかってきました。

 その公暁がたまたま(鎌倉に帰ってきます)。これが1~2年ずれていれば歴史は大きく変わっていたはずです。建保5(1217)年に鶴岡八幡宮の三代別当が、寿命により亡くなってしまい、欠員ができたため、まだ園城寺で修行半ばの公暁を(北条)政子が呼び寄せました。そして四代別当に公暁がおさまります。

 そのときには、まだ親王将軍のプロジェクトは動いていません。鎌倉に戻ってきた頼家の息子の公暁が、「これは何か、一つの啓示なのではないか」「神仏の助力なのではないか」というふうに考えてもおかしくありません。つまり、鶴岡八幡宮の別当ではなく、自分こそが将軍になるべきではないか、と思うのです。

 公暁の母親は賀茂重長の娘という源氏の血筋であり、源為朝の孫娘です 。だから(源)頼朝は、頼家の次は賀茂重長の娘が産んだ公暁を三代将軍にしようと考えていたらしいと思われます。

 そのことを長じて聞いていた可能性のある公暁は、鶴岡八幡宮の別当では満足しないわけです。せっかく鎌倉に戻ってきたのだから、なんとか自分が将軍になりたい。そのためには、(源)実朝に退いてもらうか、死んでもらうしかない。そこで、おそらく呪詛を始めたのだと思いますが、一千日の参籠(さんろう)を行います。当時、「呪い殺す」ということはありうると多くの人が信じていた時代で、しかも園城寺で修行を積んでいたため、そういう手に出たのだと思います。


●「北条義時=黒幕説」を検証する


坂井 しかし、彼が一千日の参籠をしている最中の建保6年の1年間で、親王将軍のプロジェクトが目の前で実現しようとします。親王が将軍になれば、もう(源)実朝どころではなく、公暁が将軍になる目はまったくなくなります。

 しかも、当...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。