テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

和田合戦…侍所別当・和田義盛の挙兵理由と三浦義村の策略

源氏将軍断絶と承久の乱(5)和田合戦

坂井孝一
創価大学文学部教授/博士(文学)
概要・テキスト
和田合戦は、鎌倉幕府初期における最大の武力抗争であった。有力御家人である和田氏と北条氏の間にくすぶっていた対立は、「泉親衡の乱」をきっかけに発火する。北条に恥辱を与えられたとする侍別当の和田義盛は挙兵するが、一族の三浦義村の策謀により敗北を喫し、北条執権体制がほぼ完成する。(全12話中第5話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:13:43
収録日:2022/07/13
追加日:2022/10/09
タグ:
≪全文≫

●北条義時へのクーデター計画「泉親衡の乱」


坂井 和田義盛や和田氏を支持している人たちからすると、(北条)義時が逆に邪魔者になります。

―― (北条義時が)政所の、いわゆる公式のところに入ってきたがゆえに、制度上の摩擦といいますか、そういうのが生まれてきてしまったということですか。

坂井 そうですね。制度上も生まれてきますし、(和田)義盛たちからすれば、元々は伊豆の片田舎の武士だった北条氏が鎌倉に乗り込んできて、政権の一番中枢に座っていて、将軍とも一番近いところで政策の立案などをしている。これは相模国の鎌倉に近いところを本拠地にしている三浦一族や侍所別当である和田義盛から見ると、さすがに納得いかないところが出てきていたと思うのです。

 相模国に対しては、先ほど国の守(国司) の話をしましたが、武蔵守や相模守は朝廷から北条氏が任命されています。義時が相模守です。したがって相模国の国務は義時が担うことになります。これも相模国に本拠地を置いている和田義盛や義盛を支持している御家人たちからすると、ちょっと不満であるというかたちになります。

 こういうわけで、義時の側からしても義盛の側からしても対決せざるをえない状況が生まれるようになってきてしまったのです。

 そうこうしているうちに、義時を失脚させようとする「泉親衡の乱 」が起こります。これは事前に露見してしまいました。首謀者をはじめ200名ほどの人が捕まるほど大規模な、反義時のクーデター計画でした。ただそれは、(源)実朝をどうこうするという話ではなく、義時を討つことが目的だったと『吾妻鏡』にすら明記されています。

 その首謀者のなかに和田義盛の甥の(和田)胤長 という者が含まれていました。それから、いろいろ集まったなかには、一緒に名前を連ねられてしまったような人たちもいると思います。そこに義盛の息子が2人入っていたのです。彼らは首謀者ではなかったらしい。そこで、義盛は実朝に直訴して、息子を許してもらいます。


●和田一族と将軍実朝、そして義時の関係


坂井 (源)実朝と(和田)義盛はそれ以前から非常に良好な関係を築いていました。なにしろ義盛は実朝の亡き父である(源)頼朝と同い年なので、むしろ父のように慕うというところもあります。

 さらに義盛の孫に(和田)朝盛 という若者がいますが、彼は実朝の主宰する和...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。