テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

プーチン・習近平の登場とオバマの罪…ポスト冷戦第3期

ポスト冷戦の終焉と日本政治(2)2012年から始まる世界激変の時代

中西輝政
京都大学名誉教授
概要・テキスト
ポスト冷戦時代の第3期は、世界情勢にとって大きな分かれ道となった2012年からの10年ほどである。この機をさかいに、プーチンのロシアや習近平の中国が強硬路線を前面に押し出すようになってくるが、それを可能にした要因として、アメリカのオバマ大統領の影響が大きかったと中西輝政氏は述べる。一体どういうことなのか。世界激変の時代であるポスト冷戦第3期について詳しく解説する。(全7話中第2話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:10:02
収録日:2023/05/24
追加日:2023/07/04
カテゴリー:
≪全文≫

●プーチンと習近平の登場


中西 そして、ポスト冷戦時代の第3期が、2012年頃から今日までの10年余り。この時代が最近の一番荒れた、世界激変の時代です。2012年が非常に重要な曲がり角でした。

 なぜかというと、先ほど申し上げた通り、この年にプーチンがもう一度、いったん退いた大統領職に戻ってきた。ところが、戻ってきたプーチンは以前のプーチンとは違って、非常に強面で、いきなり国民を弾圧し始め、民主化を唱える勢力を目の敵にして次々と取り締まり始めるのです。

 2012年の反プーチンデモが、彼にとっては大変ショックだったとよくいわれます。それ以後、今日のプーチン全体主義といってもいい、(ソ連の)スターリン体制に匹敵するほどの、ロシアにつながるのは、やはり2012年以後のことだったと思います。

 それから2012年は中国で、それまでの習近平副主席が共産党の総書記に就任して、胡錦濤に代わり中国ナンバーワンの地位に就いた。その当時、習近平はどういう人物か、多くの人はまだよく分かっていなかったと思います。

 ところが、2012年9月、当時の民主党政権(野田政権)が尖閣諸島を国有化したのですが、その直後に代わって登場した習近平総書記の中国共産党は、中国の海警(日本の海上保安庁にあたる)の巡視船が8隻も、日本の尖閣諸島周辺に一挙に領海侵犯し、長期間にわたり居座らせました。これはかつてないほどの敵対的行為だということで、驚きました。

 その2年前にしかし、尖閣諸島沖で中国漁船衝突事件があったので、日本では「またやっているな」程度にしか実は考えなかった。ですが、胡錦濤政権のやり方と習近平政権のやり方は実は全然意味が違っていたことが、後で分かるのです。

 私はその時に「これはやはり深刻なことになる」ということを直感しました。

 というのも、2009年、民主党の鳩山政権時だったと思いますが、習近平副主席(当時)が訪日したわけです。日本にやってきて、「どうしても天皇陛下に会わせろ」と言った。これにはわれわれは驚きました。天皇に謁見できる外国の訪問客は、少なくとも1カ月以前にその申請を出さなければならない。これは例外なしに、アメリカ大統領でもそうで、日本政府の方針は確固としたものです。それを無視して習近平は、「どうしても会わせろ」と中国外務省を動かして、日本政府に強圧を加えたわけです。ご承知の通り、日本...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。