社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
「お父さん、くさい」加齢臭の原因は…
小さい頃「お父さん、臭い~」といっていたセリフを今、夫に向かって言っている方も多いのではないだろうか?「あなた、臭いわよ…」と。男性からすると、これほど言われてショックな言葉はそうない。
加齢臭というと中高年男性というイメージが強いが、必ずしも男性に限ったことではないという。ではこの加齢臭、原因は一体何なのだろうか?また臭いを抑える対策はあるのだろうか?
順天堂大学泌尿器科の堀江重郎氏によると、加齢臭の原因は「活性酸素によって脂肪分が酸化すること」だという。分かりやすい例えとして、マヨネーズを皿において、2~3日経過すると加齢臭に非常に似た臭いがするらしい。
活性酸素は、体内のミトコンドリアという細胞の中でエネルギーが作られる際に出てくる仕組みになっている。赤ちゃんの時はこの活性酸素が瞬間的に分解されるらしいのだが、年齢とともに分解する速度が遅くなっていくという。赤ちゃんがにおわないのに、年齢とともに臭いが強くなるのはそのためだ。
加齢臭への対策として堀江氏は、「体の酸化ストレスを減らす食事法」をすすめている。まず「小食」によりカロリーを控えること。次に、抗酸化力のある食べものを食べることが重要だという。
抗酸化力の高い食材として果物や野菜をすすめているが、特に「鳥が食べる実」は抗酸化力が高いという。鳥は小さな体で羽をたくさん動かしているので活性酸素が莫大にでる動物。ブルーベリーなどは抗酸化力が非常に高いという。
臭いお父さんや旦那様がいるご家庭では、明日からの食事やレシピのひとつの参考にしてみてはいかがだろうか。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,500本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
叩き潰せ、正しいのは自分だけ…ロイ・コーンの教えとは
[深掘り]世界を壊すトランプ関税(1)トランプ大統領の動機と思考
トランプ政権が発表した関税政策は、世界を大きな混乱に落とし込んでいる。はたして、トランプ大統領の「動機」や「思考」の淵源とはいかなるものなのか。そして世界はどうなってしまうのか。
島田晴雄先生には、...
島田晴雄先生には、...
収録日:2025/04/15
追加日:2025/04/25
共生への道…ジョン・ロールズが説く「合理性と道理性」
危機のデモクラシー…公共哲学から考える(5)共存・共生のための理性
フェイクが含まれた情報や陰謀論が跋扈する一方、多様性が尊重されるようになり多元化する人々の価値観。そうした現代社会で、いかにして私たちはともに公共性を保って生きていけるのか。多様でありながらいかに共存・共生でき...
収録日:2024/09/11
追加日:2025/04/25
水にビジネスチャンス!?水道事業に官民連携の可能性
水から考える「持続可能」な未来(8)人材育成と水道事業の課題
日本企業の水資源に関するリスク開示の現状はどうなっているか。革新的な「超越人材」を生み育てるために必要な心構えとは何か。老朽化する水道インフラの更新について、海外のように日本も水道事業に民間資本が入る可能性はあ...
収録日:2024/09/14
追加日:2025/04/24
太陽系は銀河系の中で塵のように小さな存在でしかない
ブラックホールとは何か(1)私たちが住む銀河系
銀河の中心にある巨大なブラックホールは一体何なのか。それを考えるためには、宇宙にある数多の銀河の構造について正しく理解する必要がある。私たちが住むこの太陽系は、天の川銀河という巨大な銀河のごくごく小さな一部分で...
収録日:2018/10/31
追加日:2019/03/26
実は考古学者と人類学者で違う!? 渡来系弥生人の定義
弥生人の実態~研究結果が明かす生活と文化(6)弥生人のDNA
後の二重構造説の見直しにつながっていく「ヤポネシアゲノムプロジェクト」は、これまで手薄だった弥生人のDNA分析によって、古代人の分布について新たな見方を示した。そして、鳥取県にある青谷上寺地遺跡の調査では、現代日本...
収録日:2024/07/29
追加日:2025/04/23