テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.01.18

「お父さん、くさい」加齢臭の原因は…


 小さい頃「お父さん、臭い~」といっていたセリフを今、夫に向かって言っている方も多いのではないだろうか?「あなた、臭いわよ…」と。男性からすると、これほど言われてショックな言葉はそうない。

 加齢臭というと中高年男性というイメージが強いが、必ずしも男性に限ったことではないという。ではこの加齢臭、原因は一体何なのだろうか?また臭いを抑える対策はあるのだろうか?

 順天堂大学泌尿器科の堀江重郎氏によると、加齢臭の原因は「活性酸素によって脂肪分が酸化すること」だという。分かりやすい例えとして、マヨネーズを皿において、2~3日経過すると加齢臭に非常に似た臭いがするらしい。

 活性酸素は、体内のミトコンドリアという細胞の中でエネルギーが作られる際に出てくる仕組みになっている。赤ちゃんの時はこの活性酸素が瞬間的に分解されるらしいのだが、年齢とともに分解する速度が遅くなっていくという。赤ちゃんがにおわないのに、年齢とともに臭いが強くなるのはそのためだ。

 加齢臭への対策として堀江氏は、「体の酸化ストレスを減らす食事法」をすすめている。まず「小食」によりカロリーを控えること。次に、抗酸化力のある食べものを食べることが重要だという。

 抗酸化力の高い食材として果物や野菜をすすめているが、特に「鳥が食べる実」は抗酸化力が高いという。鳥は小さな体で羽をたくさん動かしているので活性酸素が莫大にでる動物。ブルーベリーなどは抗酸化力が非常に高いという。

 臭いお父さんや旦那様がいるご家庭では、明日からの食事やレシピのひとつの参考にしてみてはいかがだろうか。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授