テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.12.21

副業で成功するのに必要なのはスキル?体力?

 終身雇用制度に変化が揺らぎ始めて少し時間が経ちました。今後この流れはさらに加速しそうです。政府は2017年度内にも、副業・兼業を事実上解禁します。すでに国のモデル就業規則における副業禁止規定を改定しているようです。また、副業を認めると問題になるだろうと思われる長時間労働についても、ガイドラインを策定中とのことです。

副業は大きく3つに分けられる

 とはいえ、副業が解禁されても日中は現在の仕事があるわけなので、実際には帰宅後や休日を使って働くことになります。プレジデントの記事では、副業としてできることを3つに大別しています。1つ目は体力や労働力を売る「カラダ系」、2つ目は技能や経験を売る「スキル系」、3つ目がネットを使って稼ぐ「ネット系」です。

 「カラダ系」は、とにかく時間と体力が勝負です。コンビニの店員や工事現場作業員、荷物の仕分け、夜間警備といったものが考えられます。求人は引く手あまたです。ただ、夜間の仕事や体力を使う仕事なので、よほど体力に自信のある方でも、日中の仕事をしながらではなかなか厳しいかもしれません。

 「スキル系」は、プログラミング、アプリ開発といったコンピュータ系をはじめ、言語翻訳や講師、各種インストラクター、など、専門性を活かした仕事が考えられます。比較的高収入につながりやすいと言えるでしょう。ただし、こういった仕事はすぐに見つかるというわけではないようです。自分を信頼してもらえる人脈作りやアピール術も必要になります。そう考えると、現業での実績や人脈から仕事をもらう、知り合いのつてをたどるといったことが必要になるかもしれません。

 「ネット系」は、オークションやインターネット広告で収入を得る方法です。ブロガー、ユーチューバーとして広告収入を得たり、インスタグラマーとして企業と契約したりして稼ぐ、という人もいるかもしれません。しかし、ネット系はどれだけアクセスを稼げるかにかかっているわけなので、一定のノウハウや、たえず情報を追いかけながらトレンドを把握する探究心が必要です。

自分の「得意」を持っている人が得をする!?

 まとめると、「カラダ系」は誰でも出来るが単価は安い、「スキル系」は単価が高いが仕事探しは容易ではない、「ネット系」はかなりのノウハウと探究心が必要、となります。どれも一長一短ですが、もし、ご自身がこれらを副業にできる土台をお持ちであれば、「得する人」と言えるでしょう。また、最近では、趣味で培った知識や、育児・介護の経験を生かしてサービスを提供する「スキルシェアリング」というものも登場しています。自分の「得意」を活かして収入を得られると考えれば、副業解禁は歓迎すべき状況ですよね。

 ただし、副業はあくまでも本業に支障をきたさないことが大前提です。本業が疎かにならざるを得ないような副業や、本業の会社に不利益になるような形で副業を行うと、大きな代償を負うこともありえます。副業が一般化していくとすれば、このあたりのことをしっかり意識する必要はありそうです。

<参考サイト>
・RESIDENT Online:週末副業:いま持っているスキルで月10万円を稼ぐには
http://president.jp/articles/-/12880
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?

東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
2

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
3

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代

これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
中西輝政
京都大学名誉教授
4

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原

『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
堀口茉純
歴史作家
5

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事