社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
不倫が3割!男性社長の恋愛事情
いつの時代もお金持ちはやっぱりモテるようです。お金持ちといえば、サラリーマンより社長さん。「社長さん」と聞くだけで、女性だけでなく男性も相手を見る目が変わるものです。今回はそんな社長さんたちの気になる恋愛事情に迫ります。
では、詳しく調査結果を見ていきましょう。はじめに、恋愛相手がいる人はどのくらいいるのか。
「現在、デートをする相手がいるか」という質問に対して、23パーセントの人が「複数いる」と答えました。また、「1人いる」と答えた人が21パーセント。
つまり、44パーセントの社長に恋愛相手がいるということです。
コンドームメーカーの相模ゴム工業株式会社が行った調査では、男性の26.9パーセントが「特定・不特定の相手と浮気をしている」という調査結果を発表しています。
この調査は既婚者の不倫に限った話ではありませんが、やはり31パーセントの人が不倫しているというのはなかなか多いとみてよいでしょう。だいたい社長の三人に一人は不倫しているということです。
まず、「交際相手に求めるもの」(複数回答)の1位が「笑顔」、2位は「気配り」、3位は「外見の美しさ」でした。一方、「妻に求めるもの」は、1位が「安心感」で、2位が「気配り」、3位は「料理上手」でした。
奥さんにも恋人にも「気配り」を求めているのは共通しています。大きな違いは、第一に「外見の美しさ」。「交際相手に求めるもの」では3位なのに対して、「妻に求めるもの」では8位でした。
さらに「妻に求めるもの」として特徴的なのは、「健康」や「体力」を重視している点です。要するに、社長さんの理想的な組み合わせは、気丈で料理が上手い奥さんと、美人で優しい恋人。わりと男性にありがちな、非常に分かりやすい結果になったともいえるでしょう。
ここでちょっと気になるのは社長の奥さんたち。「浮気も甲斐性」なんて時代はもう過去の話です。以上の調査結果は、社長の奥さんにはどのように映るのでしょうか。また、肩書きが社長ともなれば、バレた時の周囲からの不倫バッシングも少なくないはず。軽はずみの浮気が仕事に飛び火するなんてこともあるかもしれません。社長の皆さん、火遊びには大炎上がともなうことをどうぞお忘れなく。
4割以上は恋愛相手アリ
「J-CAST会社ウォッチ」は、全国の20~59歳の100人の男性の経営者を対象に恋愛事情の調査をインターネットで実施しました(2018年10月)。調査した100人のうち71人が既婚者で、29人が独身でした。70パーセント以上が既婚者という結果からも社長さんのモテ度が垣間見えます。では、詳しく調査結果を見ていきましょう。はじめに、恋愛相手がいる人はどのくらいいるのか。
「現在、デートをする相手がいるか」という質問に対して、23パーセントの人が「複数いる」と答えました。また、「1人いる」と答えた人が21パーセント。
つまり、44パーセントの社長に恋愛相手がいるということです。
不倫している社長の割合
上の結果を踏まえると、既婚社長の31パーセントの人が不倫していることになります。この結果は多いと見るべきか、少ないと見るべきか。別の調査と比べてみましょう。コンドームメーカーの相模ゴム工業株式会社が行った調査では、男性の26.9パーセントが「特定・不特定の相手と浮気をしている」という調査結果を発表しています。
この調査は既婚者の不倫に限った話ではありませんが、やはり31パーセントの人が不倫しているというのはなかなか多いとみてよいでしょう。だいたい社長の三人に一人は不倫しているということです。
恋人と奥さんの違いは?
不倫している社長さんたちは、奥さんと不倫相手にいったいどんな役割を求めているのでしょうか。社長の理想の奥さん像、そして理想の恋人像とはどんな感じなのでしょう。まず、「交際相手に求めるもの」(複数回答)の1位が「笑顔」、2位は「気配り」、3位は「外見の美しさ」でした。一方、「妻に求めるもの」は、1位が「安心感」で、2位が「気配り」、3位は「料理上手」でした。
奥さんにも恋人にも「気配り」を求めているのは共通しています。大きな違いは、第一に「外見の美しさ」。「交際相手に求めるもの」では3位なのに対して、「妻に求めるもの」では8位でした。
さらに「妻に求めるもの」として特徴的なのは、「健康」や「体力」を重視している点です。要するに、社長さんの理想的な組み合わせは、気丈で料理が上手い奥さんと、美人で優しい恋人。わりと男性にありがちな、非常に分かりやすい結果になったともいえるでしょう。
ここでちょっと気になるのは社長の奥さんたち。「浮気も甲斐性」なんて時代はもう過去の話です。以上の調査結果は、社長の奥さんにはどのように映るのでしょうか。また、肩書きが社長ともなれば、バレた時の周囲からの不倫バッシングも少なくないはず。軽はずみの浮気が仕事に飛び火するなんてこともあるかもしれません。社長の皆さん、火遊びには大炎上がともなうことをどうぞお忘れなく。
<参考サイト>
・社長の「恋愛事情」全調査 不倫率、デート場所、プレゼント、恋人と妻への想い......
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/12/09345437.html
・ニッポンのセックス│相模ゴム工業株式会社
https://sagami-gomu.co.jp/project/nipponnosex/love_sex.html#love02
・社長の「恋愛事情」全調査 不倫率、デート場所、プレゼント、恋人と妻への想い......
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/12/09345437.html
・ニッポンのセックス│相模ゴム工業株式会社
https://sagami-gomu.co.jp/project/nipponnosex/love_sex.html#love02
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
トランプ関税はアダム・スミス以前の重商主義より原始的
第2次トランプ政権の危険性と本質(2)トランプ関税のおかしな発想
「トランプ関税」といわれる関税政策を積極的に行う第二次トランプ政権だが、この政策によるショックから株価が乱高下している。この政策は二国間の貿易収支を問題視し、それを「損得」で判断してのものだが、そもそもその考え...
収録日:2025/04/07
追加日:2025/05/17
大隈重信と福澤諭吉…実は多元性に富んでいた明治日本
デモクラシーの基盤とは何か(2)明治日本の惑溺と多元性
アメリカは民主主義の土壌が育まれていたが、日本はどうだったのだろうか。幕末の藩士たちはアメリカの建国の父たちに憧憬を抱いていた。そして、幕末から明治初期には雨後の筍のように、様々な政治結社も登場した。明治日本は...
収録日:2024/09/11
追加日:2025/05/16
【会員アンケート】談論風発!トランプ関税をどう考える?
編集部ラジオ2025(8)会員アンケート企画:トランプ関税
会員の皆さまからお寄せいただいたご意見を元に考え、テンミニッツTVの講義をつないでいく「会員アンケート企画」。今回は、「トランプ関税をどう考える?」というテーマでご意見をいただきました。
第2次トランプ...
第2次トランプ...
収録日:2025/05/07
追加日:2025/05/15
相互関税の影響は?…トランプが築く現代版の万里の長城
世界を混乱させるトランプ関税攻勢の狙い(1)「相互関税」とは何か?
トランプ大統領は、2025年4月2日(アメリカ時間)に貿易相手国に「相互関税」を課すと発表し、「解放の日」だと唱えた。しかし、「相互関税」の考え方は、まったくよくわからないのが実状だ。はたして、トランプ大統領がめざす...
収録日:2025/04/04
追加日:2025/04/10
重要思考とは?「一瞬で大切なことを伝える技術」を学ぶ
「重要思考」で考え、伝え、聴き、議論する(1)「重要思考」のエッセンス
「重要思考」で考え、伝え、聴き、そして会話・議論する――三谷宏治氏が著書『一瞬で大切なことを伝える技術』の中で提唱した「重要思考」は、大事な論理思考の一つである。近年、「ロジカルシンキング」の重要性が叫ばれるよう...
収録日:2023/10/06
追加日:2024/01/24