社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
スマホを売るときはココに注意!
スマホを買い替えたとき、古いスマホは売りに出す人は多いでしょう。リユースがうまく進むことは環境負荷の側面から考えても好ましいことではないでしょうか。しかしスマホは個人情報の宝庫、そのままでは情報流出のリスクが伴います。スマホを手放すときには何に注意して、どういう処置をしておけば安心なのでしょうか。ここで一度確認しておきましょう。
自身のスマホの残債状況などは、もちろんキャリアショップでも確認できますが、キャリアのサイトから端末固有の製造番号(IMEI番号)を入力することでも確認できます。残債がないことが確認できたら初期化(リセット)の準備に入りましょう。まずはバックアップを取ります。クラウドにデータを移動させる方法が最も簡単かもしれません。iPhoneであればiCloudに。AndroidであればGoogleドライブが基本です。また大量の写真や動画などが入っている場合、無料のクラウド容量では不足することもあります。こういったときには有料プランに加入してドライブの容量を増やすか、コンピュータに接続して移動させたり、一時的にSDカードに移動させたりするのも一手です。
ここまで行ってから初期化します。ただしAndroidの場合は「暗号化」したのちに初期化を行う必要があります。単に初期化しただけだと、情報を読みだすことができる場合があるようです。これを防ぐ方法が「暗号化」です。なお、iPhoneの場合はデフォルトで暗号化されているので「暗号化」の手順は不要です。
暗号化の手順は「設定」>「セキュリティ」>「携帯番号の暗号化」といった手順が一般的なようです。ただし、機種やOSのバージョンで操作が異なる場合があります。また、間違ってSDカードまで初期化してしまわないように注意しましょう。作業は1時間以上時間がかかることもあるようなので、充電ケーブルにつないで行います。
iPhoneの場合は「暗号化」は不要なので、そのまま初期化します。「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」と進みます。このあと、「バックアップをアップデートしますか?」と訊かれるので必要に応じて項目を選択します。このあとパスコードを入力し、「iPhoneを消去」を2回タップします。
残債がないか確認
まずはそもそも買い取ってもらえる端末かどうか確認しましょう。物理的な故障以外で買取のネックとなるのは、分割払いの残債がある場合です。キャリアの分割払いでスマホを買う場合、2年24回払いなどで買う人は多いでしょう。もし支払いを終えていないという場合、要注意です。キャリアのスマホの場合、一定期間支払いが滞ると本体に通信制限がかかります。こうした通信制限のかかった端末は一般的に「赤ロム」と呼ばれます。Wi-Fiでの使用に限れば使えることもあるようですが、一般的な使い方が大きく制限されることから買取しないところも多いようです。自身のスマホの残債状況などは、もちろんキャリアショップでも確認できますが、キャリアのサイトから端末固有の製造番号(IMEI番号)を入力することでも確認できます。残債がないことが確認できたら初期化(リセット)の準備に入りましょう。まずはバックアップを取ります。クラウドにデータを移動させる方法が最も簡単かもしれません。iPhoneであればiCloudに。AndroidであればGoogleドライブが基本です。また大量の写真や動画などが入っている場合、無料のクラウド容量では不足することもあります。こういったときには有料プランに加入してドライブの容量を増やすか、コンピュータに接続して移動させたり、一時的にSDカードに移動させたりするのも一手です。
Androidは「暗号化」してから「初期化」する
バックアップが取れたら個人情報を削除しましょう。そのまえにAndroidの場合、まずは端末からGoogleアカウントを削除しておきます。また、もしおサイフケータイ機能を使っていた場合は、キャリアショップで消去をお願いしましょう。この機能は本体を初期化するだけでは消去されないようです。iPhoneの場合はiCloudからサインアウトしておくことが大事です。またiPhoneとほかのApple製品とのペアリングもあらかじめ解除しておきましょう。ここまで行ってから初期化します。ただしAndroidの場合は「暗号化」したのちに初期化を行う必要があります。単に初期化しただけだと、情報を読みだすことができる場合があるようです。これを防ぐ方法が「暗号化」です。なお、iPhoneの場合はデフォルトで暗号化されているので「暗号化」の手順は不要です。
暗号化の手順は「設定」>「セキュリティ」>「携帯番号の暗号化」といった手順が一般的なようです。ただし、機種やOSのバージョンで操作が異なる場合があります。また、間違ってSDカードまで初期化してしまわないように注意しましょう。作業は1時間以上時間がかかることもあるようなので、充電ケーブルにつないで行います。
初期化の操作
Androidの場合「暗号化」ができたら、「設定」>「バックアップとリセット」>「工場出荷状態に初期化」>「すべて削除」といった手順で初期化できます。こちらも細かい操作は、機種やOSのバージョンで操作が異なる場合があります。iPhoneの場合は「暗号化」は不要なので、そのまま初期化します。「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」と進みます。このあと、「バックアップをアップデートしますか?」と訊かれるので必要に応じて項目を選択します。このあとパスコードを入力し、「iPhoneを消去」を2回タップします。
個人情報は自分で守ろう
買取業者の中でもしっかりしたところは、買取の際にデータ消去ソフトを使用して完全にデータを消去してもらえるところもあります。しかし、中古スマホ一台ごとに作業を行うのはなかなかコストのかかる作業です。こういったことから、すべての業者がコストをかけてデータ消去を徹底しているわけではないと考えておきましょう。業者がデータ削除してくれるのは念のため、といったくらいに思っておくのがいいのではないでしょうか。個人情報は自分で守るという意識が大事です。<参考サイト>
初期化だけでは不十分!iPhoneを売る前には準備を万全に|リンクサスモバイル
https://linx-as.co.jp/before-selling-iphone/
Android買取に関する注意点|イオシス買取
https://k-tai-iosys.com/guide/android-beginner.php
初期化だけでは不十分!iPhoneを売る前には準備を万全に|リンクサスモバイル
https://linx-as.co.jp/before-selling-iphone/
Android買取に関する注意点|イオシス買取
https://k-tai-iosys.com/guide/android-beginner.php
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
なぜ『ホトトギス』に注目?江藤淳の「リアリズムの源流」
AI時代に甦る文芸評論~江藤淳と加藤典洋(2)江藤淳の「リアリズムの源流」
文芸評論を再考するに当たり、江藤淳氏の「リアリズムの源流」を振り返ってみる。一般的に日本で近代小説が始まった起源は坪内逍遥だといわれるが、江藤氏はそれに疑問を呈す。そして注目したのが、夏目漱石の「坊ちゃん」であ...
収録日:2025/04/10
追加日:2025/07/02
ヨーロッパとは?地図で読み解く地政学と国際政治の関係
地政学入門 ヨーロッパ編(1)地図で読むヨーロッパ
国際政治の戦略を考える上で今やかかせない地政学の視座。今回のシリーズではヨーロッパに焦点を当て、地政学の観点から情勢分析をする。第1話目では、まず地政学の要点をおさらいし、常に揺れ動いてきた「ヨーロッパ」という領...
収録日:2025/02/28
追加日:2025/05/05
アジア的成熟国家モデルづくりへ、日本が目指すべき道とは
日本の財政と金融問題の現状(4)日本が目指すべき成熟国家への道
機関投資家や経営者の生の声から日本の金融市場の問題点を見ていくと、リスクマネーを供給するための市場づくりや人材育成等の課題が浮き彫りになる。良質なスタートアップ企業を育てるにはどうすればいいのか。今こそアジア的...
収録日:2025/04/13
追加日:2025/07/01
「イエス・キリスト」という名前の本当の意味は?
キリスト教とは何か~愛と赦しといのち(1)「イエス」とは一体誰なのか
キリスト教とは何か。「文明の衝突」が世界中で現実化する中、この問題は日本人にとっても重要なものになっている。上智大学神学部教授・竹内修一氏は、「キリスト教とは何か」という問いは、同時に「イエスとは誰なのか」も意...
収録日:2016/12/26
追加日:2017/02/28
最悪のシナリオは?…しかしなぜ日本は報復すべきでないか
第2次トランプ政権の危険性と本質(8)反エリート主義と最悪のシナリオ
反エリート主義を基本線とするトランプ大統領は、金融政策の要であるFRBですらも敵対視し、圧力をかけている。このまま専門家軽視による経済政策が進めば、コロナ禍に匹敵する経済ショックが世界的に起こる可能性がある。最終話...
収録日:2025/04/07
追加日:2025/06/28