社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
意外と知らない「LINEの便利機能」7選
スマホアプリの中でもLINEはもっともよく使われているものの一つと言えるでしょう。コミュニケーションアプリとして定着しましたが、実はあまり知られていない機能もあるようです。使いこなせるともっと便利になる可能性もあります。ここではLINEの「知っておくと便利な機能」をピックアップして紹介します。ただし、機種やOSやアプリのバージョンによって機能が異なることもある点はご留意ください。
ちょっとした機能から、画面や動画を共有する機能まで紹介しました。ちなみにLINEのグループ通話では同時に最大500人まで利用できるようです。すでにリモートワークなどで活用している人もいるのではないでしょうか。ミーティングやセミナーなどでもそれなりに活用できそうです。
便利機能1:【既読をつけないで内容を見る(通知を使う)】
既読をつけないで内容を見る方法について、iPhoneとAndroidどちらにも共通する方法は「メッセージ内容の表示」をオンにする方法です。これであれば通知が来た段階でメッセージの内容が一部表示されます。ただし3行か4行程度までです。ちょっとした内容であれば、ここで確認できるでしょう。これをオンにするには、LINEのホームから、[歯車アイコン]から[通知]と進んだところで、[メッセージ内容を表示]をオンにします。便利機能2:【既読をつけないで内容を見る(プレビュー機能やサードパーティを使う)】
他にもiPhoneであれば、トークから、トークの一覧画面を表示して確認したいトークを長押しします。これであれば、内容をプレビュー画面で確認できます。ただし、スクロールできないので、確認できるのは新しいものから2、3件程度です。一方、Androidであれば、サードパーティの既読回避アプリをインストールすることで、既読にせずに内容確認できます。ただし、インストール前のメッセージは確認できないようです。便利機能3:【送信取り消し】
LINEを送る相手を間違えた、内容を取り消したい、といった場合に有効なのが「送信取消機能」です。LINEでは送信から24時間以内であればメッセージの送信を取り消すことができます。この場合、まず取り消したいメッセージを「長押し」します。出てきたタイルメニューから「送信取消」をタップ。その後、確認メッセージが出るので再度「送信取消」をタップします。ただし、取り消した後には相手にも「メッセージの送信を取り消しました」というメッセージが残ります。便利機能4:【メッセージをピン留め】
約束の日付や大事なメッセージを画面上部に表示させておくことができます。方法としてはピン留めしたいメッセージを「長押し」して、表示されるタイルメニューから「アナウンス」をタップすればOK。トーク相手にも同じように表示されます。ただし、ピン止めできるものは最大5つまでとなっているようです。便利機能5:【特定のメッセージや画像などを保存】
メッセージや画像などを保存するには「Keep」という機能を使えば可能です。方法としては保存したいメッセージなどの上で「長押し」して、表示されるタイルメニューから「Keep」をタップします。メッセージの左側に丸いチェックボタンが出るので、保存したいものにチェックを入れ、下から「保存」を選びます。保存したものを確認するときには、呼び出したいトーク画面で、メッセージを入力するボックスの左端に表示される+マークをタップし、「Keep」をタップします。さらに誰かに送信したい場合はアイテムを選んで、右下の「シェア」をタップします。便利機能6:【複数人にメッセージを一斉送信(転送)】
「Keep」で保存したアイテムは、ホーム画面右上などにあるKeepのアイコン(しおりのような形)を選んで管理することができます。ここにあらかじめメッセージや画像などを保存しておいて、「長押し」します。このとき右下の「転送」アイコン(トレイとその中にある上向きの矢印)を押すと転送先を複数選択することができます。ここで送る相手を複数選んで送信すれば、一斉送信することができます。また「Keep」に保存していなくとも、誰かに送ったメッセージを「長押し」してタイルメニューから「転送」を選ぶことで、同様のことができます。便利機能7:【一人の画面を共有しながらグループ通話(みんなで見る)】
LINEでグループ通話などをしながら画面共有する機能は「みんなで見る」機能と呼ばれます。これを行うには、「トーク」からビデオ通話をする相手やグループを選びます。次に右上の電話のアイコンから「ビデオ通話」を選び、ビデオ通話を開始します。このとき通話画面右下の右向きの三角形アイコンをタップし、「自分の画面」をタップします。iPhoneの場合、「ブロードキャストを開始」をタップすると画面共有されます。ここでAndroidの場合、「今すぐ開始」をタップして表示されるアイコンをタップして操作します。ちょっとした機能から、画面や動画を共有する機能まで紹介しました。ちなみにLINEのグループ通話では同時に最大500人まで利用できるようです。すでにリモートワークなどで活用している人もいるのではないでしょうか。ミーティングやセミナーなどでもそれなりに活用できそうです。
<参考>
トークのKeep機能を利用する|LINEみんなの使い方ガイド
https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/chats/chat-keep.html
グループ通話をする方法|LINEみんなの使い方ガイド
https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/calls-and-chatlives/group-calls.html
トークのKeep機能を利用する|LINEみんなの使い方ガイド
https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/chats/chat-keep.html
グループ通話をする方法|LINEみんなの使い方ガイド
https://guide.line.me/ja/chats-calls-notifications/calls-and-chatlives/group-calls.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験
独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源
中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化
日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化
大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像
日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学
日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14
対談 | 林望/ロバート キャンベル
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19