テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.02.18

あなたの家は大丈夫?空き巣が狙う家のポイント

 設備が充実しセキュリティの重要性に気がついていてもなくならない「空き巣」の被害。「空き巣」は、人の気の緩みを見逃さない。大事なものがなくなってから、「ああしておけば...」と後悔することがないよう、住む家の防犯対策を再確認しておきたい。

在/不在は最も重要な情報

 「空き巣」にとって、特に重要な情報は「在宅していない時間帯」。狙われるのは明らかに不在だとわかる家なのだ。では、それはどういう家なのだろうか。

・家が暗い

 節電は大事なこと。しかし玄関や室内の明かりがまったくないと、留守であると目星をつけられてしまう。そこで、玄関用の明かりを用意しよう。消費電力が少ない、LEDの電球をつけておくだけで、在宅しているのだと「空き巣」に伝わる。

・カーテンが開けっ放し

 前述の「家が暗い」「カーテンを開けたまま」はダブルで良くない。防犯意識の低い家だと思われ、「空き巣」に侵入されやすい。カーテンはきちんと閉めて外出したい。外から結構見えているのだ。

・郵便受け

 郵便受けの様子は、在/不在をチェックできる情報になる。配達物が長期間がそのままになっている家は狙われやすい。貯めがちな人は特に注意しよう。

狙われやすい一軒家

 もしご自宅が一軒家なら、特に注意してほしいのが、塀の様子。高い塀で囲われていたり植木で家の側面が隠れているような「死角のある」家になっていないだろうか。外から見えにくいことから、ターゲットにされたときに厄介だ。ベランダやバルコニー、裏庭も含め、なるべく見通しが良い造りにしておきたい。
 ただし、立地やデザイン上それができなければ、やはり玄関に防犯カメラや明かりをつける(前を人が通ると光るというものでもよい)のが威嚇になって良いだろう。

マーキングをチェック!

 玄関やポストなどに覚えのない文字や記号が書いてあったら要注意。訪問系のセールスマンなどもつけている記号で、以下のような意味があるという。

 ○ → いけそう
 △ → もう一押し
 X → 話を聞かない
 M → 男
 W → 女

 また、シングルか家族持ちの印であったり、色のついたシールで判断している場合もある。もし見つけたら、必ず消したり剥がしたりしておきたい。自分の家の様子がマーキングされ、その情報をもとに狙われる可能性があるためだ。

施錠が鍵をにぎる

 「ちょっとコンビニに」という軽い外出に鍵をかけずに外出する人がいるが、いつでも「空き巣」に狙われているということに気がつけば、怖くてそんなことできないはずだ。特に外出時に気をつけたいのは、ベランダの鍵。1つだけしかつけていないのはあまりにも心許ない。できれば補助錠をつけて2つ以上にしておきたい。また、日本でよく使われているディスク・シリンダーはピッキングに適していることから、防犯力の高いロータリー・シリンダーに付け替えたいところ。

備えあれば憂いなし

 防犯意識は、忙しい日々の中についつい薄れてしまうが、空き巣被害はとつぜん起こる。まず狙われないように、そして、いつ狙われてしまっても安全なように対策を講じたい。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
2

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
3

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(1)内藤新宿の誕生と役割

江戸時代後期に書かれた地誌『江戸名所図会』(えどめいしょずえ)をひもとくと、江戸時代の街の様子や人々の暮らしぶりが見えてくる。今回は、五街道の宿場町として重要な役割を果たした「内藤新宿」を取り上げ、新宿のかつて...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/21
堀口茉純
歴史作家
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授