テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

日米韓のデカップリングは「核の連鎖」を招きかねない

北朝鮮の脅威と日本の国益(5)デカップリングの可能性

小原雅博
東京大学名誉教授
概要・テキスト
「悪人の論理」と「弱者の論理」をどのように駆使し交渉するかは、非常に難しい問題である。しかしその中で、北朝鮮は日米韓の安全保障上の国益の違いを突き、分離工作を画策する可能性がある。それゆえ北朝鮮との交渉は、より広い文脈で捉える必要がある。(全9話中第5話)
※インタビュアー:川上達史(10MTVオピニオン編集長)
時間:06:48
収録日:2019/08/21
追加日:2019/10/25
カテゴリー:
≪全文≫

●日米韓の国益の違いを突かれる可能性がある


―― 今、アメリカが交渉している立場としては、北朝鮮の核ミサイルはICBM、すなわちアメリカに届く大陸間弾道弾を積める技術がないという前提に立っています。

小原 望むべくは、ですね。

―― 前提としてはですよね。しかし、前回までの「悪人の論理」からすれば、北朝鮮は絶えず他国と合意をしては破りを繰り返してきているので、ここでもし中国の言うような2つの道を歩むということになった場合、またこれが時間稼ぎに使われてしまって、完全にアメリカを攻撃できる体制が整ったらどうするんだということになります。そうしたら、アメリカとしては「そんなの絶対呑めないぞ」ということになります。「悪人の論理」的な議論からすれば、やはり制裁に行くでしょう。かたや、交渉の受け手というか、もう一方の当事者である北朝鮮からすれば、いや、しかしどうなんだという、いわゆる「弱者の論理」的なものを主張してくるでしょう。

 このせめぎ合いの中で、今後、交渉をどうやって進めていくかというところなんですけれども、ここはなかなか難しいところですね。

小原 そうですね。やはり北朝鮮からすると、どうもアメリカ、日本、韓国の核の問題をめぐる国益というものが、実は完全に一致してないんじゃないかと見ている向きもあります。そうした亀裂をうまく利用して、分断を図っているというところはあると思うのです。

 典型的なのは、いまのICBMの話ですね。アメリカからすれば、ドナルド・トランプさんはアメリカ・ファーストですから、同盟国の利益よりはもちろんアメリカの利益が最優先ですね。したがって、北朝鮮がICBMさえ開発せず、実戦配備しなければ良いと考えています。極端なことをいえば、「もうICBMは作りません」というようなことをはっきりさせれば、アメリカの安全保障にとっては、あるいはトランプさんはそれでいいのです。もちろん、在韓米軍、在日米軍、グアムとか、いろいろあるのですが、しかしそれでは、実は日本とか韓国の安全保障の利益というのは損なわれるわけです。つまり、短距離、中距離のミサイルは残るわけです。


●デカップリングは「核の連鎖」を招きかねない


小原 これを、よくカップルを引き離すという意味の「デカップリング」といいます。

―― 分離工作ですね。

小原 韓国や日本がこの犠牲になってしまうと、こ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。