テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

李登輝と松下幸之助に共通していた「自我を越えた目線」

李登輝に学ぶリーダーの神髄(9)自我からの脱却

江口克彦
株式会社江口オフィス代表取締役社長 /元参議院議員/PHP総合研究所元社長
概要・テキスト
江口氏が李登輝に最後に会ったのは、李登輝が亡くなる7カ月前のことだった。その折、江口氏が「台湾という立派な国をつくられましたね」と言葉をかけると、李登輝は江口氏の顔をじっと見て、「まだまだだよ」と返答したという。そこには、「主権国家として、まだ確実に台湾という国家は成立していない」という切なる思いが込められていた――そう江口氏は語る。国の統治について李登輝の考えの根本にあったのは「自我からの脱却」であった。その点では経営の神様といわれた松下幸之助も同じであった。この偉大なる2人は、自分にとらわれず、いわば神の目線から物事を見つめて、判断していたのである。(全10話中第9話)
※インタビュアー:神藏孝之(テンミニッツTV論説主幹)
時間:09:59
収録日:2020/08/24
追加日:2020/12/23
≪全文≫

●世界中の国から「国家」として認められてこそ


―― その意味では安倍政権になったことは、李登輝さんから見て「日本精神に近い人たちが政治を担ってくれた」という安心感があったのですね。

江口 そうですね。ただ李登輝さんにとって、私が最後に会った日本人だと思います。亡くなったのが(2020年)7月30日で、その7カ月前の(2019年)12月24日に会っています。その前の1年間は、誰にも会っていませんから。

「『会う』と言っていますが、江口先生が来られても当日の気分でどう変わるか分かりません。それは覚悟しておいてください」と言われ、それを承知で行ったのです。すると2階から車椅子に乗ってエレベーターで降りてきて、ドアが開いた途端、「江口さん、よく来てくれたねえ」と。秘書長のほうがびっくりしていました。

 それでいろいろと耳元で話したり、あるいは「今、日本はこうですよ」とか「台湾も蔡英文さんが再選されて良かったですね」といった話をして、「これで一つ階段はのぼったね」と。ただ、「李登輝総統は台湾という立派な国をつくられましたね」と言うと、私の顔をじっと見て、「まだまだだよ」と。

 これが、きちんとした会話の最後の言葉でした。あとは「よく来たね」とか「また来てくださいよ」といった話だけです。

―― すごい人ですね。

江口 「まだまだだよ」とは、どういう意味か。「主権国家として、まだ確実に台湾という国家は成立していない」という意識なんです。世界中の国から、国家として認められる。それで初めて、国家としての証明になる。そこまで成し遂げてこそ、「台湾is台湾」となる。その意味で「まだまだだよ」と言ったと、私は直感的に思いました。

 だから李登輝さんが私に遺した、日本人に託した思いは、「台湾を国家として正式に認めてくれ」という切実さが込められているように感じました。


●松下幸之助との共通点


―― やはり最高指導者は、神と対話しながらやらなければならないのでしょうか。

江口 李登輝という人はとにかく「周囲からの脱却」の次に、「自分からの脱却」でした。自分に囚われず、キリストを拠り所に、神の目線から国の統治を考えた。

―― 自分から脱却したあとですね、問題は。

江口 誰でも自我は目覚めますから、まずは周囲からの脱却。それは自我の芽生えで、誰でもそうです。「親に反抗する」といったところから...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。