●「闘いの人生」を貫けたのも自分を脱却していたから
―― それにしても、すごいファイトです。中華民国が国連に切り捨てられ、中国共産党が入ってしまう。孤立無援の中で、蒋介石から蒋経国に移り、その中で台湾を今の地位に持っていく。産業も自主自立の下で、あれだけITで花開かせる。素晴らしいです。
江口 だから李登輝さんの人生も闘いの人生だったし、松下幸之助さんの人生も闘いの人生だったと思います。特に松下幸之助さんは見た目が弱々しいというか、「蒲柳の質のおじいちゃん」という感じです。だけど23年間、松下幸之助さんと一緒に過ごした私から見れば、ものすごく芯の強い人です。プライベートのほうが多かったですが、平たく言えば気の強い人です。李登輝さんもそうです。
―― 両方とも気が強かった。
江口 気の強さや芯の強さがどこから出てくるかというと、松下幸之助さんは自分が考えた「(宇宙の)根源」という一つの哲学に拠り所を持っていた。その強さがあります。李登輝さんの強さは、やはり信仰です。あるいはキリスト教、プロテスタントで、敬虔なクリスチャン。実際、李登輝さんが「指導者にとって何が大事ですか」と聞かれ、一番最初に必ず挙げるのが信仰です。
―― 1番目に信仰を持ってくるのですね。
江口 普通の指導者なら、そんな挙げ方はしないと思います。「信仰」とは即ち、そのあとに出てくる、自分の考え方をひと言でまとめた「私は私でない私」となるのです。
―― どこからの目線で見ているか、対峙するかですね。
江口 自分から脱却することが、指導者なり、リーダーには大事です。そして脱却したあと、高いところにたどり着けるかどうかだと思います。
―― その意味で江口さんの中で、松下幸之助さんと李登輝さんは、すごく似ているのですね。両方とも気が強く、それを裏付ける信仰がある。それはクリスチャンであろうと、「根源(の社)」であろうと同じなんですね。
江口 だから、私の場合は自分を脱却して、松下幸之助の目線、あるいは政治を見るときは李登輝さんの目線になる。自分から脱却したときに頼るべきものが李登輝さんと松下幸之助さんだったことは、ぼんくらな私にとっては非常に幸いでした。運が強いというか、恵まれていると思います。
●経営者は「誠の道」を貫き通せるが、政治家は……
―― 江口さんは経営者と政治家、両方やられたじゃ...