テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

軍師・太原雪斎…幼き徳川家康に受けさせた教育とは

家康の人間成長~戦略性をいかに培ったか(2)軍師・太原雪斎の教育

小和田哲男
静岡大学名誉教授/文学博士
概要・テキスト
今川義元のもとで軍師を務めた禅僧・太原雪斎が徳川家康の幼少期に与えた影響は大きい。当時の僧侶は「無縁の原理」に守られ、敵国への出入りが自由にできたことから、外交やインテリジェンスの役目を果たした。漢文に通じ、兵法書を読みこなした雪斎は、竹千代に帝王学の手ほどきをした師であったともいわれる。(全5話中第2話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:10:24
収録日:2022/10/03
追加日:2023/01/08
タグ:
≪全文≫

●今川義元が軍師・太原雪斎に竹千代を教育させた意味


―― 徳川家康の人間的な成長といった場合、前回先生がおっしゃった、今川家の軍師役でもあった太原雪斎の指導が非常に大きかったのではないかということでした。

小和田 大きかったですね。

―― 先生の著書によると、ちょうど家康が9歳から12歳ぐらいの時に直接教えを受けたということになりますか。

小和田 そうですね。

―― それはどのような指導だったのでしょうか。

小和田 はっきり分かっているのは、兵法(戦い方)を学んだということが『武辺咄聞書(ぶへんばなしききがき)』という史料に載っています。兵法書、いわゆる中国伝来の「孫子の兵法」などを学んだのでしょう。

 というのは、当時の寺、特に禅宗の寺は五山文学でも有名ですので、漢文や漢詩文を読み書きできるような教育がなされていました。中国伝来の兵法書は漢文で書かれていますから、それがスラスラ読めるような形になっていたことが一つあります。

 それから、これは史料にはなくて推測なのですが、いわゆる後にいう「帝王学」のような、上に立つ者の務め、すなわちリーダーシップ論のような教育も、結構受けたのではないかと思っています。

―― 太原雪斎という人物は、大河ドラマなどでも結構、重量級の役者さんが務めるケースが多いのですが、どういう人物になるのでしょうか。

小和田 もともと今川の重臣の息子です。現在も清水(区)に庵原(いはら)という地名がありますが、そこの出身です。当時そのぐらいの家では、一人を残して(その他は)寺に入れてしまうという風習があり、雪斎も現在の静岡県富士市にあった善得寺という寺に入れられました。修行中、京都の建仁寺へ行ったりしますが、そこへ今川義元の父・今川氏親から「息子を教育してくれ」と、お呼びがかかります。そうして善得寺に戻ってきまして、当時4歳の今川義元はそこで雪斎の教えを受けることになります。

 その後、成長した義元が今川家の家督を継ぐようになると、自分を育ててくれた雪斎を軍師として迎えます。その軍師に竹千代(後の徳川家康)を教育させたわけですから、これは義元としても相当な期待を竹千代に持っていた証拠です。

―― 同じ教育を受けさせるということになるわけですね。

小和田 そうです。自分の先生だった人に教育させるわけですから、義元は竹千代少年に結...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。