テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
DATE/ 2019.05.28

女性が男性を見る際の「評価ポイント」とは?

 女性が男性を見る眼の厳しさは、外見・職業・年収・地位などのスペックだけではありません。今の外見や地位にいたった行動の道筋、それらをもたらす性格や家庭環境など、いろいろなことが瞬時に照合され、アヤシイ部分があると即座に手厳しいジャッジが下されます。今日は女性から「問題外」「ありえない」とみなされる男性のパターンについて調べてみました。

見た目のダサさは問題外、でもナル男はありえない!

 イケメン好きかどうかは個人差がありますが、外見がだらしない、不潔、ダサい男性はオール女性の敵。いくら服装やヘアスタイルを頑張っていても、持ち物や食べ方にだらしなさや不潔感がにじみ出ることも多いので、要チェック。とくにデートの場合など、その点で手抜きをしているのが「自分に対する優先順位が低いから」だと女性が考えると、先はありません。

 かといってあまり外見がキメキメでも、「ほかにすることはないのかしら?」と思われてしまうので、適度さが必要。一緒にいる間、絶えず鏡やショーウィンドウで髪型チェックに余念のない人は、「ナルシスト」認定され、心ある女性からは敬遠されるでしょう。限られたデートの時間だけでも「自分<彼女」ルールを守りきれない心の弱さが透けて見えてしまうから。それでは、いざ肝心のリスクのときにも頼り甲斐のない人と判断されてしまいます。

 タイプは違いますが、超ロジカル男子の中には「自分は自分の身を守るから、君は君で安全確保してください」といった屁理屈を平然と放つ人もいます。一見筋が通っているように見えますが、これは自分の非力や自己犠牲心のなさを棚に上げた言い訳でしかないこと、女性からはお見通しです。

不潔も潔癖症も、どっちも願いさげな理由

 不潔やだらしなさの正反対の行動パターンとして、潔癖症・神経質・完全主義があります。ちょっと触れただけなのに除菌されたり、少し手順が違うだけで大騒ぎされてしまうと、女ごころは大きく傷つきます。

 このように言うと、「だから女はハッキリしない」「矛盾だらけで付き合えない」と言われる男性もいるかもしれません。でも、実は電車のつり革を素手で触れないのも、自分の自慢話ばかりして相手の話を聞かないのも、女性の側からすると、同じカテゴリーに分類される行為です。

 なぜならば、こういう人たちに共通するのは「自分ルール」が強すぎて、周囲の気持ちに配慮できないこと。「場の空気」を忖度するばかりがいいとは言えませんが、フレキシブルに出し入れできる程度にエゴを飼いならしておくことは、大人の男性にとって必須だと女性たちは認識しているのです。

 そう考えると、「不潔」と「潔癖症」のどちらも同様に嫌がられること、「優柔不断」と「頑固」、「しつこい」と「冷淡」、「俺様」と「優しすぎる彼氏」がともに敬遠される理由が分かってくるのではないでしょうか。

スペック以外の評価で女性にとって大事なのは

 女性たちが見ている「スペック以外」の評価は、大きくいえば社会的な成熟です。自分と二人の場面と、電車内などの公共スペース、レストランや映画館などの状況を常にわきまえて、それぞれにふさわしいマナーで接してくれるようでないと、女性はフォローするのがしんどくなってしまいます。

 恋愛対象やパートナーとしてだけでなく、職場や学校の仲間など、異性の多い場所では、男性は常に「女性からのチェック目線」が飛び交っていることをお忘れなく。その査定は、人事部以上に厳しいものかもしれません。

あわせて読みたい