テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.06.20

世界の大富豪が最も多く住んでいる都市は?

 富豪やセレブと呼ばれる人たちは、どこに住んでいるのでしょうか。世界的に見ると、ハリウッドスターが住むビバリーヒルズ、IT長者たちのシリコンバレーといったところがまず頭に浮かぶかもしれません。どちらも気候のいいアメリカ西海岸です。日本国内では古くは田園調布と言われていましたが、少しずつ変化しているようです。ここでは、富裕層はどういった地域に住んでいるのか、世界と国内の両方からみてみましょう。

「ビリオネア最多都市」ランキング1位はNY

 フォーブスが発表した2019年版「世界の富豪ランキング(World’s Billionaires List)」によると、10億ドル以上の資産を持つ人は世界に2153人。このうち、84人がニューヨークに住んでおり、その資産を合計すると4697億ドル(約52兆円)に達しているとのこと。ちなみにこの金額は、オーストラリアのGDPを越えています。ビリオネアが住んでいる数の多い順にトップ10は以下の通り。カッコ書きはビリオネアの純資産総額です。ちなみに、世界のビリオネアのおよそ4分の1にあたる551人は以下の上位10都市に集中しています。

1位 ニューヨーク:84名(4,697億ドル)
2位 香港:79名(3,555億ドル)
3位 モスクワ:71名(3,365億ドル)
4位 北京:61名(1,933億ドル)
5位 ロンドン:55名(2,260億ドル)
6位 上海:45名(1,107億ドル)
7位 サンフランシスコ:42名(1,092億ドル)
8位 深セン:39名(1,905億ドル)
9位 ソウル:38名(999億ドル)
10位 ムンバイ:37名(1,844億ドル)

 1位のニューヨークには2つの巨大証券取引所があるというだけでなく、アポロシアターやブロードウェイなどのショービジネスでも中心地でもあります。またさまざまな分野のアーティストも住んでおり、あらゆるチャンスを求めて世界中から人が集まってきます。経済、文化の両面において世界の中心となっていると考えていいでしょう。ビリオネア居住数トップは5年連続です。

 2位は香港。香港は1997年にイギリスから中国に返還されました。中国政府は「一国二制度」を実施しており、香港に対して特別区として「高度な自治」を認めた上で、従来どおりの資本主義制度と生活方式を維持しています。貿易、金融、不動産、観光、流通といったサービス業がGDPの90%以上を占め、規制緩和や低税率といった政策でアジア経済の中心地となっています。近年はやや不動産市場の下落が予想されているようです。

 3位のモスクワは、2014年の時点では1位でした。ロシアのビリオネアの80%近くはモスクワに住んでいます。ロシアでの富豪は、エネルギーや資源、インフラ事業に携わっていることが多いようです。これらは国内需要だけでも相当な額が想定されます。これらのトップがモスクワに集中して住んでいるようです。

日本国内でお金持ちはどこに住む?

 野村総合研究所の調査(2017年)によると、日本国内での純金融資産総額1億円以上の世帯は126.7万世帯、日本の全世帯のおよそ2%となっています。1億円は大きく見て110万ドル程度なので、ミリオネアといっていいかもしれません。先のビリオネアとは桁が異なりますが、日本国内でもそれなりにお金持ちはいる印象です。ではこういった人たちはどこに住んでいるのでしょうか。

 現代のいわゆる富裕層やセレブと言われる人たちの住むエリアはいくつかあるようです。明確な統計は見当たりませんが、ネット上でささやかれる声をいくつか拾ってみると、有名なところでは渋谷区松濤がまず挙げられます。渋谷に近いですが、その喧騒とは全く異なる高級住宅街として有名なエリアです。このあたりには少し前から一軒家以外にも、いわゆる億ションも立っています。不動産情報を見てみたところ、中古物件で3億5000万円超という価格のものも。都内ではほかにも港区赤坂、目黒区青葉台といったエリアに高級マンションがあるようです。

<参考サイト>
・世界の「ビリオネア最多都市」ランキング、NYが5年連続首位
https://forbesjapan.com/articles/detail/26707
・香港(Hong Kong)基礎データ|外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hongkong/data.html#01
・Richest Cities In The World: The Top 10 Cities With The Most Billionaires
https://www.forbes.com/sites/cartercoudriet/2019/03/07/richest-cities-in-the-world-the-top-10-cities-with-the-most-billionaires/#8878f22ea803
・日本の富裕層は127万世帯、純金融資産総額は299兆円と推計|野村総合研究所
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2018/cc/1218_1
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授