テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.10.04

男性が「離したくない」と思う彼女の特徴は?

 どれだけモテて遊んでいても、本命の彼女とは決して別れない男性があなたの周りにもいませんか?そんな、男性が「離したくない」彼女は、どんなに素敵な女性なのかも気になるところ。

 そこで今回は、20~40代の男性25人にアンケート。ずっと一緒にいたい、絶対別れたくない、そう男性に思わせる「離したくない彼女」の特徴を探ってみました。

25人の男性達から聞き出した「離したくない彼女」とは?

1・笑いのツボが一緒の彼女
 「一緒に笑えるって最高。一緒に笑うことが多いと楽しい時間も思い出も増えていくから、そう簡単には別れらない」(29歳)、「同じ芸人が好きだったり、逆に誰かをいじったりおちょくるような笑いは嫌いだったり、その感覚が合う彼女はいて当たり前の家族みたいな感じ」(36歳)。何を面白いと思うかが重なる彼女は、一緒にいるのが自然に感じられる存在になるよう。確かに、笑い合っているカップルは絆が堅く幸せそうに見えますよね。

2・心が汚れていない彼女
 やんちゃな男性こそ、彼女は実は純粋で汚れのないタイプなんていうのはよくある話。「自分は他人を出し抜いたり、うまく嘘を吐いたり、そんな業界で働いているので心が荒みがち。でも純粋な彼女がいるから、真っ当な人間に引き止めてくれている気がする」(39歳)、「ずるいやつをいっぱい見て来たので心がきれいな彼女を尊敬している。彼女と出会ってから自分も人に優しくできるようになった」(45歳)など、純粋性に稀少な価値を見出す男性も多いようです。

3・頼もしい彼女
 女性からの意見かと思いきや、男性から「頼もしい彼女」という言葉が。「ちょっとのことで動じない、懐も深い彼女はめずらしいタイプ。別れられません」(35歳)、「自分が忙しくテンパっていても、何で会えないの?とか、浮気してる?とか聞いてこない彼女。久しぶりに連絡をすると、忙しいんだろうと思ってた、と言うだけ。マジで有り難いです」(28歳)。安心感があり信頼がおける彼女は、男性にとって心の安定にも繋がるのかもしれません。

4・体の相性がいい彼女
 「別にそれだけが重要ではないけれど、相性がいいと浮気をしたくならないし、もっと一緒にいたいとなるわけです」(37歳)、「相性がいいとあまりマンネリしないしセックスレスにもならないので、絆が深まると思う」(40歳)など、体の相性の良さを挙げた男性も多数。おそらく相性がいいだけの相手ならいくらでもいると思いますが、カップルの関係性を深め強くする側面もあるのがセックスなのではないでしょうか。

5・自分の味方をしてくれる彼女
 「留学したい、起業したい、そんな時に”大丈夫、出来るよ”と応援してくれる彼女。実は自分も不安で、そんな彼女がいると心強い」(32歳)、「味方がいるって何をやるにも大きいんです。大変な時も応援してくれる、ひとりじゃないと思わせてくれる彼女は離したくないです」(39歳)という声が。自分を理解し味方でいてくれる彼女の存在は、新しい挑戦や困難を乗り切る時の大きな支えに。そんな時期を一緒に乗り越えたら、同志的な感情も沸き更に離れがたくなるのも分かります。

最初は「離したくない」と思っていたはずが…

 逆に「絶対別れたくない」と思って付き合ったのに、あれ?と彼女に違和感を覚えたり、気になるポイントが発覚し別れてしまったというケースもご紹介します。

・優しいし女らしい彼女に最初は癒され満足していましたが、何でも言う事を聞くだけでだんだんつまらないと思うように…。いわゆる癒し系はそれだけだと飽きます(34歳)

・刺激を与えてくれ、仕事もバリバリな年上女性に憧れ付き合いましたが、だんだん結婚の話しかしなくなり当初の魅力が半減。普通の女の子だったのね、とガッカリしました(27歳)

・明るくて楽しくて「なんていい子なんだ!」と思って付き合いましたが、いつもいい子にしている分ストレスが溜まるのか、酒癖の悪さが発覚。酔った時だけ不満をぶちまけてきますが、それがいつも我慢している本音なのかと思ったらキツくなって別れました(43歳)

「離したくない彼女」になるために意識したいこと

 離れたくなってしまった彼女たちには、特別感が薄れてしまった、付き合う前後で落差が大きかった、そんな経緯が共通していました。もし男性の「離したくない彼女」になりたければ、他にはいない特別感のある女性、ブレない魅力がある女性を意識する必要がありそうです。

 しかし、それは一朝一夕に身に付くものではありませんし、男性の数だけ、異なった「離したくない彼女」像があるものです。まずは自分の相手を理解するためにコミュニケーションを増やし、彼が自分のどこに魅力を感じているのか、何を大切にしているのかを知って、そこを磨くこと。そして、コツコツと「離れられない」絆や関係性を育てていく努力をすることの方が、実を結ぶ結果になるのではないでしょうか。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

驚愕的インフレを克服したブラジルの奇跡と強さの秘密

驚愕的インフレを克服したブラジルの奇跡と強さの秘密

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(5)多民族国家ブラジルの強さ

グローバル・サウスで注目される6カ国の最後はブラジルである。南米最大の多民族国家として、文化やスポーツなどさまざまな面で注目を集めており、世界の中でもその開放的な国民性には関心が高い。しかし、政治では腐敗やスキャ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/05/01
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授
3

皇室像の転換…戦後日本的な象徴天皇はいかに形成されたか

皇室像の転換…戦後日本的な象徴天皇はいかに形成されたか

天皇のあり方と近代日本(1)「人間宣言」から始まった戦後の皇室

日本の歴史のなかで、天皇や皇室の姿は大きく移り変わってきた。日本が第二次世界大戦に負けた後、戦後日本的な象徴天皇の姿が確立されていったが、今、その「戦後の皇室像」の変化が求められているのではないか。その問題意識...
収録日:2021/11/02
追加日:2021/12/16
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
4

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
5

石田梅岩が唱えた「商売の基本」、不足の共有化が鍵

石田梅岩が唱えた「商売の基本」、不足の共有化が鍵

石田梅岩の心学に学ぶ(4)商売の基本と梅岩教学

石田梅岩の大きなテーマである「商売の基本」はどこにあるか。それは「不足」についての認識を共有化することだと田口氏は言う。20年の探究が実を結び、石田梅岩が講席を開いたのは1729年。以後、講席は15年続くが、本人の講義...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/04/29
田口佳史
東洋思想研究家