社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
ほんとにキレイになれる?レアメタルの効果・効能
ゲルマニウム温浴、プラチナローラー、バナジウムウォーター…レアメタルの名前を冠した水、食品、美容・健康器具やスポーツ用品が数多く市場に出回っている。
多くのひとがこういったレアメタル商材に対して、「健康に良さそう」という良いイメージをもっているのではないかと思うが、実際のところはどうなのだろうか?
そんな疑問にレアメタルの権威である東京大学、生産技術研究所の教授:岡部徹氏が率直に答えてくれた。
岡部氏によれば、ほとんどの場合、「レアメタルが体に良いとは考えにくい」そうだ。さまざまなレアメタル商品のレアメタル濃度はごく薄く、その微量なものの検出や効能の実証は非常に難しいらしい。
現状においては、多くのレアメタル商品がごく薄い濃度のレアメタルに過分な付加価値をつけて高値で売っているということだ。
今、日本で売られているレアメタル関連グッズは、海外では売られていないモノが多く、しかも一時的にしか売られていない。
岡部氏によれば「レアメタルの効能に普遍性が認められれば本物だが、そうでない限りは、過度な期待をせず、イメージ商品として購入するべき」だ、厳しいコメントを残してくれている。
ただ、マーケット戦略としてレアメタルが持っている良いイメージは、今後も大いに利用価値がありそうだ。
イメージ戦略で世界マーケットに進出する、新商品を開発するなど、レアメタルの可能性はまだまだ広がっていくだろう。
多くのひとがこういったレアメタル商材に対して、「健康に良さそう」という良いイメージをもっているのではないかと思うが、実際のところはどうなのだろうか?
そんな疑問にレアメタルの権威である東京大学、生産技術研究所の教授:岡部徹氏が率直に答えてくれた。
岡部氏によれば、ほとんどの場合、「レアメタルが体に良いとは考えにくい」そうだ。さまざまなレアメタル商品のレアメタル濃度はごく薄く、その微量なものの検出や効能の実証は非常に難しいらしい。
現状においては、多くのレアメタル商品がごく薄い濃度のレアメタルに過分な付加価値をつけて高値で売っているということだ。
今、日本で売られているレアメタル関連グッズは、海外では売られていないモノが多く、しかも一時的にしか売られていない。
岡部氏によれば「レアメタルの効能に普遍性が認められれば本物だが、そうでない限りは、過度な期待をせず、イメージ商品として購入するべき」だ、厳しいコメントを残してくれている。
ただ、マーケット戦略としてレアメタルが持っている良いイメージは、今後も大いに利用価値がありそうだ。
イメージ戦略で世界マーケットに進出する、新商品を開発するなど、レアメタルの可能性はまだまだ広がっていくだろう。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
ブレーキなき極右ポピュリズム…文化戦争を重視し経済軽視
第2次トランプ政権の危険性と本質(1)実は「経済重視」ではない?
「第二次トランプ政権は、第一次政権とは全く別の政権である」――そう見たほうが良いのだと、柿埜氏は語る。ついつい「第1次は経済重視の政権だった」と考えてしまいがちだが、実は第2次政権では「経済」の優先順位は低いのだと...
収録日:2025/04/07
追加日:2025/05/10
大隈重信と福澤諭吉…実は多元性に富んでいた明治日本
デモクラシーの基盤とは何か(2)明治日本の惑溺と多元性
アメリカは民主主義の土壌が育まれていたが、日本はどうだったのだろうか。幕末の藩士たちはアメリカの建国の父たちに憧憬を抱いていた。そして、幕末から明治初期には雨後の筍のように、様々な政治結社も登場した。明治日本は...
収録日:2024/09/11
追加日:2025/05/16
【会員アンケート】談論風発!トランプ関税をどう考える?
編集部ラジオ2025(8)会員アンケート企画:トランプ関税
会員の皆さまからお寄せいただいたご意見を元に考え、テンミニッツTVの講義をつないでいく「会員アンケート企画」。今回は、「トランプ関税をどう考える?」というテーマでご意見をいただきました。
第2次トランプ...
第2次トランプ...
収録日:2025/05/07
追加日:2025/05/15
今や化学兵器の主流…「バイナリー」兵器とは?
医療から考える国家安全保障上の脅威(3)NBC兵器をめぐる最新情勢
2006年ロシアのKGB元職員暗殺には「ポロニウム210」というNBC兵器が用いられた。これは、検知しやすいγ線がほとんど出ない放射線核種で、監視の目を容易にすり抜ける。また、2017年金正男氏殺害に使われた「VX」は、2種の薬剤を...
収録日:2024/09/20
追加日:2025/05/15
生と死が明確に分かれていた…弥生人が生きていた世界とは
弥生人の実態~研究結果が明かす生活と文化(9)弥生人の「生の世界」
弥生時代の衣食住には、いったいどんな文化があったのだろうか。土器やスタンプ痕の分析から浮かび上がる弥生人が生きていた世界、その生活をひもとくと、農耕の発展の経路や死生観など当時のさまざまな文化の背景が見えてくる...
収録日:2024/07/29
追加日:2025/05/14