社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.07.27

二者択一で迷ったら両方とれ!「陰陽論」のススメ

 暗いイメージの「陰」と明るいイメージの「陽」。

 老荘思想家の田口佳史氏によると、そもそも「陰」とは、内に向かう「充実・革新」の力、「陽」は外に向かう「拡大・発展」の力で、2つは対立する二者択一の存在ではなく、ともに補いながら同時に一つの物事を形作っている、という。

 陰陽論を理解する上で分かりやすい例えとして田口氏が挙げたのは、なんとアサヒビールの「スーパードライ」だ。

 スーパードライが登場する前のビール業界の常識は、「コク」タイプか「キレ」タイプのいずれかだった。「コク」はドロッ、「キレ」はスッ。この相反する2つを同時に実現することなど、到底、不可能だと思われていた。

 ところがスーパードライは、その両方を実現したのだ。

 田口氏は、スーパードライを知ったとき、まさに「陰陽を和した」完璧な商品だと感じたという。

 二者択一でどちらかを選ばなければいけない局面に直面したら、両方を採るにはどうしたらいいのか、心を空っぽにして考えてほしい、と田口氏はいう。

 「心を空っぽにして考えること」を老荘思想では、「冲気(ちゅうき)」という。

 ノーベル賞を取った方に「どうやって思いついたのですか?」と聞くと、大体「もうひたすら我を忘れて取り組んだだけです」という答えが返ってくる。

 仕事でもプライベートでも、二者択一を迫られたらこのコラムを一度思い出してほしい。「冲気」によって両方を和すれれば、きっと素晴らしい結論を得られるのではないだろうか?

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。 『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

ケルト神話とは…ダーナ神族、アルスター神話、フィアナ神話

ケルト神話とは…ダーナ神族、アルスター神話、フィアナ神話

ケルト神話の基本を知る(1)ケルト地域と3つの神話群

ケルト神話とは何か。ケルトという地域は広範囲にわたっており、一般的にアイルランドを中心にした「島のケルト」と、フランスやスペインの西北部などに広がった「大陸のケルト」があるが、神話が濃厚に残っているのはアイルラ...
収録日:2022/04/12
追加日:2023/07/23
鎌田東二
京都大学名誉教授
2

般若とは何か――秋月龍珉からの命題を探求し到達した境地

般若とは何か――秋月龍珉からの命題を探求し到達した境地

徳と仏教の人生論(3)無分別知と全人格的思惟

「般若とは何か」――20歳の時、仏教学者・秋月龍珉から「仏法とは般若だ」という命題を受け、長年般若について探求してきた田口氏。般若とは「無分別知」、すなわち知識ではなく直感的理解であると説く。そして、東大名誉教授で...
収録日:2025/05/21
追加日:2025/10/31
3

メダカの学校・総合的な学習(探究)の時間・逆参勤交代

メダカの学校・総合的な学習(探究)の時間・逆参勤交代

産業イニシアティブでつくるプラチナ社会(4)社会課題の解決に取り組む人財産業

未来のプラチナ社会の実現に向けて、教育の見直しも欠かせない課題である。旧来的な知識伝達型の教育方法ではなく、教える側のダイバーシティを考慮した「メダカの学校」的なあり方や探究型学習の活用が重要なポイントとなる。...
収録日:2025/04/21
追加日:2025/10/30
小宮山宏
東京大学第28代総長 株式会社三菱総合研究所 理事長 テンミニッツ・アカデミー座長
4

忠犬ハチ公で哲学する…人と犬の関係から見えてくる道徳論

忠犬ハチ公で哲学する…人と犬の関係から見えてくる道徳論

東大ハチ公物語―人と犬の関係(1)上野英三郎博士とハチ

東京大学大学院人文社会系研究科教授・一ノ瀬正樹氏が、海外でも有名な「ハチ公」の逸話を例に、人と犬の関係について考察する。第一回目は、ハチの飼い主・上野英三郎博士について触れ、東大とハチ公の結びつきや、東大駒場キ...
収録日:2017/04/04
追加日:2017/06/13
一ノ瀬正樹
東京大学名誉教授 武蔵野大学人間科学部人間科学科教授
5

台湾でクーデターは起きるのか?想定シナリオとその可能性

台湾でクーデターは起きるのか?想定シナリオとその可能性

クーデターの条件~台湾を事例に考える(1)クーデターとは何か

サヘル地域をはじめとして、近年、世界各地で多発しているクーデター。その背景や、クーデターとはそもそもどのような政治行為なのかを掘り下げることで国際政治を捉え直す本シリーズ。まず、未来の“if”として台湾でのクーデタ...
収録日:2025/07/23
追加日:2025/10/04
上杉勇司
早稲田大学国際教養学部・国際コミュニケーション研究科教授 沖縄平和協力センター副理事長