テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.09.16

予約殺到!高級キャンプ「グランピング」って!?

 2015年夏、注目度が急上昇したレジャー「グランピング」。glamorous、campingを組み合わせた造語で、簡単に言ってしまえばとっても贅沢なキャンプのことだ。

 キャンプに慣れている人間だったらいざ知らず、初心者にはテントを立てるのも一苦労だし、バーベキューをするために器具や食材を準備するのも大変。後片付けだって面倒くさいし、快適な夜を過ごすつもりが蒸し暑さや寒さ、虫が気になってろくに眠れない…そんなリスクもあってキャンプから足が遠ざかるという人も少なくないはずだ。

 そうした不満をすべて解消してくれるのがこの「グランピング」だ。自然を楽しめるキャンプでありながら、施設は高級ホテル並み。一例を挙げれば昼間は森の中でたっぷり遊び、夕食のバーベキューは施設が食材を用意してくれるから楽チンだ。大自然を眺めながらゆったり入浴し、夜は冷暖房完備の部屋でぐっすり眠る。まさにグラマラスでラグジュアリーな体験をすることができる。

 各施設の工夫を凝らしたサービス競争も見どころ。

 三重県志摩市磯部町の「伊勢志摩エバーグレイズ」は天蓋付きのベッドやカヌーが楽しめて、東京都江東区豊洲の「ワイルドマジック」はアメリカから直輸入した雰囲気たっぷりのラグジュアリートレーラーに宿泊できる。

 神奈川県三浦郡葉山町に期間限定オープンした「グランピング葉山」はサーフボードに立ってパドルで漕ぐ「SUP」やヨガなどのアクティビティーが体験でき、山梨県南都留郡富士河口湖町の「星のや富士」(10月30日オープン予定)では専属シェフが腕によりをかけた料理を振る舞ってくれる。

 ただしお値段も高級ホテル並みとなる。

 「伊勢志摩エバーグレイズ」は1人1泊35,800円から、「ワイルドマジック」は19,500円から、「グランピング葉山」は35,000円から、「星のや富士」は45,000円から。

 それでも手軽にアウトドアを楽しみたい、お金を払ってでも贅沢なサービスを受けたいという需要は高く、夏休みが終わり9月に入っても大人気で、「伊勢志摩エバーグレイズ」は10月末まで予約がいっぱいのようだ。

 手間がかかってこそのキャンプだ!という層から見ればある意味「邪道」と見られることもあるグランピングだが、アウトドアを敬遠していた客層を取り込んで新しい市場を作り出したとも言える。

 まだ日本ではグランピングと銘打った施設はあまり多くないものの、イギリスのサイト「go glamping」には世界中のグランピング施設がずらり。ヨーロッパ、特にイギリスを中心に400か所近く掲載されており、写真を見ているだけでもワクワクしてくる。

 これから紅葉が楽しめる秋の行楽シーズン。ワンランク上のキャンプも選択肢に入れてみてはどうだろうか。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは

“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは

空海と詩(4)詩で読む『秘蔵宝鑰』

“悠々たり悠々たり”にはじまる空海『秘蔵宝鑰』序文の詩文。まことにリズミカルな連呼で、たたみかけていく文章である。このリフレインで彼岸へ連れ去られそうな魂は、選べる道の多様さと迷える世界での認識の誤りに出会い、“死...
収録日:2024/08/26
追加日:2024/11/23
鎌田東二
京都大学名誉教授
2

国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験

国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験

独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源

中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
3

日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化

日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化

日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化

大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
田口佳史
東洋思想研究家
4

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事
5

謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像

謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像

日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学

日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14