社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
東大前総長が教える暖房費を半分にする方法
寒さが本格的になり、暖房を使いはじめた方も多いのではないだろうか?冬場の暖房コストは、多くの人が気になる出費のひとつだろう。
コストだけでない。限りある地球エネルギーをどう活用するかは、これからの知恵のしぼりどころ。省エネ派の中には「着る毛布」で冬を乗り切ろうとする強者もいる。もっとスマートな方法はないか。エアコンの設定温度を変えてみたり、部屋の色彩で心理的に訴えたり、さまざまにアイディアは出るものの、根本的な解決には遠い。
結果、「省エネに決め手はない」と思われているが、それを覆すのが、工学者である小宮山宏氏(三菱総合研究所理事長、第28代東京大学総長)の根本的な思考だ。
「いったん温度を上げた室内の空気を外に逃がさないこと」が、理にかなった省エネの王道だと小宮山氏は言う。逆に、いくらがんばって部屋を暖めても、満足に暖まらないのは、どこかに逃げ道があるからだ。
「今、暖房をしている、部屋の中を暖めていると思っていますが、あれは外を暖めているに過ぎません。つまり全部無駄なわけで、無駄なエネルギーが、家庭での最大のエネルギー消費になっているわけです」と、なかなか手厳しい。
部屋を断熱して「魔法瓶化」すれば、冷暖房に費やすエネルギーはたちまち半減するというのが、小宮山氏の持論だ。最大のエネルギー消費を「無駄な消費」に終らせないために、わが家の熱の「逃げ道」を塞ぐ方法を模索してみよう。
コストだけでない。限りある地球エネルギーをどう活用するかは、これからの知恵のしぼりどころ。省エネ派の中には「着る毛布」で冬を乗り切ろうとする強者もいる。もっとスマートな方法はないか。エアコンの設定温度を変えてみたり、部屋の色彩で心理的に訴えたり、さまざまにアイディアは出るものの、根本的な解決には遠い。
結果、「省エネに決め手はない」と思われているが、それを覆すのが、工学者である小宮山宏氏(三菱総合研究所理事長、第28代東京大学総長)の根本的な思考だ。
「いったん温度を上げた室内の空気を外に逃がさないこと」が、理にかなった省エネの王道だと小宮山氏は言う。逆に、いくらがんばって部屋を暖めても、満足に暖まらないのは、どこかに逃げ道があるからだ。
「今、暖房をしている、部屋の中を暖めていると思っていますが、あれは外を暖めているに過ぎません。つまり全部無駄なわけで、無駄なエネルギーが、家庭での最大のエネルギー消費になっているわけです」と、なかなか手厳しい。
部屋を断熱して「魔法瓶化」すれば、冷暖房に費やすエネルギーはたちまち半減するというのが、小宮山氏の持論だ。最大のエネルギー消費を「無駄な消費」に終らせないために、わが家の熱の「逃げ道」を塞ぐ方法を模索してみよう。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた
55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと
戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか
5Gとローカル5G(1)5G推進の背景
第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
マスコミは本来、与野党機能を果たすべき
マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える
政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
BREXITのEU首脳会議での膠着
BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着
2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
健康経営とは何か?取り組み方とメリット
健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~
近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21