社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
記憶力と集中力が上がる!?15分でできる「おてがる瞑想」のススメ
日々の生活の中で抱えるストレスや体の不調は誰にでもあるもの。とはいえ年末も近づき、一年の疲れが出ているが、もうひと踏ん張りしないといけない時期でもあるこの頃。
「なんだかアタマがスッキリしない」「若い頃にはすぐに疲れが取れたのに最近は回復するのに時間がかかる」「夜、ぐっすりと眠れない」「仕事や家族の心配ごとが気になって気持ちが休まらない」「肩こりや腰痛がひどい」……なんて感じながらもメンテの手段を見つけられずに過ごしている人も多いのでは。
昔から「健全な精神に健全な体が宿る」と言われるように、精神と肉体の関係が密接なことはご存知のとおり。だからといって今更コンディションを整えるためにジムに行って体を鍛えたり、家で筋トレするなんて疲れそうだし、運動が苦手だし、体づくりをする時間があれば寝たい……という人にオススメするのが「おてがる瞑想」。「健全な精神が健全な体を作る」と考える説もあるので、逆から攻めてみようというわけだ。
ただ実際に始めてはみたものの、理念や呼吸法、姿勢などをアタマで理解しようとすると難解に感じられてつまずいてしまった人がいるかもしれない。そこで本格的な瞑想方法は置いておき、難しいことはヌキにした「アタマを空っぽにして自分と向き合う時間を作る」ことだけを意識した「おてがる瞑想」をやってみてはどうだろう。やり方はごく簡単。
1:一人になれる静かな場所に座り、あぐらを組む
2:体の力を抜いて背筋を伸ばし、目を閉じる
3:ゆっくりと深く呼吸をする
4:呼吸に集中する
これを15分繰り返す。雑念はなるべく排除するように心がけて。
実際にやってみると、「自分の時間を作ることの大切さ」に気づかされる。続けるうちにアタマの中がスッキリするようになった。前日の失敗や不安も今日に引きずらなくなる(ように意識する)ので、心とアタマが整理されてくるのだ。
また、この「おてがる瞑想」の時間に自分のコンディションを確認できるので、多少うまくいかないことがあっても「今日の自分はイマイチだからだ」と無駄にイライラすることも減った。
朝の起床後の実践がオススメだが、就寝前でもいいだろう。ぜひご自分の生活リズムの中でやりやすい時間に、やりやすい方法でアレンジを加えながら、「自分にご褒美を」ぐらいの気持ちでリラックスして試してみては。
「なんだかアタマがスッキリしない」「若い頃にはすぐに疲れが取れたのに最近は回復するのに時間がかかる」「夜、ぐっすりと眠れない」「仕事や家族の心配ごとが気になって気持ちが休まらない」「肩こりや腰痛がひどい」……なんて感じながらもメンテの手段を見つけられずに過ごしている人も多いのでは。
昔から「健全な精神に健全な体が宿る」と言われるように、精神と肉体の関係が密接なことはご存知のとおり。だからといって今更コンディションを整えるためにジムに行って体を鍛えたり、家で筋トレするなんて疲れそうだし、運動が苦手だし、体づくりをする時間があれば寝たい……という人にオススメするのが「おてがる瞑想」。「健全な精神が健全な体を作る」と考える説もあるので、逆から攻めてみようというわけだ。
たった15分の「おてがる瞑想」
瞑想には「記憶力と集中力が上がる」「幸福感が高まる」「ポジティブな思考になる」などの効果があるため仕事にも役立つということで、パワフルなビジネスマンの中にも瞑想を実践している人は多いらしい。ただ実際に始めてはみたものの、理念や呼吸法、姿勢などをアタマで理解しようとすると難解に感じられてつまずいてしまった人がいるかもしれない。そこで本格的な瞑想方法は置いておき、難しいことはヌキにした「アタマを空っぽにして自分と向き合う時間を作る」ことだけを意識した「おてがる瞑想」をやってみてはどうだろう。やり方はごく簡単。
1:一人になれる静かな場所に座り、あぐらを組む
2:体の力を抜いて背筋を伸ばし、目を閉じる
3:ゆっくりと深く呼吸をする
4:呼吸に集中する
これを15分繰り返す。雑念はなるべく排除するように心がけて。
実際にやってみると、「自分の時間を作ることの大切さ」に気づかされる。続けるうちにアタマの中がスッキリするようになった。前日の失敗や不安も今日に引きずらなくなる(ように意識する)ので、心とアタマが整理されてくるのだ。
また、この「おてがる瞑想」の時間に自分のコンディションを確認できるので、多少うまくいかないことがあっても「今日の自分はイマイチだからだ」と無駄にイライラすることも減った。
朝の起床後の実践がオススメだが、就寝前でもいいだろう。ぜひご自分の生活リズムの中でやりやすい時間に、やりやすい方法でアレンジを加えながら、「自分にご褒美を」ぐらいの気持ちでリラックスして試してみては。
<参考文献>
『始めよう。瞑想 15分でできるココロとアタマのストレッチ』(宝彩有菜著 光文社知恵の森文庫)
『成功と幸せを手に入れる瞑想力』(宮本辰彦著 アスペクト)
『始めよう。瞑想 15分でできるココロとアタマのストレッチ』(宝彩有菜著 光文社知恵の森文庫)
『成功と幸せを手に入れる瞑想力』(宮本辰彦著 アスペクト)
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?
東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う
ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代
これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19