社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
職場でストレスを溜めない方法とは?
「職場の人間関係ストレスがひどくて身も心もボロボロ。ついに転職してしまった」という話を、時々耳にします。今回は転ばぬ先の杖としてその兆しを見抜き、ストレスを溜めない方法、否応なく巻き込まれてしまった場合の解消法についてお伝えします。
「仕事の質(33.1パーセント)」「仕事の量(30.3パーセント)」と比べても、人間関係が大きな壁となっていることは事実のよう。また、職場のいじめ・嫌がらせも年々増えています。どうすればいいのでしょうか。
ウィークエンドの動的なストレス解消法は、30代を過ぎると「はしゃぎ過ぎ」がかえって平日にしわ寄せが来ることも多いのだとか。いわばハムスターの回し車みたいなもので、どんどん加速して大きな疲労をもたらします。
日常的なストレスを解消するためには、寝る、ゆっくり休む、森林浴、散歩、植木いじりやお風呂、瞑想などの静的な方法が一番です。
ごちゃごちゃの部屋がスッキリすると心もスッキリ。そうじは立ったり座ったりするので、それなりに立派な運動になります。また、床に転がっているものを見るたびに「あれを片付けなきゃ」と認識することもストレスになっているようなので、ストレス源がいくつか減るというわけ。
部屋がキレイになると達成感も得られますし、整理整頓がクセになると、オフィスのデスク周りもキレイになり、うっかりミスが減るなど、うれしい効果がいっぱいです。
相手に多くを期待せず、また、相手の期待にこたえすぎない。冷たいと感じるかもしれませんが、職場での人間関係の基本は「職務をこなす役に立つか、邪魔をするか」だと考えた方がよさそう。その上で注意したいのは、自分自身のプライドと完璧主義、そして先に言った整理整頓です。
仕事をこなすために真面目さは必要ですが、行き過ぎると完璧主義に陥ってしまいます。「できるから」と大量の仕事を任されてしまい、中途半端になってしまうことにカリカリすることもあるでしょう。でも、さらに怖いのは、自分の感じる完璧さを他人にも求めてしまう点です。つまり、あなた自身が誰かのストレス源になっている、ということ。
仕事の進め方は人それぞれですし、到達点も一つではありません。おおらかな気持ちになれなくなっている自分に気づいたら、深呼吸して気持ちをゆるめましょう。
人間関係は、一人ではどうにもならないもの。できることに集中して、その他のことは運まかせにするぐらいの気持ちになれれば、怖いものはなくなります。
みんな人間関係で悩んでいる?
厚生労働省の発表によると、職場で強い不安や悩み、ストレスを感じている人の割合は60.9パーセント、そのうち「職場の人間関係の問題」が原因だとしている人は41.3パーセントに上っています(平成24年労働者健康状況調査)。「仕事の質(33.1パーセント)」「仕事の量(30.3パーセント)」と比べても、人間関係が大きな壁となっていることは事実のよう。また、職場のいじめ・嫌がらせも年々増えています。どうすればいいのでしょうか。
間違った「ストレス解消法」は、自分を追い詰める
ストレスを思いっきり解消しようと、週末になるのを待ちかねて、ライブにカラオケ、はしご酒。土日はデートやスポーツを楽しんだり、ショッピングに出かけてついでに食べ放題や気になっていたグルメなど満喫する人は多いでしょう。ウィークエンドの動的なストレス解消法は、30代を過ぎると「はしゃぎ過ぎ」がかえって平日にしわ寄せが来ることも多いのだとか。いわばハムスターの回し車みたいなもので、どんどん加速して大きな疲労をもたらします。
日常的なストレスを解消するためには、寝る、ゆっくり休む、森林浴、散歩、植木いじりやお風呂、瞑想などの静的な方法が一番です。
「そうじ」をストレス解消法として見直してみる
手軽にできて、お金もかからないストレス解消法として、最近見直されているのが部屋の掃除です。ごちゃごちゃの部屋がスッキリすると心もスッキリ。そうじは立ったり座ったりするので、それなりに立派な運動になります。また、床に転がっているものを見るたびに「あれを片付けなきゃ」と認識することもストレスになっているようなので、ストレス源がいくつか減るというわけ。
部屋がキレイになると達成感も得られますし、整理整頓がクセになると、オフィスのデスク周りもキレイになり、うっかりミスが減るなど、うれしい効果がいっぱいです。
原因を作らない、人間関係の作り方
職場には上司、部下、同僚などの役割がありますが、年齢も違えば出身地や価値観の違う人の集まりであることを見直しましょう。職場に10人の人がいるとして、たった一人でも自分の味方がいれば、しめたもの。たとえいなくても孤立無援だと思わずに、「そんなもの」「そういうめぐり合わせ」と割り切ってしまうのが一番です。相手に多くを期待せず、また、相手の期待にこたえすぎない。冷たいと感じるかもしれませんが、職場での人間関係の基本は「職務をこなす役に立つか、邪魔をするか」だと考えた方がよさそう。その上で注意したいのは、自分自身のプライドと完璧主義、そして先に言った整理整頓です。
プライドと完璧主義は、職場には不要
プライドの高い人は、これまでに叱られた経験が少なく、上司や同僚からのちょっとした注意でへこんでしまうことがあります。叱られたら、同じミスを繰り返さないよう、メモをとり、目立つところに書いておくと、周囲からも努力を理解してもらえます。仕事をこなすために真面目さは必要ですが、行き過ぎると完璧主義に陥ってしまいます。「できるから」と大量の仕事を任されてしまい、中途半端になってしまうことにカリカリすることもあるでしょう。でも、さらに怖いのは、自分の感じる完璧さを他人にも求めてしまう点です。つまり、あなた自身が誰かのストレス源になっている、ということ。
仕事の進め方は人それぞれですし、到達点も一つではありません。おおらかな気持ちになれなくなっている自分に気づいたら、深呼吸して気持ちをゆるめましょう。
人間関係は、一人ではどうにもならないもの。できることに集中して、その他のことは運まかせにするぐらいの気持ちになれれば、怖いものはなくなります。
<参考サイト>
・労働者健康状況調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/h24-46-50_05.pdf#search='労働者健康状況調査'
・労働者健康状況調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/h24-46-50_05.pdf#search='労働者健康状況調査'
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?
東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う
ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代
これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19