社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
開封率100%!最強の営業ツールは〇〇だった!
年末は忘年会やら大掃除やら、やらなければいけないことがたくさんありますが、年賀状もその一つ。「やらなければいけない」と面倒なことのように書いてしまいましたが、実は大きなメリットがあるのです。
それを踏まえると、営業ツールとして非常に有効です。100%売り込みの内容にすると引かれてしまう可能性が高いので、その加減に気を付ける必要はありますが、売り込みたい品物やサービスを年始のあいさつに付け加えるのは効果的ではないでしょうか。名刺交換したお客様や仕事上の関係者にアピールするチャンスともいえます。
「俺は営業じゃないから関係ないな」なんてことはありません。社内の上司や先輩にだって有効です。先ほど書いたように、年賀状はかなりの確率で目を通す媒体。日ごろ面と向かって話すことがない相手に自分を売り込むいい機会です。仕事のやる気をアピールするも良し、それとなく媚びを売るも良し。その人だけにしたためたと思わせる文言にすることも大事です。「なんだ、みんなと同じ内容を送っているだけか」と思われたらプラスにならないですからね。手書きで一言あるだけでも印象は変わるものです。
・「同僚が皆部長に年賀状を出していたのに、私だけ出さなかったので年明けに嫌味を言われた」(40代、流通)
・「『お客様に年賀状を出さないなんてありえない!』と上司に叱責された。異動一年目で勝手がわからなくて…」(30代、出版)
これらはほんの一例ですが、一枚あたり数分、金額にして52円を惜しんだがゆえに仕事に響くこともあるわけです。個人情報の取り扱いが厳重になっている今、送りたい相手の住所がわからないこともあるかとは思いますが、SNSのアカウントやメールアドレスがわかれば送れるサービスもあります。
年末の面倒な作業も、こうして考えたら書きたい、あるいは書かなきゃという気持ちになってきませんか。最近ご無沙汰だった人に出してみるのも良いですね。
当然の開封率100%!実はこれってスゴイ
まず年賀状の特徴は、とりあえずは目を通す媒体だということ。「そんなこと当たり前じゃないか」と思われるかもしれませんが、読みもせずに捨てられてしまうチラシやダイレクトメールがあることを考えれば、読んでもらえることのハードルは意外に高いとわかってもらえるのではないかと思います。それを踏まえると、営業ツールとして非常に有効です。100%売り込みの内容にすると引かれてしまう可能性が高いので、その加減に気を付ける必要はありますが、売り込みたい品物やサービスを年始のあいさつに付け加えるのは効果的ではないでしょうか。名刺交換したお客様や仕事上の関係者にアピールするチャンスともいえます。
「俺は営業じゃないから関係ないな」なんてことはありません。社内の上司や先輩にだって有効です。先ほど書いたように、年賀状はかなりの確率で目を通す媒体。日ごろ面と向かって話すことがない相手に自分を売り込むいい機会です。仕事のやる気をアピールするも良し、それとなく媚びを売るも良し。その人だけにしたためたと思わせる文言にすることも大事です。「なんだ、みんなと同じ内容を送っているだけか」と思われたらプラスにならないですからね。手書きで一言あるだけでも印象は変わるものです。
出さないことでリスクも 上司から叱責…
逆に年賀状を出さないリスクも考えてみましょう。・「同僚が皆部長に年賀状を出していたのに、私だけ出さなかったので年明けに嫌味を言われた」(40代、流通)
・「『お客様に年賀状を出さないなんてありえない!』と上司に叱責された。異動一年目で勝手がわからなくて…」(30代、出版)
これらはほんの一例ですが、一枚あたり数分、金額にして52円を惜しんだがゆえに仕事に響くこともあるわけです。個人情報の取り扱いが厳重になっている今、送りたい相手の住所がわからないこともあるかとは思いますが、SNSのアカウントやメールアドレスがわかれば送れるサービスもあります。
年末の面倒な作業も、こうして考えたら書きたい、あるいは書かなきゃという気持ちになってきませんか。最近ご無沙汰だった人に出してみるのも良いですね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?
東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う
ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代
これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19