テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.01.16

かぜ薬でも減税!新しい医療費控除とは

 ちょっと風邪気味だ、胃が痛い、でも病院で行くほどではないかな…。そんなときにドラッグストアで薬を買うことは少なくないと思いますが、定められた薬を買えば所得税と住民税が減税になる。そんな新しい制度、セルフメディケーション税制が今年(2017年)1月から導入されました。

ハードル下がった!控除対象額約8分の1に

 これまでも病院での診療費や医薬品などが年間10万円を超えた場合、減税となる医療費控除の制度がありましたが、健康に暮らしていると10万円はなかなかハードルが高いものでした。新制度のセルフメディケーション税制は、対象となるスイッチOTC医薬品(医療用から転用された医薬品。購入時に処方箋が必要なし。かぜ薬や鎮痛剤など)の購入費用が年間で12,000円を超えると、超えた部分の金額が減税の対象となります。1カ月あたり1,000円と考えれば、わりと簡単にクリアできそうだと思いませんか?

 対象となるのは厚生労働省が定めた82成分を含むOTC医薬品で、約1,500種類。パッケージには「セルフメディケーション 税 控除対象」のマークがついているので、わかりやすいかと思います。対象のOTC医薬品を購入した際には必ずレシートを保管しておきましょう。

 また、インフルエンザの予防接種や会社の定期健康診断、がん検診を受けるなど、健康の保持増進や疾病予防への取り組みを行っている必要もあり、こちらも領収書や結果通知表の提出が求められます。

国民も政府もWin-Winのシステム

 注意点としては、控除額が最大で88,000円であること、従来の医療費控除制度と両方使うことはできないということです。そのため、かかった医療費によっては従来の制度を利用した方が得という場合もありますので気をつけましょう。そしてセルフメディケーション税制の恩恵を受けるためには確定申告が必要となります。

 どうしてこのような税制が導入されたのでしょうか。厚生労働省によると、「国民のセルフメディケーションの推進」が目的で、「セルフメディケーションを推進していくことは、国民の自発的な健康管理や疾病予防の取組を促進することはもちろん、医療費の適正化にもつながります」とのことです。目論見通りに進めば国民、政府ともにWin-Winになるわけです。

 最終的に12,000円に達するかどうかは人それぞれだと思いますが、今日からドラッグストアでは「セルフメディケーション 税 控除対象」のマークに気をつけてみると良いでしょう。

<参考サイト>
・厚生労働省ホームページ(セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html
・セルフメディケーション税制に関する Q&A
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000176205.pdf
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授